些細だけど気に障ったこと Part107
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1219413848/
903 名前:
おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/09/17(水) 23:20:33 ID:TyZJE2sr
スーパーのポイントカードなんだけど、少し磁気がおかしいのか
レジのカードリーダーをスライドさせてもここんとこ情報を読み取らなくなってるのね?
何回か試した後、結局レジの方が手打ちでカードNOを入力して
ポイントを読み込ませることがここ5回くらい続いてる
かといってわざわざお客様カウンターに行って、
再発行してもらうのも億劫でそのままにしちゃってるんだけど、
普通はみんなすぐに機転を利かせて手打ちでナンバーを打ち込んでくれるんだけど、
今日は鈍い、仕事をわかってない
オバハンで、何回も何回も何回もカードをスライドさせて、そのたんびにピーと
エラー音が鳴ってるわけ
こっちはそろそろ手打ちに気づけよ、ってこころの中で唱えてるんだけど
結局またピーってエラーやってるから、あ、もういいですって受け取っちゃった
使えないオバハンの見たくもないパニックにつきあうくらいならポイント一回
貯められないくらいどうってことないし
同じような仕事、同じようにトラブルに遭ったときにその人の使える使えない度
仕事できるできない度って如実にわかるね
基本上記の5回程度、すぐに手打ちで入力してくれたレジの方はみんな若い子だった
やっぱオバハンとは反射神経と仕事の飲み込みの速さが違う
905 名前:
おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/09/17(水) 23:32:57 ID:JqmQ3w1M
>>903
自分から気に障る原因を作っておいて何言ってんだか
ブスっとして黙ってないで、「手打ちでお願いします」の一言で
オバサンも>>903の両方うまく行くのに
損してるなぁ
906 名前:
おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/09/17(水) 23:40:55 ID:TyZJE2sr
>>905
井戸端会議好きのオバハンじゃないんだから、
レジではなるべくしゃべりたくないじゃん
お箸いりますか?スプーン要りますか?の会話でさえも億劫なのに、わざわざ
自分からは言い出さないよね
正直、今回こそはうまく磁気情報を読み取ってくれるんじゃないか?って淡い期待
もあってあえて何も言わないっていうのもあるんだけど、ここ5回くらいやっぱり
エラー出るね
908 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 23:45:15 ID:Mkssjzlc
>>905
同意。
イヤならさっさとサービスカウンターで交換してもらえばいいだけなのにね。
おばちゃん以上に使えないのは>>903自身なのにな。
普通、気のつく(使えるという言い方が嫌いなのだが)人間なら、
自分の持ってるカードがおかしいと知った時点でさっさと交換するか、
もしくはそれ以降そのカードを使わないようにするはず。
5回もレジの人に手打ちの手間かけさせてる時点で気の利かない人だなと思う。
910 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 23:50:46 ID:JwA68HNA
井戸端好きじゃなくても、必要事項や潤滑油的な会話はするよ。
使える人間ならw
他人を蔑むだけでわが身を省みないのも使えない人間の特徴だと思う。>>903
909 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 23:48:58 ID:Mkssjzlc
>>906
レジの人だって必要だから聞いてるんであって、井戸端会議の噂話と同列に語れない。
お箸やスプーンの有無をyes,noも口にしたくないんだったら弁当とか惣菜買わなきゃいいんじゃね?
914 名前:
おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/09/18(木) 00:05:48 ID:+0UcCRUK
>>909
ポイントはそこじゃないんだよなー
機転の利く5人の使える若いレジ打ちの女性と、
ひとりの使えないレジ打ちのオバハンの対比ってとこなんだけど
見た目アルバイトで一見いい加減に仕事をしても納得しそうな若い女性が
キビキビとトラブル対処できて、ベテランそうに見えたオバハンが、実はパートさんで
仕事をあんまりわかってなくて応用も利かずにトラブルに遭遇してパニックに
なってることにイラッとしたんだけど
918 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 00:21:42 ID:gkjhehvL
>>914
ポイントはそこじゃないんだよなw
自分がポイントカードを面倒くさがって更新しないでいるのが諸悪の根源なのに、
それを責任も何もない店員に「イラっとする」とか八つ当たりしてるところなんだけどw
人を見た目だけで判断してる時点で駄目だね。
若い人がいい加減なアルバイトで、年配の女性が経験豊富なベテランとか単なる思い込み。
917 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 00:20:55 ID:7M9oQN9j
>>914
だったら、もうやめなよ
店員だったら、そのくらいの操作できるべきだって考えもあるけど、一言言えば良いだけだし
そもそも作り直さない>>903が悪いし
見てて気の毒になってきた
強がるコミュ障みたいな奴だな
昔の自分のようだ
あーレジで頑なに喋んない奴ってこーいう思考なのね
ポイントカード交換すりゃいいのに。そんなに手間なのか?
