恋に落ちた喪女part92
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1358319157/
78 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/01/25(金) 00:21:57.36 ID:MmTC9nUY
去年のバレンタインに手作りクッキー渡したけど、
食堂に捨てられてるのを見つけたんだぜ。
開封されてなかったから味云々じゃなくて、
キモくて家まで持って帰ってこっそり捨てるのも嫌だったんろうな。
ホワイトデーにキャンディ貰ったからいいけどさ…
今年はどうしようかなぁ。
79 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/01/25(金) 00:25:46.42 ID:w26de7Bc
詳しく!
ひどい話だ
80 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/01/25(金) 00:40:06.81 ID:CkBywVMT
食べ物の手作りは何が入ってるか分からんからね
嘘か本当か分からんが酷い話だと月の物入れられたって話もあるし
よっぽど親密な相手じゃないと捨てちゃうかもな
82 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/01/25(金) 02:06:28.48 ID:VTl9+SVy
>>80
え・・・ズルっといただきたい
81 名前:
78[sage] 投稿日:2013/01/25(金) 00:58:55.67 ID:MmTC9nUY
詳しく言うほどの話はないんだけど、4つ上の人に片想いしてて
思いきって渡したら捨てられてたっていう。
確かに手作りは何入ってるかわかったもんじゃないし
喪のくせにこんなこと言えないが、28歳にもなって本人に見つかるとか
周りの目とか考えなかったんろうかとは思った。
お返しのキャンディはうまかった。
あと実はまだ好きだったりする。
83 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/01/25(金) 05:18:37.65 ID:c8/aHMr9
酷い……捨てるにしても、もっと違う場所あるでしょ……
私だったら立ち直れない。まだ好きなんだね…うーん
87 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/01/25(金) 15:39:16.31 ID:thivIxCo
むしろ気合入ってるのがわかるほうが可愛らしいんじゃないかな?
一人分だけ作るのが難しい料理だからとか何とか言い訳すれば
また食べに来てくれるかもしれないし…
89 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/01/25(金) 18:58:45.78 ID:nmAkvlhp
>>81
最近潔癖性の男多いよー。
おにぎりは母親のしかたべられないとか。
まあお返しがキャンディでその後進展無しの時点で脈は無いと思うけど
90 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/01/25(金) 19:11:39.71 ID:0KdNDHdN
私はお傷してもいいからあげるって決めた。
チョコブラウニーで勝負するから、しばらく修行して頑張る!
92 名前:
81[sage] 投稿日:2013/01/25(金) 19:48:22.85 ID:MmTC9nUY
私を気遣えってんじゃなくて、
向こうが職場での評判が悪くなるのになってことを言いたかった。
私のせいだけど。
調理師学校行ってるから変な自信があったんだと思う。
私は散々な結果になったけど>>90は覚悟してるみたいだしがんばれ!
就職も決まったし自分は恋を諦める作業に戻るよー
95 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/01/25(金) 20:40:35.56 ID:0KdNDHdN
>>92
うん!がんばるよん!
嫌な気持ちは覚悟してるけど、多分私のLOVEは大丈夫ってどこかで確信してるんだw
就職おめおめ~でも恋するだけなら誰でもできるっ!あきらめないで!
102 名前:
彼氏いない歴774年[] 投稿日:2013/01/26(土) 00:09:10.68 ID:R61cC0t5
>>92
職場恋愛は相手にも迷惑かかるのに振られてもしつこく思い続けるのはやめてあげてください。
彼女ならともかく職場の人からの手作りの物は嫌がる人もいるだろうに。
会社のゴミ箱に捨てるのは悪意が感じられるけど
もしかしたらもう作ってくんな!という意思表示なのかなぁ、とも思った。
潔癖とかじゃなくて嫌われてるという発想は出てこんのかこいつら…
>>102がオブラートに包んで言ってるけどこいつらはストレートに言わないとダメだろうな
ストーカー寸前じゃん
付き合ってもいない、そんなに親しくもない人からの手作りお菓子でホイホイ釣られてくれるのは、童、貞くらいかと思うが…
緑文字きめぇw
なにが
がんばるよん!だよw
お傷してもいいからとか私のLOVEは大丈夫とかちょっと気持ち悪いんだが
2003年くらいのレスかと思ったら先週の話なのかw
うん!がんばるよん! 嫌な気持ちは覚悟してるけど、多分私のLOVE は大丈夫ってどこかで確信してるんだw 就職おめおめ~でも恋するだけなら誰でもでき るっ!あきらめないで!
