(-д-)本当にあったずうずうしい話 第165話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1359958722/
90 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 11:53:30.18 ID:69mBGnmG
スーパーのレジの列で順番待ちをしていたときのこと。
私の前には3歳くらいの女の子がおとなしく並んでた。
最初は「大人の真似して並んでるのかなー可愛いなー」と思っていたが、
いつまでたっても大人の気配なし。
さすがに心配になったころ、後からお母さんらしき人がやってきた。
その子を連れて行くのかなーと思っていたら、済ました顔のまま私の横に立っている。
どうもその子が並んでいるのだから、そこは私の場所だと言わんばかり。
いつまでたっても黙ったまま私の横に並んでいるので、小競り合いも辞さぬ!と思ったが、
その直前、カートを押しながら激走する子供にぶつかられたものの、
その母親が後からのんびり歩いてきて、私に対しても知らん顔。
この件でイライラマックスだった私は、
これ以上イライラしたくないと思い、レジの列から離れてしまった。
スレ的には餌付けすんなや、と怒られそうだけど、
昨日はさすがにバカのためにイライラするのが嫌だった。
93 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 12:06:57.93 ID:ksotQ+jv
>>90
3歳児にレジ待ちをさせてはいけませんって決まりはないよね
94 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 13:16:30.66 ID:/tCnb31t
3歳児を放置してる親はどうかと思うけど、別にその3歳の子が横入りしたわけ
でもなくおとなしく並んでいたんならどこにも問題ないように思うけど。
釣りだったならごめんね。
95 名前:
おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/02/06(水) 13:22:14.31 ID:Mvs40hhQ
>>93,94
ちょっとレジに並んでてくれるか。
これから店に行くから。
98 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 14:01:46.89 ID:iJSZJO1h
>>95
お前、馬鹿だろ。それが>>90の場合と一緒だと思ってるの?
100 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 14:13:07.58 ID:/2cCcCoQ
>>98
上の2レスが子供を使った場所取りをおかしいと思ってない様なんで
>>90の例を大げさに例えただけだろ>>95は
レジ待ちって精算するためにカゴ持った人が並ぶもんじゃないの?
ただもとのレスに
カゴ付き3歳児なのか単独3歳児なのかがはっきりしないんで
カゴ付なら問題なしで単独ならずうずうしい話になるんじゃないかな
99 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 14:12:22.40 ID:qvpeTHNq
家族の一人がレジに並んでる
自分の番が来る前にちゃんと商品を持って家族がくる
横入りも順番抜かしもしてないし、誰も不利益を被らない
何の問題もない行為だろ
>>90の方が頭がおかしい
三歳児を並ばせるのが親としてどうかという問題とは別だ
102 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 14:34:02.54 ID:EvUkYS44
>>90
買い忘れでカゴを置き子供に並ばせ商品を取りに行ってたなら仕方ないなと思うが
文面「大人の真似して~」から子供はカゴを持って(置いて)ないと判断、邪魔な親子だな
103 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 14:44:41.42 ID:69mBGnmG
言葉足らずで申し訳なかった。子供は手ぶら。なので自分の考え方は>>100と一緒。
3歳だろうが大人だろうが、買い物かごと財布持ってない人(会計する物とつもりがない人)がレジに並んで、
身内のために順番取ってる若しくは、それに便乗して割り込んじゃえ!って考えは
(子供が列に並んだのは、母親に頼まれたからなのか、たまたま列に並んでしまったから割り込んだのかは分からない)
純粋におかしいと思ってた。だから腹立った。
でもおかしなことじゃない、って言ってる人が多くてびっくりした。
自分の思う常識が、どこまでが正しくてどこまでが間違っているのか、自信が持てなくなったわこの流れで。
104 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 14:56:52.71 ID:kgNnOpdH
その程度でずうずうしいと思ったり、
腹立てる人がいる方が驚きだった。
幼児単独で並ばせておくことの是非は別として。
106 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 15:05:11.50 ID:qvpeTHNq
別にカゴ持ってなくてもいいだろうと思うが
会計の順番来ても商品持った奴が到着してなくて渋滞起こしたりしなければ
横入りじゃなくて並んでるんだし、カゴ持った家族が来たって誰の順番も遅くならないだろ
っていうかその程度で「小競り合いも辞さない」ってほどいらつくって
更年期障害か何かなのか?>>90
107 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 15:06:29.16 ID:69mBGnmG
カゴ持って並んでたらただの合流w 腹立つアレもないよ。
ともかくいろんな意見聞けて、いい経験した、ありがとう。
若干荒れたようになったのは申し訳なかった。
111 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 16:37:04.24 ID:rS/xAZ3g
かご持って並んでたならあり、なら、
>>90のケースでも認めりゃいいじゃん、と思うがなあ。
そんならチロルチョコでも持たせときゃいいの?
