アルバイトしてるなら家に半分は金を入れろと、高校生の娘に命令する兄

物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活155
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1350822910/

903 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 18:41:45.69 ID:0

姪っ子は高校生になるとアルバイトを始めてクラシックのCDを集め出した
小さい頃から少ないお小遣いを貯めたりとかお年玉で集めていたらしいんだけど
アルバイト代ほとんどをつぎ込むようになった
兄はそれが気に食わないらしく、半分は家に入れるようにと姪っ子に言ったらしい
お小遣いを兄が姪に渡していないんだから
半分も家に入れるのを命令するのはおかしいと私が言うと
「働いているくせに家長に金を渡さないのはおかしいと言っているんだ!」
と話にならず







私はアルバイト代を家に入れる必要はないと思うんだけどね
兄の家は義姉も働いていてお金には困っていない。義姉は
「私も家に入れる必要ないと思ってる、考えを改めないのなら離婚も視野に入れている」とのこと
姪は3分の一程度を今兄に払っているらしい
(月のアルバイトは6万いかないぐらい)
そのお金は全て兄のお小遣いに…。
貯めておいてあげるならまだしもお小遣いって…
悩みというか、これって普通の事なのかな?
アルバイトしたら家に入れるのが当たり前?
私も兄も高校時代、アルバイトしていた時は家にお金を入れなかった
親にも「入れろ!」なんて言われなかったし



904 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 18:53:28.96 ID:0

>>903
兄頭おかしいし姪は可哀相
離婚していいよ



906 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 19:07:07.88 ID:0

>>903
兄は駄目人間
妻子に去られるだろう

それはそうと、なんで「普通のことかな?」とここで聞くの?
聞かなくても普通じゃないとは思わないの?



907 名前:903[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 19:29:40.21 ID:0

やっぱりおかしいのか…

普通じゃないとは思ったけど色々な意見が聞けるのかなと思って
周りに子供がいる人とかまだいないから聞きたくても聞けなかったし



908 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 19:31:51.85 ID:0

普通のことならお兄さんは高校時代に父親にバイト代を出してるでしょw
なんでお兄さんに「あんたは父親にバイト代出してなかったくせに」と言わないのか不思議・



910 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 19:53:17.51 ID:0

というか、高校生の子供がいる兄を持つなら
子どもがいる友人がいてもおかしくないでしょ?
そんなに小梨ばかりの友人しか作ってないの?



911 名前:911[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 20:00:04.09 ID:0

>>908
似たようなことは言いましたよ
「俺とは違うんだ」と話にならなかった
ほっとくというか、これが普通なのか知りたかった
こっちとしては姪が私に相談してきたこともあるから放っておくのはちょっと…

>>910
兄とはかなり年が離れているので。



913 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 20:45:44.40 ID:0

両親、兄夫婦、姪、あなたで話し合うべき
できるなら、今まで兄が搾取した姪のバイト代を
兄の小遣いから返すように話してみて
もしかしたら兄に浮気相手がいたりギャンブルをしていて
お金必要なのかもしれない可能性もあるので
話し合いまでにそこら辺探ってみるのもいいかも



916 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 21:05:52.89 ID:0

どれくらい年が離れているの?
あまりにも年が離れてるとお兄さんはあなたの言い分は聞かないだろうね
両親と一緒に話し合ってみて



918 名前:911[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 21:43:14.62 ID:0

多分珍しいと思うけど、兄とは20離れています
だから姪と言ってもそんなに離れていないんだよね…

今度両親が兄の家に行って話し合うみたいです



920 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 21:51:51.79 ID:0

20歳も離れた妹の意見なんて、端から聞いてくれないだろうね
両親が言って効果あればいいけど…



921 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 21:55:52.48 ID:0

大体兄の家の家族関係に口出しってのもね。干渉しすぎだよ。
子供が小さくて虐待とか緊急性があるわけでもないし、親子で対決する問題では。
多かれ少なかれそうやって子供は親を超えていくもんだし、おせっかい親戚が変わりに
口出し手出しじゃそれを妨げる。



922 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 21:58:23.84 ID:0

>>921
姪に相談されたって書いてあんじゃん
おせっかいとかではないと思う



923 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 22:03:28.34 ID:0

それでも兄の家の内政干渉ではあるよ。少なくともそう言われたら口出しはできない。
家族の一人が相談して引き入れたらなんてよしというものでもないし。



924 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 22:06:05.20 ID:0

義姉の意見も書いてあるあたり二人から話はされているんだろうね
けど、相談主は別に解決策ではなくてそれが普通の事か聞いてるだけじゃん
921が考えすぎなんじゃない?



928 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 00:24:07.93 ID:0

>>918
妻子に捨てられたら娘みたいな年齢の911に自分の面倒みてもらおうとするだろうから
911も兄を捨てて逃げる準備をしておいた方が良いと思う。話の方向では両親も。



925 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 22:22:56.48 ID:0

将来のためにためておいてあげるってのならアリ
貧乏で家計がくるしいからあなたも出しなさいってのもアリ
自分の小遣いのために巻き上げるのはなんていうか「毒親」だと思う
個人的な見解



はてなブックマークに追加

[ 2012/10/30 08:30 ] 生活の悩み | コメント(120)
  1. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 08:38:10 コメNo.48841
  2. チャイナ



  3. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 08:42:48 コメNo.48842
  4. >働いているくせに家長に金を渡さないのはおかしいと言っているんだ

    働いて自立への道を歩み始めたんだから、家長に金を渡すどころか、
    ある程度は家長に逆らう権利を得たと思うんだけどw
    お金を持ちすぎて遊びに使わないようにするとか、貧乏でCD買うお金があるなら米を買いたいとかならわかるんだけどね。



  5. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 08:51:46 コメNo.48843
  6. 子供のバイト代から金をせびる家長って、最低だろ
    子供に自立して欲しくないのかねー?