ナンデスカコレハ
手作りチョコは、好きなコ以外から頂戴いたしますと邪念、最たるものは怨念を感じてしまいどうしてもダメだとさ
コピペにしたい
会社のゴミ箱に捨てたのは、考え無しに捨てたのではなく、周囲&本人への「好意ゼロ」アピールじゃないのか? 職場だからおおっぴらに暴言吐けないけど、嫌なんだと広く深く意思表示をしたかったとしか思えないな
ついこの間も、同僚がケーキ食べたいって話していたのを聞いて
張り切ってケーキ焼いて職場で配ったら、実はみんな迷惑してて捨てたんだーって
言われた喪女のレスがあったよね…
ttp://kijomojo.blog.fc2.com/blog-entry-1316.html
この時もコメントの意見が割れまくってたけど、やっぱり普段親しくない相手に
いきなり手作りの食べ物を渡すのは地雷だと思うんだ
それこそ捨てられる可能性も覚悟の上でないとやっちゃいけない行為だよ
きもちわりーな
付き合ってもないのに手作りとか・・・
逆の立場で考えてみろよ
>就職も決まったし自分は恋を諦める作業に戻るよー
92は諦めるつってんのに意地悪な奴だなー
※9に同意
メッセージとして捨てたんだと思う。
それに気付かない>>1だから、こんな事態になったんだろうな
VDの既製品のチョコだったら捨てられることもなかったんじゃないかなー
捨てた理由が嫌いだから、だったら誰か他の人に回されるか結局捨てられるかだろうけど。
ホンの僅かでも好意があれば、気持ち悪くても
職場じゃ捨てないよ。
その場で「迷惑だから」と言って受け取らないのがベターだろ
大人なんだし、女のくれたものを社内で捨てるなよ…
公にされたくなければそうはっきりと断った方がまだいいと思うけど
しかも受けとっときながらだし…
ま、それでもアキラめんこいつもアレだけども
30男らしい断り方を勉強するべきだろ
ID:0KdNDHdNは高齢喪女
私のLOVEは大丈夫…すげぇw
こいつは喪女じゃないだろ
私BBAだけど、>90=>95から昭和の香りがする。
報告者より>>95に数倍イラッとする
ものすごい脳内彼氏臭
親しくない人に対しては既製品をあげるのが一般的だろ…
同棲してる彼女がいて、変なもの持って帰りたくなかったんじゃないのか
私もよくお菓子手作りするけどたいして親しくもない人の作ったものはあんまり…
手作りとか何でもない人間から貰っても食わずに捨てるだろ
親しい間柄でもないなら、手作りはちょっとキツい。
しかも自分に片思いしてる同僚でしょ。キツい。
ただ、持ち帰りはするけどね。
またネタ臭いの発見
食堂に分かりやすく捨てたのって本人に分かるためにやったんじゃないの。
こんなことして向こうの評判が悪くなるって報告者は勝手に思ってる見たいだけど自意識過剰なような。
ちゃんとお返しのキャンディ渡してくるあたり相手は常識的な人に見える。
この喪女だってキ喪男に何が入ってるかわからない手作り菓子押し付けられたら捨てるだろ?
どうして相手の立場に立って想像できないかね…
逆に考えてみたらいいよ
「貰っても自分の格が下がる相手」
「貰って噂になるだけでも困る相手」っていない?