喋ったら負け、とでも思ってるのかな
フルボッコwww
こういう話きいたら、馬鹿にしながらも人に教える人間の方がマシかも
こいつは間違いなく仕事ができない
ヤバいな、と思ってるならポイントカード出さなきゃいいじゃん
もしかしたら使えるかも?って淡い期待もって出しているなら、読み取り繰り返すオバサンと同じ思考回路もっての行動じゃないの?
結果なんか関係なくおばはん叩きしたいだけだろうけど
サンプル数が偏りすぎて、これで結論付けるの無理がありすぎる
なんだコイツ。
お前の汚い財布に入れてたカードの磁気がおかしいって分かってるならさっさと交換しろ。
文句はそれから言え。
903が総て悪いで終わってるだけ
絵に描いたようなコミュ障だな
出来る限り自分の手間を減らしたいからカードの再発行もしないんだろ?
面倒なのはレジ打ちであって自分じゃないから
いくら他人に余分な仕事をさせてもヘッチャラだもんね
人の仕事ぶりをどうこういえる人間なのかまず鏡を見て欲しいわ
こいつ自身も一旦破棄して再発行が必要ですね
しゃべりたくないんならもうポイント諦めれば?w
頭悪すぎてびっくりした。
こんなのの後ろに並んだら最悪だな……。
自分の怠慢なのに相手のせいにする
こういうオバハンにはなりたくないなと思いました
いやもうほんと自覚のない駄目人間って見てると苛々ハンパないわ
億劫って言葉の多さにびっくり
どんだけめんどくさがりだよ
お前「億劫」って単語覚えたてで使いたいだけちゃうんか
億劫だからサービスカウンターにも行かないって正当な理由みたいに言いくさって
普通の人なら「すみませんちょっとカードおかしいみたいで、いつも手打ちでやってもらってるんですよぉ」って言うけど
こいつオカシイと思ってたら「お箸必要かどうかのやりとりも億劫」ってもう…
いるけどこんな奴
ババア世代にフルボッコされて可哀想にw
え?BBAが物覚え悪いのも反射神経が劣るのも当たり前じゃん
年取るってのはそういうことだよ
手打ちにすれば?って言えばいいのに
でもつかえないBBAはいりません
バイト先にいるパートBBAはまじ総じてつかえない
使えねえな>>903は
初っ端(903)からなにこいつとしか思えなかった。
その使えないオバハンより自分が更に使えない人間だということになぜ気づかないんだよ…
レジつまらせんな。
レジでの会話すら億劫とかどんだけコミュ障なんだよ
報告主は病院にいって
きちんとお薬だしてもらってくださいね。
若い人とおばさんの比較と思いきや若い人、おばさんよりも903が劣ってますって報告か
若い子が実はベテランで、オバはんが新人かもしれないじゃん。
それにオバはんになると、機械操作は苦手と感じるもんだよ。
自分がわざわざ面倒な機械操作が必要なこと持ち込んでるんだから、それがわかってるなら、自分がオバはんじゃなくて若い子のレジに並べばいいだけじゃね?