  7. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 08:52:23 コメNo.48844
  8. ひでえ親。
    なんか妻が自分以上に稼ぐと、
    拗ねて生活費を入れなくなる夫の話を幾つか読んだけど、
    その娘バージョンって感じだ。



  9. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 08:57:55 コメNo.48846
  10. 高校生のバイトの給料にたかるクズ
    就職したら全部寄越せとか言いそうだな
    嫁さんと娘さんは全力で逃げてー



  11. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 09:04:26 コメNo.48847
  12. 貯めといてやれよ…使ってどうするしか思えない。
    その内、支配したいから全額巻き上げやら行動を制限しだすよ。交友関係に口出し始める前に逃げて~



  13. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 09:10:47 コメNo.48848
  14. 貯金も勝手に食い潰してそうだな



  15. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 09:16:07 コメNo.48849
  16. 「働いてるのに家長に渡さないのはおかしい」って、たかが高校生のバイト代を巻き上げるのはイイのかよw
    しかも貯金でも生活費でもなく、自分の小遣いw
    娘から小遣い貰うって、情けなくないのかよw
    なら、「今月分の小遣いだ。無駄使いすんなよ。」と上から目線で渡してやれ。



  17. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 09:16:46 コメNo.48850
  18. 家長なのに金をせびるんすか?wwww

    しかし家長てスゴイな。ボアソナード先生のお弟子さんですか?



  19. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 09:20:04 コメNo.48851
  20. 娘も月に6万もCD買いあさるのはやりすぎ



  21. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 09:33:25 コメNo.48853
  22. ※10
    ミュージシャンや作曲家とかは学生の頃に
    CDに小遣いつぎ込んだ話とか結構聞くし
    娘さんに音楽の才能あったりすると何とも言えん
    クラシックだとDLmp3の圧縮音源じゃ聞けたモンじゃないだろうし



  23. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 09:42:11 コメNo.48854
  24. 娘にお小遣を貰う家長www



  25. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 09:54:30 コメNo.48857
  26. いや、クラッシックの廃盤とかプレミアム掛かると高いだろ

    働いているくせに家に金を入れないのはおかしいけど
    家じゃなくて家長に遊び金を渡すのはおかしい



  27. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 09:58:42 コメNo.48858
  28. 20も離れてる弟妹からの忠告なんて兄姉はまず聞かない。
    こういう時は忠告じゃなくて、本音をずばっというのがいい。
    お兄ちゃん、娘から小遣いもらってみっともない。
    そんなんじゃ奥さんにも子供にも逃げられちゃうよ。とか。
    20離れた弟妹なら何をいっても許される。許さない兄姉ならpgrして離れるのが一番。

    自分も40近くの独身姉に、若作りしてみっともないってお酒飲みながら言ってやった。



  29. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 09:59:02 コメNo.48859
  30. 921、923は家庭板に毒されすぎだろw



  31. 名前:鬼女速名無しさん 投稿日:2012/10/30(火) 10:01:13 コメNo.48861
  32. これ親がそもそもクズだからこうなってるけどさ
    アルバイトとはいえ働いてたら家に金入れるって当然じゃね?
    むしろ高校で何万も稼いでその金自由に使わせるとかの方が怖くてありえんわ



  33. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 10:02:27 コメNo.48863
  34. ※10
    ギャンブルでも男に貢いでるのでもないのに
    純粋な趣味っていうのがわからない>>10の教養度が悲しいなぁ



  35. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 10:10:56 コメNo.48864
  36. ※欄に兄湧いてるな。いくら稼ごうか高校生がバイトで得たお金を家に入れるなんて、普通ならありえないわ。
    親がリストラに遭って家計が苦しくてどうしてもとか、代わりに貯金しておいてくれるならまだしもさー。



  37. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 10:13:16 コメNo.48865
  38. 何だコレ…相談者は頭弱のフリしてるの?



  39. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 10:14:30 コメNo.48866
  40. 娘が就職したら給料差し押さえるタイプの毒親



  41. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 10:19:49 コメNo.48869
  42. 風/俗高いもんねぇ
    3万円は欲しいよねぇ
    どうせそんなとこだろうな
    つか働いてるなら家に金入れろ、は分かるけど
    父親に小遣いやる意味は全く分からないし家が貧乏なら兎も角、妻も働いてんのに自称家長とか離婚されて当然のクズゴミ男じゃん
    大体高校生っていうたった3年しかない時期、若いし元気だし友達や彼氏作ってお小遣いで遊びたいだろうに、その時間を労働にあてて稼いだ金を奪う父親…しかも自分が遊びたいからって
    普通子供が自発的に家に金入れるけどなぁ
    私の祖母も叔母と年が近いけど、親戚というより何でも相談出来るお姉ちゃんって感じ
    今でも互いの家行き来して畑でとれた野菜とか頻繁に交換したり旅行したりしてる
    親戚のおせっかいとは違うと思う



  43. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 10:22:36 コメNo.48870
  44. 食費生活費ならまだしも小遣いって…。
    老後もたかる気満々だろうから離婚して母と共に絶縁した方が良さそう。



  45. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 10:23:19 コメNo.48871
  46. 家にお金を入れるのは、おかしい事ではないけど、家長(笑)の小遣いになるのはおかしい。そもそも、母親も父親をおかしいと思っているのになぜ離婚の脅しをかけるだけで搾取続行させてるの?この子は貴方の小遣いを稼いでるんじゃない、このお金は何かあった時やこの子の将来の為のお金として私が管理しますって守ってやれよ。