何の意味があるんだか。。
112 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 16:40:57.14 ID:rS/xAZ3g
あ、自分は完全に3歳ぐらいというところにひっかかってる。
そういうのを認めると、誘拐の元になるから、
「勝手に連れ去られる心配がない」人間以外は場所取り不可でいい。
腑に落ちない気分はわかるが、そういうこともあるか…で済ます程度かと
自分も3歳児ってとこ以外は別に気にならなかった
ただこれで母親だけじゃなく友達とかまで呼ばれたんじゃ腹立つが
腹は立たないな
三歳児を放置するバカ親に呆れるだけで
要するに列に代理で並んでもらったと言うことだろ?
全くおかしいとは思わないな。
三歳児という点さえ除けば
この人の言う3歳児が本当に3歳児なのかもわからないけど。
大人しく待ってられるならもう少し上の子供じゃないかと思わないでもない。
3歳児じゃなくても何も持たずにレジの順番待ちするのが駄目なんだろ
知恵遅れが多いなあ
それよりもカートをぶつけておいて知らんふりする親の方が問題だな
子供のかわりに責任とれないなら親になるなよ
なんもわるくなくね?
三歳児放置は別として。
※7みたいに全然何の関係もない「自分の話」を始める奴ってずうずうし過ぎる
不利益があるとしたら、早く終わりそうな人の後ろに並べないとかかw
※10
それだ!
カゴさえ持ってれば3歳児でも良かったというから、そういうことなんだろうなあ。
で、カゴが現れて少し待ち時間が増えたから怒ってると。
家族を並ばせておくのはフェアじゃない気がする。
買い物が終わり次第全く待たずに会計出来るじゃないか。
親の買い物が終わらずに順番が来たら最後尾まで戻るならいいんじゃない?
これが駄目なら、親がレジに並んでいる時に子供が買いたい物を親のカゴに入れることも、並びながらレジ脇のガムや電池をカゴに入れることも禁止しないとフェアじゃないじゃん。
一個追加するのとカゴまるごと全部じゃちがうだろ
並んでる人のかごの中身をチラッとみて
そのレジに並ぶか参考にするから
前にそんな子がいたら「失敗したー!」って悶絶するかな。
でも並ぶこと自体はまあアリかなあと思う。自分はしないけど。
3歳児に単独で並ばせるのはどうかと思う
変な人にさらわれたりしたらどうすんだ
けどこれが中学生とか高校生とかだったら
あ〜場所取りね〜って感じで気にしないなぁ
こどもに場所取りさせるなんてみみっちいと思うけどずうずうしいとは思わない
すごい微妙なとこだけど個人的にはナシかな…
まず三歳児が親から離れてることと、それとは別に子供の年齢は抜きにしても
肝心の会計する商品とお金を払う本人が並んでるわけじゃないからなー
財布も篭も持たない手ぶらの人をレジの順番待ちさせるなというのは
俺は気にしないけど、まあ分からんでもない。
三歳児を一人で並ばせるなってのは俺もそう思う。非常によろしくない。
でもイライラマックスになるっていう神経は分からないなぁ。
腹は立つけど、イライラするんかなぁ
あーたしかに、場所取りの後から来た親のカゴが満載だったら腹立つわ
「その子場所取りしてたんですかあー!」くらい言うかな
まあ相手は3歳児に場所取りさせるほど並ばないことに拘ってるようだし
なに言ってもどうってことないんだろうけどね
黙って立ち去っても相手にはなにも伝わんないし色々不毛だよね
幼稚園児以下の子供をレジに並ばせるのはお手伝いじゃなく、「放置」じゃないの?大体にしてショッピングセンターとかって善意の第三者ならぬ変態犯罪予備軍が多いし、実際に痛ましい事件が発生しているよね♪報告者さんを叩く感性が信じられない!!
これはグレーだな。
アリではあるが、好ましくはないといった感じ。
そもそも複数人の代理を一人でするってのは基本ナシだろ?
これは人数(購入数)によって限定されるものではなく、後列に大きな不利益を被らせるものじゃないからグレーって感じ。
そもそも買い忘れちゃったから先に並ばせておくってのもグレーだよ。ただやる人も多いから見逃されてるってだけ。
え、普通に駄目じゃね???
飲食店で順番待ちしてたら次の次って時に、前の人の連れが数人来た時と同じ感覚だと思う
誘拐未遂で入口の方で放置されればよかったのに
報告者が書き込んだときは偶々キチガイがスレに紛れ込んでたのか・・・
なんて思ってたら※にも湧いてるじゃないか
おいぼうず、アメちゃんやるから列から離れてな、危ないから(ニッコリ)
多分、レジ待ち全員が代理やカートだけで順番待ちしていたら混雑すると思う。
ちゃんと並んでいる人が多くいるからこそ成り立つ物であれば、やっぱり良い事では無いのかな~
>>22
飲食店なら何人か先に店員が聞く。
そこに1人しかいようが100人いようが店員が対応する。
別に一人で並んでようが100人で並んでようが関係ない。
てか並ぶようなところだと名前と人数書くところがある。
ん?と思うけどさすがにここまでイライラするのは更年期障害かと
自分なら、その子の順番が来るまでに親が来たらスルー
ただ、場合によってはじろりと睨むくらいの威嚇はする。
ガキほっといてなにやってんだという意味で
来なかったら子供をどけて自分が先に行く
子供が自分で財布だして支払いしようとしたらのんびり待つ
*27
>>ないところも多いし
飲食店に関しては食べたきゃ並べと思う
とくに並びが多いところは
レジに関してはそこまでして時間短縮してどうするの?って感じ
子供の安全<<<時間短縮 なんだもの
どこの地域かな
これは状況にもよるなー。
自分は別に3歳児並ばせといてもいいんじゃね?と思ったけど、
確かにこれでその母親がカゴに商品てんこ盛りで来たら「ええー」とは思うかもw
でもまあ完全な横入りとは違うんだし、ほんとビミョーな案件だな。
自分の基準だと、レジに並ぶ条件ってのは
・購入する物品を持っている
・支払うための金銭を持っている
って感じ。
だからこの場合の子供は何も持ってなさそうなので
「レジを利用する」わけではなく、
「レジに並んでいる」とは見做せない。
何故ならその状態で順番が来ても何もできないから。
だから後からきた親は最後に並ぶべきだと思う
これがカートに乗せた商品と子供がいて、
親が買い忘れた品を一つ二つ持って戻ってきた というのなら許容できるかな。
まぁ個人的なあやふやな基準だがw
※9
7のどこが自分の話?
