近所の民生委員が地域の育児サロンを強要してくる、友達は作らなくても良いのに

[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]127
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1370791672/


548 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2013/06/27(木) 21:51:33.13 ID:zP8jS59s

夫の仕事の関係で友人いない地で新婚生活&出産。
元々社交的でもないから、一人で育児。もうすぐ3歳。
ママが苦痛ならママ友作らなくても良いって育児本にもあったのに
近所の民生委員が地域の育児サロンを強要してくるorz
嫌味みたいにうちの周りにチラシ張り出したり、
最近は旦那に向かっていつも閉じ込められてて可哀相だって言われた。
凄くめんどくさい。
幼稚園通い出すまで干渉されたくないのは、私の我がままなのかなあ、と凹む。



スポンサーサイト



[ 2013/06/30 21:05 ] 生活の悩み | コメント(35)

冗談が全く通じない人ってなんなんだろう、無茶苦茶疲れる

些細だけど気に障ったこと Part173
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1371389726/


527 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/28(金) 22:30:04.64 ID:FzjXeasF

冗談が全く通じない人って、なんなんだろ?

例えば「○○さんって、無人島に一人取り残されても、生きていけそうですよね」
みたいな事を言ったら
「???どうしてそんな事思うんですか?生きていけるわけないですよね???」
とか返される・・・

別に人を悪く言う冗談だけじゃなくて、本当に意味のない冗談なんだけど
何もかも真顔で、「どうしてそんな考えができるのか?」って返答

そのせいで会話が全然つながらない・・・
意味のない会話が出来ない相手と長時間過ごすのって無茶苦茶疲れる



[ 2013/06/30 18:18 ] 友人関係 | コメント(89)

台湾人なんだけど、外国人だと分かると急にタメ口で上から目線になる店員さんがいる

まさか自分の身に起こるとは思わなかった事23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1369899028/


502 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 23:13:42.97 ID:xgvMjgO+

もう何年も前の話しだけど

うちの母は台湾人なので、普段は北京語(台湾の普通語)で会話してる

バーベキューの買い出しにスーパーへ行った時
生物も買ったので、お母さんと雑談しながら製氷機から氷をもらってた
そしたら店員の一人がすっ飛んで来て
「あーダメダメ!これは買い物した人しか持ってっちゃダメなの!」
と追い払われそうに
「いや、買ってますが」
とカートを指差すと、箱買いしてたジュースの箱のシール(会計した証の)を確認した後
「あっそう。なら良いのよ」
だと
謝罪なし



[ 2013/06/30 14:42 ] 職場・他人 | コメント(103)

一個売りのレタスを半分で売れとしつこい客と卸値で売れという客

ダメな接客、ダメな客part92
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1372175843/


133 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/06/29(土) 15:41:17.80 ID:NoyPoXRn

生産・卸売り・小売りやってる所でバイトしてた時の事。
一つ二つしか買わんけど「卸値で売って」と言ってくる個人客が多かった。勿論断るけど、しつこい。
まあでもそういうお客さんはいいんだ。やりづらいのは、「これって卸値だよね」って言うお客さん。
卸値で売れって意味じゃなくて、本気で勘違いしてる。
生産直売だから確かに小売店よりは安いけど、卸値よりは高い。
騙すわけにもいかないから「卸値ではありませんが、小売店よりは安くなってます。」と言うけど、ちょっとがっかりした顔されるのが心苦しいんだよね…

またそんなお客さんに限って、「卸値で売れ」って絶対に言わないしさ。



卒業アルバムの何でもランキング、私だけ一つもランクインしてなかった

思い出すと死にたくなる思い出★16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1370327233/


253 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 10:03:31.10 ID:LJ0l6twH

中学の卒アルにクラスの何でもランキングベスト3 みたいな企画が
あったんだけど、私だけ一つもランクインしてなかった時。

どんな地味で大人しい子も何らかのランキングに必ず1回は入ってたのに
私だけ完全スルー。本当に存在自体を認識されてなかったんだなって
たまに思い出すと死にたくなる。



エレベーターで開閉ボタンを押す役になり、お礼を言わず出て行く奴を見ると挟みたくなr

些細だけど気に障ったこと Part173
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1371389726/


482 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/28(金) 04:10:19.34 ID:zROO05Bc