  47. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 10:24:43 コメNo.48872
  48. 自分で携帯代を払う、とか家計がかなり厳しいから、ならたまにあるけど
    そうじゃないのに払うのは珍しいね
    しかも貯めてくれる(これもよく聞く)んじゃなくて使われてるとか
    何かありそうだよね



  49. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/30(火) 10:25:07 コメNo.48873
  50. 共働きで、娘からアルバイト代を巻き上げて自分のお小遣いにする糞男なのに“家長”とか笑えるwww



  51. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 10:26:08 コメNo.48874
  52. クズ男じゃん
    さっさと別れな



  53. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 10:34:54 コメNo.48875
  54. 生活費じゃなくて、父親が小遣いにしてるんでしょ?
    それならクソもクソ、立派な毒親ジャン。



  55. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 10:35:42 コメNo.48877
  56. 娘が高校生になってからクズっぷりを発揮したわけじゃないだろう
    前からクズ父親だったんだと思うよ
    「俺の方が稼ぎの額が多いんだからお前は働いてても家事育児全部しろ」とかさ、「物事の最終判断は家長である俺がする」とかさ、そのくせ外面が良いというか妻子を貶して周りをヨイショしたり、子供が思い通りにならなければ妻の躾が全て悪いと言ったりさ
    言いそうだよこの父親なら
    何かしら昔からクズだったのを堪えてきたんだから退職金貰ってから熟年離婚したいんじゃないの妻は
    または娘が大学卒業して学費がかからなくなってから離婚したいんじゃない
    でも予想外のクズっぷりで娘のバイト代を奪い始めたから離婚時期を早めるか悩み中とか?
    離婚すれば何も問題がなくなるかといえば違うしなぁ



  57. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 10:43:59 コメNo.48882
  58. 普通ですよ^^と言われりゃ納得するのかこいつは



  59. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 11:00:29 コメNo.48883
  60. >921
    娘さんから僕ちんのお小遣いせしめたい毒親のお兄さんチィーッス(笑)



  61. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 11:01:06 コメNo.48884
  62. 若干、釣り臭してるの私だけ?
    「私も兄も高校時代」といかにも兄の高校時代を知ってるように
    語っておいて兄が高校の時は産まれてもないとかw

    バカにされたから実際より若く言ったのかな?



  63. 名前:鬼女速名無しさん 投稿日:2012/10/30(火) 11:02:59 コメNo.48888
  64. 家長に金を渡さないのは
    ただのくそじゃん、権利ばっかり主張して家長の資格ないよ



  65. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 11:12:58 コメNo.48890
  66. 家の前に「ここの家長は子供の金をせびります」とでも書いて貼っておけよ
    それで恥とも思わないならもう手のつけようないから緑の紙でいいだろ



  67. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 11:34:00 コメNo.48891
  68. ※31
    高校時代にバイトしてたらご両親から「お兄ちゃんもお金なんて入れなかったから好きに使いなさい」って言われたのかもしれないしその辺は家庭の会話内容によるだろ。

    しかしスレ住人なんでこんな上から目線なんだw
    >そんなに小梨ばかりの友人しか作ってないの?
    とかほっとけよw



  69. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 11:44:03 コメNo.48894
  70. THE・鬼女、THE・家庭板脳が多すぎると話がややこしくなるから出て欲しくないな
    ただ、この屑父とは罵り合いの喧嘩をしてみて欲しいな



  71. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 11:47:13 コメNo.48895
  72. ※31
    産まれてなかったから身内の過去は一切知らない筈!!キリッ


    ・・・スゲ・・・こんな低ノウさんが居るとは・・・



  73. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 11:53:30 コメNo.48896
  74. 生活苦でとかなら仕方ないかも知れんが兄のこづかいの為ってw
    高校のころのバイト代は流石に請求されなかったな
    たまになんか買ってあげたりはしたけど



  75. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 11:57:26 コメNo.48898
  76. 20も歳離れてたら姪っつーより友達や都市の近い従兄弟みたいなもんだよな
    しかし兄クズすぎる



  77. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 12:01:11 コメNo.48899
  78. 恥ずかしい!
    なんて恥ずかしいんだこの男!
    恥ずかしいとしか言葉がないよ…



  79. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 12:03:54 コメNo.48900
  80. 全部使うなと一部預かって娘のために貯金するならまだ親心だけど
    なんだよ自分の小遣いにするって。
    それを「普通なのかな?」とか思う相談者も頭が悪いと思うが
    この兄貴、完全なクズじゃん
    嫁だって批難してるのに誰の云う事も聞かない俺様状態
    こんな父親居るだけ毒だ。嫁、頑張って娘連れて逃げてくれ



  81. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 12:55:04 コメNo.48906
  82. 兄クズすぎ
    離婚しろ



  83. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 13:07:05 コメNo.48907
  84. 自分のお小遣いにしてるって言うからおかしく感じるけど、やってること自体はさほどおかしくないと思う
    高校生にとって月6万という額は決して少なくないというか、言ってしまえば持ち過ぎ使い過ぎといえるレベルじゃないかと思う
    ついでに言うと、よほど稼ぎがよくない限り、この父親は月に6万も自由になるお金を持っていないだろう

    そうなってくると、月にそんなにも稼ぐのであれば多少は家に金を入れるべきだって発想が出てくるのも仕方ないよな
    上にも書いた通り、それを直接お小遣いにしちゃうから酷く子供っぽく見えるけど・・・これも気持ちはわからなくもないな
    いくら育てる義務があるとは言え、自分以上の金額を子供が浪費してりゃなぁ



  85. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 13:13:07 コメNo.48910
  86. 家庭環境による。終了。