おばはんは誰かに助けを求めろ。
客の中には、喋るのが嫌か、苦手な人もいるはず。
いつまでもピーピーやって、客を困らせんなや。
ただカードを交換すればいいだけの話なのに、
他人に文句言いたいだけじゃん。
ウザッ。
スーパーにいるオバサン店員なんて
10年ぶりくらいに働きに出た新人パートなんて場合もあるからなあ
こいつどんだけ他人に甘えてるんだw
お客様は神様ですって言葉はお客が言ったらアウトですよ
どんだけ根性ひん曲がってんだよコイツ…
再発行の為に話しかけるのが面倒なんだね。
そんなに生活に疲れてるんだ、可哀想に。
そろそろ手打ちに気づけよって思ってる間に一言いってやれよ。社会に出たら、必要最低限な気づかいってあるよね。
うざいな、このババア
ただ俺もTポイントカードの磁気が弱くなってて何度も手打ちさせるのが悪くて、なんだかんだ3回も交換した。蔦屋はアホ
後ろに並んでる者からすればつまらん事でレジ止める客にもイラッとするわw
ポイントカードくらいさっさと再発行すればいいのに
わざわざ手打ちにさせて、その分レジが遅くなって次の客に迷惑なんだよ
まったく使えない()奴だ
案外スーパー側でも「またあのポイントカードがエラーになる客が来たよ」ってイライラしてたりして
投稿者が褒めてた若い子が「どうせエラーなんだから一回ダメだったらもう手打ちにしちゃってるよ私。あいつウゼー。私んとこに並ぶなって思っちゃう」とかけなしてて、
おばちゃんが「そんなこと言ったらダメよ。若い子は手打ちにすると手間かけて悪いなって思ってるのに言えないのかもよ。
なるべく手打ちにしなくていいようにカード何回かかけてあげるようにしてるんだけどね
エラーが多いカードの取り替えにも店の人に「面倒くさい」とか思われたらどうしようって考えてなかなか行けないものよ、あなたもそんな経験ない?」
などと優しくたしなめてる妄想してしまったw
レジ係「ちっ、まだこいつカード作りなおしてねえ。めんどくせえなあ」
このポイントカードの持ち主に本当に腹が立つ!!
磁気不良でサービスカウンターに行くのも面倒なら、もうポイントカードを出さなきゃ良いと思う。
レジ店員にも後ろで待つお客さんにも無駄な時間作るのが面倒なので、 ポイントカードを出さない!!無駄なストレス無くなる!!
>>903が使えないコミュ障です、って話?
コミュ障は通販だけで生きていけよ
冷めてる自分()を演出したいのかもしれんけど、ただのコミュ障w
喋らないんじゃなくて喋れないんだろ
一番使えないゴミはこのオッサンでしたってオチか
いや、つーかこういう場合って店の方が手打ちにするなりポイントカード再発行しますね
とか提案してくるもんじゃないの?
レジでほんの数言も喋るのが億劫って…。
レジの人を初めから見下すような態度もおかしいし、
他にもいろいろとやらかしてそうだね。
若い子はアルバイトで、おばさんはパートって分かるんだねw若い子がそこでベテラン、おばさんが新入りかもしれないじゃん。社会に上手く出られてないから、想像も短絡的アピ?
コミュ障なのにパートかバイトの質問はできたの?w
再発行すれば全て解決じゃん。
痴呆の進行した使えないババァ共が必死に報告者叩いてて笑ったわ
どんだけ使えないババア共でもカードの再発行手続きくらい面倒くさがらずにやるわw
再発行すりゃ万事解決じゃん。
何でそれなのに再発行しないの?馬鹿?
ベテラン新入りに関わらずそういう時の機転や応用は若い子のが利くもんだし、機転がきかない上声もかけられないへたれのレス主はババア以上の痴呆
客の手前そこは一言言えばいいだけなのに、気の利かない人だ
ただそのオバハンのことが気に食わないだけなんじゃんw
?若い人だって気の利かない店員いるじゃん。愛想もないし、お前なら機械でいいわ。みたいな
オバチャンのが一言付け加えたり手は抜かない気がする
つか老害ジジイ共がウルセエw
※48
使えないジジィやきもいジジィのまとめのときはお前が何してるのか知りたいわ
※53
確かに若くても気の利かないのはいるねぇ
頭の回転は生まれつきの性格みたいなもんじゃないかねぇ
レジまでおばちゃんに取って代わられたら、こいつの女の子との接点がなくなるんだろ
米44
「おまえのカード読み取りづらいんじゃボケェ」って意味にならないように伝えるのが難しい
※37
想像したら泣けてきた
地獄のミサワのネタで
「今日の俺はあえて怒らなかったんだけどなー、いつだったかわかる?」(うろおぼえ)
というのを思い出した
「手打ちでお願いします」て言う?普通。そんなこというならカード再発行しろ、だよ。
おばちゃんは新人さん。ベテランのレジに並べば良いよ。