外でエレベーターに乗ると開閉ボタンを押す役になることがままある
降りる時に僅かでも感謝の意を表してくれると嫌な気持ちにならないが
少人数の他人同士で全員が同じ階で降りるのが分かっている時などに
今まで「ここから絶対動きませーん」みたいな空気で上座にいたやつが
当たり前みたいな顔で我先に澄まして出て行く後ろ姿を見ると
閉ボタンを押して挟みたくなる



[ 2013/06/29 19:10 ] 生活の悩み | コメント(32)

昔働いてた職場にいかにも喪女って感じの若い子が入ってきた

【晩婚】親が元喪,なるべくして喪女【見合い】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1360666276/


86 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/03/17(日) 12:58:14.67 ID:0QvBA93g

昔働いてた職場にいかにも喪女って感じの若い子が入ってきた
社会不適合で今までの職場も続かなかったらしく、上司の縁故で
その子が喪(たぶん)になったのは親のせいだろうなと思った
親と会ったことないけど、行きすぎた過保護
必要最低限の注意をされただけでいじめられたと職場に抗議の電話してくる
おそらくオシャレや車の免許取ることも禁止されてるみたいで
車必須の田舎だけど免許もなく、服装もかなり地味
今30過ぎてる頃だけど、おそらく高齢喪女してるだろうな
たぶん2ちゃんなんて低俗な遊びも禁止されてるだろうけど
娘が可愛すぎて家事も全くやらせてないみたいだったし
私も人のことは言えないけど



[ 2013/06/29 15:07 ] 職場・他人 | コメント(27)

時給900円に高度な接客は求めてないんだから、ミスしたら謝るくらいやってくれよ

ダメな接客、ダメな客part92
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1372175843/


22 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 18:26:33.62 ID:NZvBSmy3

うちの近所のTU〇AYAではコミックレンタル料金が
1冊なら100円、10冊まとめて借りたら500円。
DMハガキのCD2枚無料チケットがあったので今日は
コミック10冊とCD2枚、会員証、チケット(ハガキ)を
同時にレジに出した。

店員「このチケットだと1泊2日ですがよろしいですか?」
自分「わかりました。」
店員「では、1400円です~」
自分「?!」



[ 2013/06/29 08:11 ] 番外編 | コメント(22)

大玉スイカを抱えてスプーンで食べる夢が叶ったけど、これでもかって程腹を壊した

勝手に今日輝いていたレス大賞in喪女板13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1366099617/


532 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 22:23:21.88 ID:3FdCpQeU

まさかスレ

428 名前:彼氏いない歴774年 [sage] :2013/06/25(火) 19:24:14.53 ID:Shs+/vPU

小さい頃からの夢であった、大玉スイカ1/2を抱えてスプーンで食べることが叶ったこと。

自分で稼ぐようになって何年も経つが、この夢のことはすかっり忘れてた。
こないだスーパーでスイカ見た瞬間思い出して衝動買いして実行。
食べた後、皮を干してヘルメットみたいに被って遊んでやろうと目論んでたが、意外にも1/3ぐらいで腹がガボガボになりギブアップ。
2日かけて完食したけど、これでもかって程腹を壊して被るどころじゃなかった。



皮を干して被って遊ぼうという目論みがいじらしくて泣ける。



おだててみてやってもらうという考えは間違っているのでしょうか

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ628
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1372034633/


257 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/06/27(木) 22:12:30.09 ID:eCbeNIpY

大学生の弟が、洗面所を掃除。
母は、とても綺麗になったことに大感激して弟を褒めました。
それを見た自分がこそりと両親に「お風呂場もやってもらうよういったら」と告げると
両親の顔色が変わり「なにを言ってるんだ」
「そういう考え方はやめなさい。そういう人は駄目だね・・」と呆れました
自分は「あれはいつも掃除なんかしないんだから、するべき。
言われてないけど風呂掃除トイレ掃除いつも自分がしている」と言っても
「そういう問題ではない」と言いました。

友人など他人なら、感謝で終結しますが
兄弟家族間ならば、いつも家事の事はほぼしない兄弟に
ちょっとそれをホノメカスとか、おだててみるとかで
やってもらったっていいではないかという考え、自分は間違っているのでしょうか?
正しい事を教えてください。



お暇なときに

スポンサードリンク
鬼女・毒女記事一覧
一週間分最新記事
月間人気ページ
最新コメント
折りたたみコメント一覧
Comments<>+-
Trackback <> + -
ひきずりまわし