  87. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 13:19:22 コメNo.48912
  88. 姪に相談されたとはいえ、他所の家庭のやり方に口を出すのも異常だな
    嫁さんからの相談ならともかく、子供の愚痴なんて相手にすんなよ
    兄が高校生の頃は~ってのも的を射ているようで的外れじゃないかな
    お金を自由に使いたいだけの未成年の頃と、子供を育てる親としての価値観が同一である必要はないからな

    この手の問題って外部の人間が、ましてや歳の離れた妹なんかが口を挟むと逆にこじれるだけだと思うわ



  89. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 13:20:09 コメNo.48913
  90. AKBのCDつき握手券を買い占めてますとかいうならともかく
    クラシックのCDなら別にいいんじゃね

    しかし高校生のガキのバイト代とりあげて生活費ならまだわかるけどぼくのお小遣いwwwww
    擁護してるやつともども頭いかれてんな



  91. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 13:25:36 コメNo.48915
  92. ※42 44
    こいつら頭おかしいな
    子供つくるなよ



  93. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 13:28:54 コメNo.48916
  94. なんかこれどっかで似たような話の父親目線のを読んだな



  95. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 13:37:16 コメNo.48918
  96. ※46
    頭おかしいとまで言われるのは心外だわw
    42にも書いたが、没収した金を直接自分の小遣いにするのは子供っぽく感じるが、その分金入れてんだからいいんじゃないの?
    自分は働かず、子供の金をアテにするってのだと救いがないけどな
    それに額が額だしな。姪が稼いでる額がもう少し小額なら、家に入れろなんて話はでなかったんじゃないかな。勿論、俺の想像でしかないけどね

    あとさ、他人に頭がおかしいとまで言うのであれば、お前はどういう考えでいるんだ?
    子供が稼いだ金は全部子供の自由にさせるべきだとでも?



  97. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/30(火) 13:44:39 コメNo.48919
  98. 「家に入れなさい」と見せかけて実は娘に黙って娘名義で貯金してやるぐらいが普通だな。



  99. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 13:48:56 コメNo.48920
  100. ※36
    31はそこまで言っちゃいないだろ
    >「私も兄も高校時代」といかにも兄の高校時代を知ってるように 語っておいて
    これが全てだと思う。物心ついた状態で、兄の高校時代を目の当たりにしているのと、人伝に兄の高校時代を聞いているのとでは説得力が違う
    何より1の書き方だけ見ると、確かに『兄の高校時代を知ってるように』見えるよ。「親に入れろといわれなかった」と断言していたりね。
    単に1の書き方の不備かもしれないけど、釣り臭さってのは確かにある
    俺が釣り臭く感じているのは、クラシックCDって部分だけどね
    あくまでも俺の狭い世界での価値観でしかないから、他の人から見れば普通のことなのかもしれないが、
    高校生がクラシックCD蒐集のために6万も浪費するって姿が想像できないんだわ
    ※45辺りも言ってるが、これがAKBのCDなんかだと随分印象が変わるだろ?途端に無駄遣いっぽくなる。その手の批判を回避するためにクラシックCDって設定にしているだけに見えるんだよね



  101. 名前:名無し 投稿日:2012/10/30(火) 13:55:56 コメNo.48921
  102. 親の立場を利用したカツアゲっすかwww



  103. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 14:05:39 コメNo.48922
  104. ※48
    自分の小遣いにするのは家にいれるとは言わない
    稼ぎすぎだと思うなら貯金させる、バイトを減らさせて勉強させるそれがまともな親
    家計が苦しいからたすわけでもなく、自分の小遣いにするためにとりあげるのがいいことだと思うなら
    お前の頭はおかしいからやっぱり親になるな



  105. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 14:06:41 コメNo.48923
  106. ※49
    こういう親は評価出来る



  107. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/30(火) 14:07:10 コメNo.48924
  108. 正直な話、
    >そのお金は全て兄のお小遣いに…。
    この一文さえ無かったらまだ兄の事を擁護できたんだろうけどねぇ…

    生活費の足しにするとか、それこそ姪名義で貯金しとくとかならともかく自分の懐にってなんじゃそりゃ?



  109. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 14:16:35 コメNo.48926
  110. ※52
    自分の小遣いにするのは子供っぽく感じると42に書いてると思うけど?
    >自分の小遣いにするのは家にいれるとは言わない
    言いたいことは理解できるが、家に入れた金が兄の小遣いになってるだけと考えることもできるからな
    これまで自分の小遣いをほとんど持たないまま、給料全てを家族のために費やしてきた兄である可能性もあるわけだろ?少なくとも家に入れるとは言わないなんて断言してしまえる状況ではないな

    >家計が苦しいからたすわけでもなく、自分の小遣いにするためにとりあげるのがいいことだと思うなら
    家計が苦しくないなら、子供の稼ぎは子供の自由って発想こそ子供っぽいわ
    例えば、「自分の小遣いを増やしたいからお前バイトしろよ!」と子供に要求しているような親なら、お前の言うとおり屑だろう
    しかし、稼いだ金の一部を家に入れろというのであれば教育の一環であるといわれたとき、外部が口を出すようなことでもない。
    繰り返し言うが、それを直接親の小遣いにしているように見える点が、子供っぽく見えてしまって問題だとは思うがな
    お前の発想も対外短絡的で子供っぽいと思うわw



  111. 名前:ななしお 投稿日:2012/10/30(火) 14:27:56 コメNo.48929
  112. 娘から金巻き上げて自分のお小遣いとか
    離婚だろこのクズ男

    娘名義で貯金して成人したら渡すぐらいの事も思いつかないクズだ
    老後は妻にも子供にも見捨てられ孤独死すればいいお



  113. 名前:ゆとりある名無し 投稿日:2012/10/30(火) 14:31:46 コメNo.48930
  114. ※55は将来子供にたかる毒親になる。
    しかもたかりをたかりと自覚しない最悪の部類の毒親。