その場合、「全く・1ミリも・天地が避けても好意を持つことはありえない」と
周囲にわかってもらうために、会社で捨てたのだと思う。
よく知らない人に悪く思われるの覚悟で。
それでも礼儀は知ってるからお返しはしてきた。
それから1年、何も起きてないんだから推して知るべし。
報告者があきらめますように。
よっぽど気持ち悪かったんだろ
中高生の女子じゃないんだからさぁ…
友達が職場の先輩に複数回告白して、その度にフラれてるけど、諦めないよ…。「イイ女になったら、必ず振り向いてくれる」と信じて。
それ思い出した。忘れられない気持ちはわかるけど、「職場」ってことを忘れたらダメだわ…。
なんでこの人達こんなポジティブなん私もなれるならこれくらいポジティブになりたい
相手の立場でものを考えられないから喪なんだよな
報告者メンタル強いね自分なら鬱になる
見えるところに捨てるのは酷いな
自分は職場で貰った気に入らないお菓子は
家に持って帰って捨ててたよ
最低限の礼儀でしょ
>>89
なんで男に限定したの?
潔癖性に性差なんてないだろ。
てか、自分が基準だと思うなよ。
95のインパクト
102がやたら偉そうだけど、なに言ってるのかわからない
手作りのものは私も嫌だが
バレンタインデーってそういうものを堂々と渡せる日じゃないかと思う
嫌なら嫌でせめて遠く離れた場所で捨てろよ
お母さんの手作りおはぎが捨てられてた漫画画像もそうだが
なんでこう雑なんだよやる事が
手作りはなあ・・・。
まあ本人に見つからない所で捨てればいいのにとは思うが
これでもまだ好きでいられる意味が分からない
次を考えてることもマジで意味が分からない
*33
だな…ある意味羨ましい。1/10くらいこの図太さを分けて欲しい。
102が真理だよなぁ
仕事に差し障ると面倒だから、あからさまには迷惑だと伝えられないし…
仮に付き合ったとして別れたらまたその後の付き合い面倒…て思うし
職場で恋愛はしたくないタイプもいるんだと知っておいて欲しい
職場でプレゼント棄てるのはデリカシーないと思うけど、そこで
「あなたの評価が下がるのよ」は大きなお世話
職場で恋愛する気ないんだから
自分は引っ込み思案のネガティブ喪だからこういうポジティブな人はすごいと思う。
でも手作りはダメでしょ…。
親しくないなら既製品が当然だと思う。
相手だってそんな何のフレーバー入りかわからないの怖いよね。
付き合って初めて手作りって許されるものだと思う。信用の押し売りしてもしょうがないよ。
うがった見方をすれば、わざと目に付く場所に捨てたのかもしれないとまで思ってしまう…。
きらわれてるって発想は無いんだ…
今年はどうしようって…
「『コイツが作ったものなんか食べたくない』と
社内の評判が落ちてでも明確に意思表示したいほど嫌われている」
と考えるより
「手作り品が死ぬほど苦手な人だ」
と考えた方が傷つかずに済むものな。でも前者だと思うよ。
ここまでの仕打ちを受けてなお「今も好き」なんて考えるような、
こっちはこれっぽっちも好きじゃない異性に粘着されてたら
男女どちらでも不快通り越して苦痛じゃないだろうか。
よく知らない人からの手作りなんて絶対食べたくないけど
こんな捨て方しないしどうしても嫌ならまず口ではっきり言うとかお返ししないとか別の方法で意思表示するわ
自分の会社の同僚がチョコを贈られて、自分が相談に乗り全く同じ事をしたな
>>28歳にもなって本人に見つかるとか
>>周りの目とか考えなかったんろうか
>>向こうが職場での評判が悪くなるのになってことを言いたかった。
本人に見付けてもらえるようにわざわざ食堂に捨てているんだよ
別の袋に入れるなり人目に付かない場所に捨てるなり、他に手段はいくらでもあるんだから気付けよ
周りの目だの職場での評判だの言ってるけど、まさか無神経に渡したことを周りに広めたり
衆人環視の中で渡したのかね、自分の同僚のケースでは渡されたこと自体知る人が皆無だったが
これだけ明確な拒絶をされているのに、こんなこと言ってられる神経が気持ち悪い。
何このスレ自体が気持ちわりーと思ったら恋に落ちた喪女・・・さもありなん。
諦めて一人で生きていったほうがいいと思うよ。
なんかもう、何を言っても全然伝わらない、なんでわかってくれないんだよという
この決定的な認識のズレが喪女の喪女たる所以なんだろうなあ。
※47
この手の喪女に口でハッキリ言うとか自殺行為
泣き喚いて職場で大騒ぎになる可能性大だし、変に優しく断ろうとすると脈ありと勘違いされる
一切手を付けずに人目に付くところに捨てる、という残酷なまでの拒絶の意思を示されているのに
まだ好きだったりするとか言ってるんだよ、なかったことにしてスルーするのが一番いい
28でバレンタインに告白チョコ??