読みにくいけど報告者の話だよ?
レジ待ち幼児に出くわす前にガキが押すカートに激突されたって書いてる
何も持ってない年寄りが並んでてかご持ったおばさんが合流したみたいな時でも不満に思うのかな?
自分ルールで勝手に怒られても周りが困惑するだけなのでやめてほしい
思いがけず1人分順番が後回しになったことにはガッカリするけど
イライラすることはないな
1個買い忘れあったけど、列が長かったからほんの少しだけ抜けた、とかじゃなくて?
まぁ、それだとしても子ども置いてくなら、後ろの人に声くらいかけてくだろうけど…
3歳児放置には引く所だと思うけど
この位でイライラはちょっと・・・細かすぎると思うわ
横入りされたら不快になるわ
買い忘れがあるなら子供放置せずにちゃんと並び直せばいいのに
そういうせこい事は子供は必ず真似しよるぞ
イライラっつうか、何この子持ちババア、頭オカシイの?!関わらないようにしよ。子供可哀想
とは思うわ
これは別にいいんじゃないかな。順番自体が変わったわけじゃないし。
逆に、清算してる時にこどもが放たれて何か商品を探してるために
後ろが待たされてムカつく、ならスゲー分かるw
子供の時同じ混み具合のレジ二つに親子で分かれて並んで先に順番きたほうの
レジで清算してもらうとかよくやったよ
その親子はレジに向かう最中親が買い物商品の忘れ物気づいて
「取ってくるから並んでて」くらいのもんでしょ?
そんくらい別にいいじゃん
別にいいけどさ
順番きちゃったらどうするんだろね
三歳児
3歳児って所以外、別に何も思うような所は無いけどなぁ?
順番が回って来ても母親が来るまで微動だにしないとかならムカつくけど、順番までに戻ってきたなら
なにも問題なくね?なんか子供が並んでる時にカゴ持ってないことにこだわってるヤツが多いけど、
清算前に母親が来るなら結局同じことじゃん。
自分なら気にならないけど、更年期のババアはこんなことでもイライラするんだね。
※19の場面に出くわしたら、間違いなく19見て「なに喚いてんだこのババア……キメェ」ってなるわwww
場所取りはやめようよ。みっともない。障がい者でもないのに、順番を飛ばす権利なんかない。
微妙な気持ちにはなるだろうけど、そこまでイライラはしないなあ
三歳児ということは別にして
確かにイライラするのもわかるw先に他の人を並ばせて割り込むって自分では恥ずかしくて負い目を感じる行為だからw
これは嫌だなぁ。結構OKしてる人多いんだな。
これのせいで渋滞してるとかじゃなきゃイライラはしない
常識の無い人なんだなとは思うだろうけど
3歳にかご持たせられないから並んでから忘れたものに気づいてかご持ったまま取りに行ったんじゃないのー
お利口さんな子供みたいだし
この母親って、報告者の前に(子供と入れ代わるように)立ってるんじゃなく、報告者の立ってる位置こそがアテクシの位置よってな感じで「報告者の横」に立ってんでしょ?
いらつくわw
自分はやらないけどそうされたら「ああ並んでたんだ」と納得して終わる
そんなレベル
報告者が基地外で確定
わからん
主婦はそんなに時間におわれてるのか?
イライラするエネルギーのほうがもったいない
※37
恐らくそうなんだろうな
そうカッカしなくても順番が来て清算出来る人間が居なかったら
順番飛ばすだけし、察するに女児が並んでたのは短時間なんじゃないか
ああ並ばせてたんだな と思うだけだなあ
皆も感じてるようにそれが3歳児ってとこがひっかかるだけで
※42
どっかのブログかなんかでBBA2人がそれやってて
ムカつく!って話があったわ
感心もしないが悪くもなくグレーゾーンな感じだけどねえ
0か100の両極端に別れて言い争うのは2ちゃんらしいなと思った
一人並んで一人レジするんだから何の問題もないだろ
算数できない人?