  115. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 14:36:36 コメNo.48932
  116. ※57
    反論できなくなったら、まともな根拠もない誹謗中傷ですかw
    やっぱり短絡的で子供っぽいね
    そりゃ子供の側からしてみりゃ、お金は自由に使わせろ~ってなるよな



  117. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/30(火) 14:41:14 コメNo.48934
  118. 生活費のたしなら兎も角…



  119. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 15:40:09 コメNo.48950
  120. バイトでしょ?
    自分の趣味のために親のお金じゃなく自分で捻出しようと始めたんだから、それを巻き上げるのはおかしいでしょ。



  121. 名前:鬼女速名無しさん 投稿日:2012/10/30(火) 15:41:01 コメNo.48951
  122. 未成年にお小遣いを貰う大人wwwwww
    駄目だっ大爆笑するwwwwwwプギャーーwwww



  123. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 15:41:55 コメNo.48952
  124. いやいや子供っぽく見えるってかわいらしいレベルじゃないじゃん
    苦しい家庭でもないのに家に金入れる必要はないよ普通は
    そこからおかしい
    家に入れたのを父親の小遣いにしてるように見えるとか関係ない、まず貧乏でもないのに家に金入れるのがおかしいんだから
    家に入れろと言いながらいくらか取り上げたとしても娘名義で貯金しとくのが普通の親
    またはバイト減らさせるとか娘本人に貯金するようきつく言うとか
    取り上げた金は家計にはまず入れないで預金口座直行なので父親の小遣いになってるようには見えない
    つーか嫁が怒るっていうなら多分家計に入れず父親の小遣い直行でしょ



  125. 名前:とある栃木の名無し 投稿日:2012/10/30(火) 15:55:30 コメNo.48953
  126. >28
    これよいしょするのを、自身にしたらうちの両親だわ。

    うちの親は委任状とか持って、勝手にお金下ろしてたよ。
    問い詰めると「借りた」って言うんだけど、25の今まで返してもらったことはない。

    服とか最低限なものにしかお金使ってない(しかも五年以上同じ服 最近まで靴は中学校の指定靴だけだった)し、高校通信にして月10万くらい頑張ったけど通帳には1円もない。

    「自分で使ってる訳じゃない」ってこの話すると逆ギレするんだけど、確かに生活の為だけど、親は私が中2の時から働いてないし趣味の観賞魚とタバコは止めない。

    1日一食も食べれないから体重は母の80↑の半分以下。
    日本じゃ誘拐になるし貯金も保証人になってくれる人もないから、歳の離れた弟連れて家出れないし。緩慢な自殺じてる気分っていうか死にたい。あまりに死にたすぎて、毎日殺される夢を見る。

    多分この兄は、収入なくなったらうちの親と同じようになるよ。
    妹さんには、家を出ることも真剣に検討して欲しい。
    後悔しない人生を選んで。
    ダメな人間は自分をダメだと思っていない。理解してないから反省しないし、だからいつまで待っても変わったりはしないんだ。

    後悔だけはしないで。



  127. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 16:01:28 コメNo.48955
  128. アルバイト代ちょっとは家に入れろっていうのは
    一つの考え方ではある、家計の足しにしたり、貯金とかするのもある。
    だけど、自分の小遣いにするっていうのは想定外だった。
    いや、恥ずかしい親ですな。



  129. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 16:57:18 コメNo.48960
  130. 娘から搾取してると、手放したくなくなって酷い事になりそう。

    将来、面倒みろ家計を支えろって絡め取られて結婚すら許され無さそう



  131. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 17:05:26 コメNo.48961
  132. で、なんでそんな兄嫁は離婚しないの?
    掃き溜めに相談してなんとかなるとか思うの?



  133. 名前:ゆとりある名無し 投稿日:2012/10/30(火) 17:09:18 コメNo.48963
  134. ※58
    >反論できなくなったら、まともな根拠もない誹謗中傷ですかw

    「たかりをたかりと自覚しない」という評が「まともな根拠もない誹謗中傷」
    に聞こえるという事こそが、まさにその評の正しさを証明している。



  135. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 17:16:31 コメNo.48965
  136. 自分は自分の小遣い1.5万と決めて余剰金は家に入れてた。義務教育終わったのに養ってもらって学費も払って貰ってるんだからね。下宿代を払うのは自立の一歩だよ。
    まぁ、結婚するときに自分が渡してた分+αを毎月貯金されてた通帳を貰った訳だけど。
    養われの身で自分は6万の小遣いなんて姪がおかしい。

    本当に父親の小遣いにしてたらクソだけどどうだろね。 姪と通じてる妹に「実は貯金してる」なんて明かさないでしょ。。



  137. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 17:25:59 コメNo.48967
  138. >姪と通じてる妹に「実は貯金してる」なんて明かさないでしょ。。

    いや、明かすでしょ。なぜ隠す必要が?
    自分の小遣いにしていると言うことで発生するメリットは?
    馬鹿なの?