気持ち悪いよ。
これでもし捨てられてるところ発見しなかったらもっと可能性あると思い込んでいたのかと思うと‥
次はもっと手痛い目に会うと思うよ。
会社での彼の立場を考えて心配できるのに、付き合ってもいない女(友人ですらなさそう)に手作りのものを渡される彼の気持ちは考えられないのかよ
一方的に渡すのがありなら受けとりたくないと断るのも当然ありだよね?
断られたら断られたで受け取ってくれてもいいのにとかいいそうだし、ほぼ振られてるのに諦める気配はなさそうだし、今回に限っては捨てて正解だった気がする
自分のおやつに焼いた菓子を
側にたまたま居た会社の人(毒先輩)に
何気なくあげたら
後々勘違いされたったw
手作り=愛情なのか…以後は気をつけまする
普段なら手作りとかwww
って感じなのに喪女版行って来た後だと
いたたまれない気持ちになる。
前に会社に勝手に手作りケーキ持ってきた人は、同僚に迷惑だからもう持ってこないでって言われたら、
物凄く過剰なほどにショック受けて恥ずかしいしにたいって言って同情ひこうとしてたし
今回みたいに直接言わずに行動ではっきり示そうとしたら、全くその意図を理解せずに
「周囲にどう思われるか分かってないのかな。今年はどうしよう」だし喪女って地雷すぎる。
付き合っていないのに手作りは無いわー…
#73349
奴らポジティブのふりをしてるが、内心嫌われてることを認めたくないから、自分は悪くない男が悪いんだってことにしたいんだろ。
よくまとめサイトの※欄で女叩きしてるバカ男もそういう傾向あるよね。
こういううざい連中は男女関係なく消えて欲しいわ。
同じ女から見ても手作りはありえない…
料理学校出てようがなんだろうが「プロでない」人間の手作りなんて
普通は誰でも嫌だよ
家族とか恋人とかそういう「親愛の情」っていう
フィルターがあるから口に入れられるのに
きもちわるーい
好意がないアピールならわざわざホワイトデーに返す意味がわからん
手作りの食べ物は、すでに親密な仲にある人に渡すものだと思う
振り向いて欲しい相手(まだ関係を築けてもいない相手)に手作りチョコって、小中高生ならわかるけど
成人女性がやることではないような
おはぎコピペだな
28歳なのは相手の方で、喪女は4つ下だよね?