  139. 名前:ゆとりある名無し 投稿日:2012/10/30(火) 17:30:25 コメNo.48968
  140. >養われの身で自分は6万の小遣いなんて姪がおかしい。

    これが本音でしょ、必死にたかりの毒親を擁護している人の。
    格下認定した相手が自分より恵まれているように見えるのが許せないだけ。



  141. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 17:31:23 コメNo.48969
  142. >まぁ、結婚するときに自分が渡してた分+αを毎月貯金されてた通帳を貰った訳だけど。

    この姪を批判するならその金親に返してからにしろよ。
    金返してもらって+αまで貰っておいて「養われの身で自分は6万の小遣いなんて姪がおかしい。(キリッ)」ってアホか。



  143. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 17:34:49 コメNo.48970
  144. ※67
    >例えば、「自分の小遣いを増やしたいからお前バイトしろよ!」と子供に要求しているような親なら、お前の言うとおり屑だろう
    と書いてるよな?俺。小遣いにしてしまったように見える点も子供っぽく感じるとも散々書いてると思うがw

    >「たかりをたかりと自覚しない」という評
    自覚するもなにも"たかり"だと証明されている事柄でもないのに何を言ってるんだか
    お前が言っているのは「俺がたかりだと言ってるんだからたかりなんだ!それを理解しないやつはまともな親にならない!」それだけ
    自分の主観だけを根拠に他人を誹謗中傷してるだけだろう。これを子供っぽい、短絡的であると言わずしてなんというわけw



  145. 名前:鬼女速名無しさん 投稿日:2012/10/30(火) 17:37:47 コメNo.48971
  146. 子どもの金を巻き上げて自分の小遣いにしてんだから十分に毒親だろ
    離婚して養育費を巻き上げてやれ



  147. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 17:40:58 コメNo.48972
  148. ※70
    別に普通の感覚じゃん。格がどうこうって問題ではなくて、養い手である親より贅沢している子供ってのは少し異常だと思うがw

    ※71
    返して貰う前提で家に金を入れていたとは書いてないじゃん・・・
    68の感覚は至極まっとうだと思うよ
    養って貰っている身で、親の小遣い以上の額を毎月浪費ってのはどうかと思うもん
    ただ、俺が姪の立場なら家に金を入れたくないと思うだろうな
    理屈ではわかっていても、高校生の身でなかなかできることじゃない。68は本当に立派だと思う



  149. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 17:46:46 コメNo.48973
  150. ※69
    俺は必ずしも貯金していると思っているわけではないが、メリットはあるだろう
    家に金を入れることは68の言う通り自立への第一歩だと思う
    自分で稼いだ金を実家に入れることによって自立心や自信は芽生えると思うよ。
    例えば、自力で学費や生活費を稼いでいる人間から見れば、親の援助だけで生きている人間が甘えているように見えてしまうってのはあると思うしね

    同時に貯めていると隠さず伝えることによりメリットもあるとは思うがね
    自分の考えと違う人間はバカで何のメリットもないって、ちょっと考え方が幼過ぎるよ



  151. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 17:57:24 コメNo.48975
  152. まだ高校生なのに、養って貰ってるんだからバイト代は家に入れて当然、ってないわー。



  153. 名前:ゆとりある名無し 投稿日:2012/10/30(火) 17:59:26 コメNo.48976
  154. 子供のバイト代を自分の小遣いにする家長に対する批判に、
    バイト代を家計に入れる事の正当性を説いている奴は日本語読めないの?
    子供から取り上げたバイト代を家計にも入れずに自分の小遣いに
    している事について批判されているんだろうが。

    考え方が違うからではなく、その程度の読解力も無く見当違いの反論を
    つけているから馬鹿呼ばわりされてんだよ。



  155. 名前:ゆとりある名無し 投稿日:2012/10/30(火) 18:04:22 コメNo.48977
  156. ※72
    >自覚するもなにも"たかり"だと証明されている事柄でもないのに何を言ってるんだか

    ほらよ報告者の発言だ
    >そのお金は全て兄のお小遣いに…。
    「父親は実はこのお金を・・・」というのは全てお前の妄想の産物



  157. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 18:13:04 コメNo.48979
  158. ※78
    実はこのお金を~は、その可能性もあるわけだから一概に否定できるものではないと言っているだけなんだがw
    あとさ。散々言っているように、直接お小遣いにしているように見える点は子供っぽく感じるし、どうかとも思うんだが
    現実問題、父親は働いていて子供以上の額を家に入れているわけだ
    そうである以上、子供が家に入れた金を自分の小遣いにすることをたかりだとは言い切れないだろう
    この親をたかりだと断定できるのは、
    自分は一切働かず、あるいは家に金を入れず、子供の稼ぎを小遣いにしている場合のみなんじゃないか
    >そのお金は全て兄のお小遣いに…。
    >「父親は実はこのお金を・・・」というのは全てお前の妄想の産物
    どこに"たかり"だなんて書いてあんの?兄はたかりだってお前が言い張ってるだけじゃん



  159. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 18:15:49 コメNo.48981
  160. ※77
    言いたいことは理解できるが、父親の小遣いも家計の一部だろ・・・
    父親の小遣いだけ別会計ってわけじゃないぞ



  161. 名前:名無しさん 投稿日:2012/10/30(火) 18:45:43 コメNo.48983
  162. 私だったら毒父の小遣い稼ぐなんて腹が立つのでバイト辞めるかもw

    大学以上だったらお金貯めて出て行くなwww



  163. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 18:59:05 コメNo.48985
  164. 携帯代だけ払いなさいとかならまだ理解できるけどねー

    あと※欄の長文キチガイが目障りww



  165. 名前:鬼女速名無しさん 投稿日:2012/10/30(火) 19:16:01 コメNo.48986
  166. 多少なりとも普通は家に入れるだろ
    お年玉も親が余所にあげてるから貰える。、両親祖父母以外のお年玉は親に渡すのが普通じゃないの?
    それが普通だと思ってたわ



  167. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 19:27:59 コメNo.48988
  168. 他所のお年玉を両親に渡すのは物分りがよ過ぎかもだけど…そんなものだよね
    6万円も稼ぐのなら自発的にいれてもいいくらいだよ



  169. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 20:12:36 コメNo.48995
  170. お前にわたすくらいならバイトやめるわ
    と思われるような毒親がいっぱいいるな
    まだ高校生なのにもうたかり考えてるのかこいつらは
    社会人になったら全力でぶらさがる気なんだろうな
    おおいやだいやだ



  171. 名前:鬼女速名無しさん 投稿日:2012/10/30(火) 20:20:26 コメNo.48997
  172. 高校生の時点でこんなんじゃ社会人になっても全力でぶらさがりそりそうだけどなw
    このケースの場合は親の小遣いになってるから入れる必要はないと思うが、せめて食費・通学費・携帯代その他諸々は出そうぜ。結局それで浮いた分が親の小遣いになると思うけどw



  173. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 20:58:18 コメNo.49004
  174. ※79
    横からでスマンが、
    >実はこのお金を~は、その可能性もあるわけだから一概に否定できるものではないと言っているだけなんだがw
    ↑可能性も何もそんな文章書いてあったっけ?

    っていうか、兄が本当に姪のために貯金してるんだとしたら少なくとも
    ・義姉「家に入れる必要ないと思ってる、考えを改めないのなら離婚も視野に入れている」
    ・今度両親が兄の家に行って話し合うみたい
    なんて事にはならんでしょ。



  175. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 21:03:08 コメNo.49005
  176. 仮にこのオッサンの小遣いが月に三万だとして

    巻き上げた二万を上乗せして五万の小遣いにして自分が使ってるなら毒親だろ。

    小遣いは今まで子供から入れてもらった分の金額は貯蓄に回してるのならまだしも。




  177. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 21:07:42 コメNo.49006
  178. ※87
    ん?あぁ俺が言っているのは米55に書いてある可能性についてだよ
    ようはさ。親の小遣いも家計の一部なわけでな
    子供から徴収した金を小遣いにしてると短絡的に見なくてもいいんじゃってだけだよ
    ※で指定されているコメントを追って貰えばわかると思うが、俺の示している可能性云々は
    『これまで自分の小遣いをほとんど持たないまま、給料全てを家族のために費やしてきた兄である可能性もあるわけだろ?少なくとも家に入れるとは言わないなんて断言してしまえる状況ではないな 』だけだよ



  179. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 21:11:33 コメNo.49010
  180. ※88
    別にそうは思わないけどなぁ・・・
    お前の言いたいことは理解できるし、気持ちも理解できるが
    例えば学費や食費、光熱費など自分にかかる費用を全て姪が負担した上で初めて言えるっつーか考えられることじゃないか?それは
    姪から預かった2万を学費や光熱費に宛てた、それで浮いた分を小遣いにしているだけと考えればいいだけだし、実際そう考えて何ら不都合はないだろ

    そりゃ姪にかかる費用を一切負担していなかっただとかさ、自分の小遣いのためにバイトしろ!といってしまうような親なら問題もあるだろうけどね



  181. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 22:23:55 コメNo.49026
  182. 奥さんは正社員で共働きなのかな
    娘のために早く離婚してほしい
    こんなゴミ屑親父は先々間違いなく娘の邪魔にしかならない



  183. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/30(火) 22:33:57 コメNo.49030
  184. 自分語りになってしまうけれど、自分も高校時代欲しいものを買うためにアルバイトした。けれど、学業<バイトになって明らか成績が下がった。親は学業が疎かになるならバイトはやめろ。やめられないなら、学費は自分で出せ。と言われて、結局自分で学費を払うことに。こういうケースもある。



  185. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/31(水) 00:54:15 コメNo.49059
  186.  強要か恐喝になるんでないの



  187. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/31(水) 01:54:15 コメNo.49070
  188. 「俺は違うんだよ」とか「俺は特別」とか言われたら、「何で特別なの?何が違うの?」と質問攻めにして、その質問に対して言われた意見を更に論破すると、気持ちが良いよね。



  189. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/31(水) 02:16:33 コメNo.49076
  190. …共働きで困ってないのに何でバイト代からまきあげんの…?
    しかも俺とは違うとはなんだこの屑



  191. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/31(水) 02:17:18 コメNo.49077
  192. 家計がきびしいからとかそのおかねを貯めてるとかならわかるけど小遣いとして使ってるのが毒親だな



  193. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/31(水) 02:42:43 コメNo.49078
  194. ※欄でもおかしい男が必死だね
    これだから男は…



  195. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/31(水) 03:12:01 コメNo.49079
  196. ※80
    それなら娘の小遣いも家計の一部なんだけど
    嫁が離婚考えてたり両親が話し合いに行くあたりから考えて、父親が娘からカツアゲして小遣いにしてる、家計簿には書かれない家計だよ
    家計に入れるっつー理由でバイト代巻き上げといて、こっそり娘名義で貯金するのがまともな親だよ
    間違っても親の小遣いアップになんか充てないね
    父親の小遣い額が娘のバイト開始前と後で変わってないなら、父親の小遣いにしてるなんて話出ないだろうから
    小遣い上がってたとしても娘から巻き上げた額より遥かに少ない額なら問題じゃないんだけど



  197. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/31(水) 05:03:52 コメNo.49084
  198. この娘さんは大学生になるか就職したら早く家を出て、なるべく距離を置いた方がいいね
    気を付けないと父親があれこれ干渉したがって、就職から結婚から全部でしゃばって台無しにしてもおかしくない



  199. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/31(水) 08:18:31 コメNo.49100
  200. 婆が発狂してんな・・・惨め過ぎるよwww



  201. 名前:鬼女速名無しさん 投稿日:2012/10/31(水) 09:07:19 コメNo.49110
  202. そりゃ未成年の娘からお小遣いを強要する様な親父なんてトリ肌ものだからババァも発狂するよ。
    こんな親父に共感できる奴ってひょっとして同類なんじゃないの?wクスクス



  203. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/31(水) 10:48:40 コメNo.49129
  204. コメ欄のキチガイ男さんへ。

    娘のバイト代からふんだくった金で家計が浮いた分→父親の小遣いへいってもなんら不都合ない

    っていう思考が出来るんですか?