>>55
さもしい発想だな
片想いの相手と親しいなら手作りも良いかもしれんが
それ程会話らしい会話したことないなら買った物をあげたほうがいいだろう
潔癖だからとかじゃなくて口に入れる物に慎重になるのが普通だしな
※59
お返しのキャンディー個別に貰ったかどうか怪しいと思う
職場の女子一同からチョコ貰ってて皆さんでどうぞっていうお返しなんじゃないだろうか
※59
職場だし好意があるかは別として
一応貰ったものに対するお返しはマナーとしてしないといけないでしょう。
嫌いな奴からのだからお返ししないって方がすごい失礼
でも喪女的思考回路だと「お礼くれた」→「自分の事嫌いじゃないんだ!」って感じなんだろうな。
※61
おはぎコピペの書き手って結構性格悪いと思ってる。
イケメンにはアピール必死で(おはぎってところが喪女特有のKYさで失敗してるけど)
同行者の男の事はブサイク呼ばわりしてお前のために作ったんじゃねーよと言ってたりとか。
>28歳にもなって本人に見つかるとか
周りの目とか考えなかったんろうかとは思った。
>私を気遣えってんじゃなくて、
向こうが職場での評判が悪くなるのになってことを言いたかった。
前の職場ケーキの人といい、喪女って「あの人は悪くないの、私がバカだったの…」と言いつつ恨み節炸裂させるの得意だよね
気持ちは有り難いだろうけど手作りは抵抗ある人もいるからなぁ…
ただ今年もアタックするのはどうなんだろう
さすがに引かれやしないだろうか
喪女過ぎておお…もう…
手作りが許されるのは学生の内か彼女・家族くらいでしょ
自分がよく知らない同僚にイベント日とはいえいきなり手作り物貰ったとすると、理解しやすい
※70
悲しいことに理解できないんだな。
それだと「わ!手作りなんて初めて!嬉しい!!わたしは友達(or好意)でいいのね!」になる。
もてない人へのちょっとの親切→私のこと嫌いじゃない→つまり私のこと好き!→じゃあもう彼氏彼女!と
勘違いするのと同じピタゴラスイッチ。
これだけあからさまに拒絶されてるのに、今年はどうしようかなーと言えるのが凄い
図太いと言うか、鈍い
そもそも親しくもない人から手作りクッキー貰っても嬉しくない
プロの作った美味しいクッキーなんて、そこらで買えるんだから
渡すなら大人っぽいシャレオツな高級チョコレートにすればいいのに…。
手作りをあげるのはもうすでにそれなりの関係じゃなきゃ迷惑なだけだろ。
このスレ数年前から見てるけど、基本こんな感じのなにかの病気かよってくらい無駄にポジティブな喪女と
本当に喪女か?って感じのビッチっぽい喪女(彼とお泊まりしちゃったんだけどその後進展がない…脈なしかなぁ…(涙)彼が抱きついてきたりキスしたりしてくるんだけど遊ばれてるのかなぁ…(涙)的な)が常駐してて
それに説教臭い喪女が偉そうなレスをする→それにポジティブ&ビッチ系喪女が「喪女=ブスってわけじゃなくない?w私も小中学生時代のいじめが原因で消極的に〜それが原因で〜」的な反論
を延々と繰り返してる気がする
私みたいなネガティブ喪には理解ができん
同性の手作り(=性的にどうしようとかじゃなく、何入れられるかって心配もない)でも、親しくない人のは食べられない
異性ならなおさらだろ…
断られてるのに何度も告白する人っているよね、漫画の読み過ぎじゃないの?
ただの自己満足だって気付けばいいのに、そんなことで好感度上がるどころかますます下がるよ
がんばるよんwww
このスレはネ喪と釣りとネタしかないから仕方ない
目に付くところに捨てるのは、ひどいと思う
そしてバレンタインなのだから、手作りでもOKだとも思う
受け取る、受け取らないの自由はあるからね
95の破壊力すげぇ・・
フラグも何もない状態で手作り菓子とか受け取りたくないし重くて気持ち悪い。
私は無理だった先輩の気持ちが理解できるわ。
人によっては手作りは、お菓子ではなく汚菓子と捉えてるんだから考えなしに手作りを送った自分を恨んで反省してほしい。
彼女の手作りは大抵の彼氏は嬉しいだろうけど
そうじゃない人の手作りは人を選ぶだろ
チョコ貰った方もせめて社外ですててやれと思うけど
社内ストーキングされると、被害者には逃げ場がないから結構つらい。
片思いも程々にね。
※54
わかる…わかるぞおおお
喪女の空回りほどいたたまれない気分になるもんはないわ…
まだ好きなのが理解できないけど
辛く当たられるのに慣れてるのかな
なんだか可哀想だ
78ですら十分うわぁ…と思ったのに95のインパクトで気にならなくなってしまった
手作りは親密になってから、やっと贈っても良いものなんだよ
なんで前段を飛ばすんだ? そういう一足飛びなところが怖い
嫌いを通り越して怖いよ
大して親しくもない相手にいきなり手作り渡す方がどうかしてる
既製品にしとけよ
完全に脈無しだろうな。いつか振り向いてくれるって期待するのも止めたほうが良さそう。
親しくもない男性から手作り品渡される逆パターンなら当人も受け取りを考えると思うんだよね。
この男が叩かれないのが意味分かんない
迷惑なんだよってメッセージならバレるように捨てて良いん?