    そこまでして父親の小遣いを増やす意味はなんでしょう?

    余ったお金?

    お金なんざこれからいくらでも必要なのに余る(俺の小遣いに)という発想がそもそもキチガイですよー。

    普通は子供の学費や結婚費用などの為に貯めておいていいはずだし
    まるで無駄金(あぶく銭)扱いしてるのはなぜ?



    自分の事しか考えてないからそういう発想になるわけでしょ。

    そういう思考パターン自体が、家族や娘の将来をまるで考えていないという証拠なんですよ。



  205. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/31(水) 12:40:06 コメNo.49145
  206. 娘に貯金するよう促すならまだしも、巻き上げて着服とかどうかしてるわー。
    将来介護される側になった時に、
    「あー、お父さんには学生時代に前渡ししてるから何にもしないでいいよねw」
    くらいされても文句言えないレベル。



  207. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/31(水) 12:43:30 コメNo.49149
  208. 父親の小遣いも家計の一部なんだから、バイト代丸々娘が小遣いとして使っても家計の一部、つまり家に入れてるって事で良いよね?
    普通家に入れるといえば光熱費食費なんかの家族共通の金に回す事であって、個人の小遣いに加算するのを家に入れるなんて表現しないけど



  209. 名前:名無しさん@ニュース2ch 投稿日:2012/10/31(水) 13:44:23 コメNo.49160
  210. どこにでも沸くな921みたなゴミはwww



  211. 名前:名無しさん@ニュース2ch 投稿日:2012/10/31(水) 14:06:37 コメNo.49164
  212. お前らと↓は気持ち悪すぎて頭悪すぎて屑未満(失笑)



  213. 名前:名無しの散歩さん 投稿日:2012/10/31(水) 14:10:22 コメNo.49166
  214. 住人が上から目線でムカつく



  215. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/31(水) 14:53:20 コメNo.49171
  216. この人は兄を叩いてほしくてわかんない振りしながら相談()したんだろうな ツッコミにたじたじだし
    どう考えても兄がおかしいでしょ



  217. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/31(水) 14:59:06 コメNo.49172
  218. 米50読んですげー納得してもうた そういえばAKBのCD160万買った子はあほだとしか思わなかった



  219. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/31(水) 18:38:24 コメNo.49218
  220. 娘が汗水たらして働いて金をぶんどって自分の小遣いにする家長(笑)
    このお兄さんお笑いの才能あるから、仕事辞めて吉本にでも行った方がいいよw



  221. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/31(水) 18:46:06 コメNo.49220
  222. 知恵遅れには関わらないほうがいい



  223. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/31(水) 21:34:49 コメNo.49248
  224. 娘からお小遣い……
    社会人の子供から受け取った生活費をこっそり貯金してる両親もたくさんいるのに
    このご家庭は高校生の娘が趣味のために頑張って働いたアルバイト代を
    父親が万単位で徴収してお小遣い……



  225. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/11/01(木) 00:52:05 コメNo.49289
  226. 生活費入れるにしても高校生なら1万以下でいいでしょ



  227. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/11/02(金) 10:48:51 コメNo.49590
  228. うわぁ・・・長文が沸いてるわ・・・。きちぃ・・・。



  229. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/11/03(土) 00:15:04 コメNo.49822
  230. ↓国語力なさすぎ可哀想



  231. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/11/03(土) 09:52:35 コメNo.49873
  232. バイト代=まるまる子供のこずかいと考えてる人が居るね
    全部が全部、自分の趣味につぎ込むほどだったとしても
    携帯代や服とかの学校で掛かる細々とした雑費も
    そこから出させたり残りを貯金させるのが普通だと思うけど
    兄の給料だってまるまるこずかいに使うわけじゃなく
    生活費や家賃や食費等の雑費や貯金とかを引いての兄のこずかいなわけじゃん
    稼いでるのに必要以上の金額を持たせないのは
    何か前科があるからじゃないの?
    上で書かれてるように女とかギャンブルとか
    兄が貯金せずにそのまま自分のこずかいにしてるのがおかしいと言ってるのであって
    皆が皆バイト代そのまま持たすのは思ってるわけじゃない
    後、そのバイト代は姪の労働の代価であって兄の労働で得たお金じゃない
    だから、家に金入れるのは姪の自由



  233. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/11/03(土) 11:47:49 コメNo.49892
  234. 家に金を入れる=「家計を預かる人に渡す」だろうし
    この場合多分母親じゃないかな
    父親がそのまま母親に渡して食費也光熱費也の足しにするならともかく
    自分の懐に入れるのは単なる横領と変わらない
    姪も父親じゃなく母親に渡せばいいんじゃないかな
    「バイト代お母さんにそのまま渡しちゃったーテヘペロ。」
    とかそれを請求する訳にもいかないでしょ
    母親がエネmeじゃない限りね



  235. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/11/03(土) 19:08:44 コメNo.49969
  236. 友達が同じような相談してきた
    最近こういう発想の男が多いんだね



  237. 名前:名無しさん 投稿日:2012/11/03(土) 23:23:59 コメNo.50006
  238. ヒエ~ッこれが毒親か
    遊び過ぎない様に~なら貯金してちゃんとそれを見せとけよと…



  239. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/11/06(火) 16:36:24 コメNo.50733
  240. ※12
    完全同意wwwwww
    家wwww長wwwwwwww



コメントの投稿






管理者にだけ表示を許可する
お暇なときに

スポンサードリンク
鬼女・毒女記事一覧
一週間分最新記事
月間人気ページ
最新コメント
折りたたみコメント一覧
Comments<>+-
Trackback <> + -
ひきずりまわし