受け取っといて見つかるように捨てるとか性格悪すぎ
考えなしの報告者を庇うわけじゃないけど、一回上げてから落とすって悪質な虐めの手段じゃん
受け取らずにハッキリ「手作りは受け取れない」って断る以外の方法なんか誠実さも何もないわ
マツコ
マツコと有吉の怒り新党でも手作り汚菓子の話が出てたね。
血縁と恋人以外の手作りはキツイって話で落ち着いてた。
元気な女性ですね・・・gkbr
つきあってもいないのにいきなり手作り贈る女
人目も憚らず社のゴミ箱へ捨てる男
意外とお似合いだったんじゃないのか
ゴミ箱に捨てるの、すごい神経だね。よっぽど罪悪感がなかったんでしょう。
95がきもすぎてやばい
※89
同意
嫌なら受け取らない、これが常識で礼儀でしょうよ
なのに職場で捨てたんだからわかれって傲慢な意見過ぎる
その場で断れなかったチキンか貰った事実だけは残しておきたいクズじゃんこの男
※95ごめん。一瞬勘違いして笑ってしまった。紛らわしいよね。
わざと分かるように捨てたんじゃないかと疑いたくなる
手作りって小中学生ぐらいまでじゃないか軽いノリでできるの
普段からバリバリでお菓子作りが趣味とか、資格持ってるとかじゃないと
軽々しく作ろうとも思わないわw
礼儀がなっていなかろうが傲慢だろうがごみ箱に捨てるくらい嫌がられたって現実は変わらないわけで
それを目の当たりにしてもまだ好き、今年はどうしようって考えるのって怖くない?
相手が嫌がっても自分が好きなら関係ないの?気持ちの押し付けだって礼儀がなってないし傲慢じゃね?
報告者にクズと言われようと構わないと思って捨てたのに結果ノーダメージ、って相手の男も可哀想だな
まず間違いなくわざと気付かれる場所に捨てたんだろうよ。
しかし見ず知らずの他人なら論外だが、顔見知りの作った食べ物なら全然OKだけどなぁ
梨子っていうんだね、こういうの
自分なら「お気に召さなかったみたいなのにわざわざお返しなんてもらっていいんですか?」と言ってしまうかもw
去年のバレンタインは職場のアラフォー女性(既婚)がケーキ作ってきてみんなに配ったんだけど、とっても美味しかったよ(^ω^)見た目もプロが作ったみたいだし。私はおいしい手作りは大歓迎だけどな。
>>82みたいなキモ男のレス載せる意味あんの?
バレンタインの手作りは同性でも嫌
※104
残念ながら世の中の素人さんが作るものはほとんどが
「おいしくない手作り」なのだ
(「慣れない味だからおいしくない」という意味合いもある)
だからこそ受けつけない人間も多い
というかたぶんこの報告者
普段の雰囲気からしてきっと
いかにも「汚菓子」作りそうなやつなんだと思うよ
爪とか髪の毛とかだらしなさそう
うわぁ、家族や恋人以外からの手作り食品とか迷惑過ぎる
「ひとりの人を思い続けてるアテクシってばヒロインみたい☆ミ」
とか酔っ払ってんじゃないの?もうちょっかいかけるの辞めとけ
すごい遅※だけども
渡したのがバレンタイン当日だと仮定して、
素敵な男性ならバレンタインに恋人に会うのも普通にあることじゃないの?
恋人に会うのに「ほかの女からの手作りのチョコ」なんてカバンに入れておきたくないでしょう。
気のきいた男性ならね。
やっぱ男って糞だな
というか管理人よ、気色悪い変態ジジイのレスまで載せるなよ
「私は構わないけど、相手の方が困らないのかなぁ」
うーん、プライド高過ぎ
性格悪すぎ
こういう報告って、大体ゴミ箱から見つけたとか書いてるが、普通食堂のゴミ箱とか蓋ついてるものだろ?
わざわざゴミ箱漁ったってことか?
きもすぎ