どんな質問にもマジレスするスレ89 in喪女板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1365936166/
108 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 10:40:37.52 ID:I4OoXX7H
幼稚園のとき先生から「お母さんの手料理で何が一番好き?」と聞かれたとき
餃子と答えたら爆笑されたのが未だに引っかかっています
その後母にも「あれじゃあ私がまともに料理出来ないみたいじゃない」と怒られました
餃子って手料理に分類されないんですか?
109 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 10:54:06.60 ID:8kz3NJoW
>>108
手がかかってると思うけどなーギョウザ
出来合いを焼いたと思われたとか?
110 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 10:55:48.13 ID:jlXI+g5L
>>108
多分一般家庭では餃子イコール出来てるものを焼くだけってイメージなのでは?
スーパーに売ってる冷凍餃子とかは、フライパンで焼くだけだし
うちの母も手作りの餃子をよく作ってくれたけど、そういう家庭ばかりでもないんじゃないかな?
111 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 11:19:26.53 ID:teMSPotq
餃子って子供もお手伝いで作る代表的なメニューのイメージ持ってる人多いと思うんだけど
てか出来合い餃子なんて昔からあるの?
112 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 13:51:03.97 ID:xO4z6MiU
>>111
年代や家庭の差が大きいんじゃない?
冷凍やパックギョウザが当たり前になってる世代だと手作りした事ないかもしれない
冷凍はともかく出来合いのは結構前から有るよ
128 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 21:44:35.92 ID:I4OoXX7H
>>111
>>109-112、>>117-118
レスありがとうございます
長い間気になってたのですっきりしました
※編集注:>>117->>118さんのレスが転載禁止となっていたためリンクにして記載します。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1365936166/117-118/
一緒に包んだ思い出ありきで私も結構好きです餃子。
私も母親の餃子好き。あとお弁当の時の太巻き。
手料理でといってるのに出来合いと思い込んで爆笑する先生おかしい
先生が、思い出して恥ずかしがって欲しいわ。
お母さんの餃子うまそう。
先生は餃子を手作りしたことがないんだろうねぇ。
よく母親と一緒に包んだな・・・うまく包めなくて2枚使ってUFO型にしたりとか・・・
今もうまく包めないけどな!
幼稚園の先生は子供にしては渋い趣味だと思って思わず笑ってしまったとか?
ハンバーグとか卵焼きみたいな回答を予想していたんじゃなかろうか
私も小学校低学年の時に自己紹介で好きな食べ物「ラーメン、梅干し」で先生は笑ったわ(バカにした感じではなく)
小さい頃はおかんの作った餃子でないとまずくて食べれなかったな。
多分学校の先生は餃子が手作りできる事知らなかったのかもよ
ビックリするくらい料理ベタな人ならあり得る
30年前でも焼くだけのチルド餃子とか売ってたし
カーチャンの餃子、皮から作ってたからもちもちで美味かったなあ。
叔父さんが皮から作ってくれてむちゃくちゃ旨かった。
大勢あつまるときとかに振舞ってくれたり
なにかお裾分けしたお返しにいただいたり。
最近は手作りパンをいただくけど(これも旨い)
餃子もまたくれないかな。
※でも挙がってるけど、「餃子」って答えが予想外すぎて笑っちゃったんだと思う。
園児の好物なんて大抵ハンバーグとかカレーだろうし。
得意料理がカレーだと話したらパートのババアに笑われたって話思い出した
どんな返答でもゲラゲラ笑ったら失礼だろう
その子供が好きなお母さんの料理なんだから。
この先生は無神経すぎるな
幼稚園の先生っていい先生といやな先生の差がすごくあるね
※6
じゃりン子チエを思い出したw
転載禁止ってリンクにすりゃいいの?まとめに自分の文章を使われたくないんでしょ?リンクだろうが使っちゃ駄目だと思うんだけど…
報告者は餃子って答えたと思ってるけど
実は王将の餃子とか○○の餃子とか言ったんじゃね?
子供の頃の記憶なんて当てにならんよ
※6 仲間
餃子は基本手包みだけどなー
手作り餃子大好きなのに、父親が「餃子なんて買って焼くもんだ」って考えで
強行して作ってもグダグダうるさかったっけな…。
普通皮から作るからな
まあガキの自分だからしょうが無いとはいえ
ろくに料理もしない家庭ばかりだったんだろう
冷凍餃子とかしかきっとくったことない家庭ばかりだったんだろうぜ
ガキの時分って書いてしまったが
これ笑ったの保母か
じゃあ駄目だよっぽど頭悪い
米20
いや、普通皮から作るってのは日本人にはハードル高いぞwwww
うちは皮はさすがに市販品だ
てかお前嫁に「ママンは皮から手作りしてた!」とか言いそうwww
※16
その辺どうなんだろうね?
皮から作ってもいいんだけど、薄く伸ばしすぎなのかいつも破けるんだよなぁ…
それでもやっぱり別格に美味しいけど
皮は既製品でタネだけ手作りでも美味しいよな
自分もよく小さい頃母と一緒に作ったの覚えてる
なんで手作り餃子ってあんなに美味しいんだろう?
自分が作ったって言う苦労も含まれてるからかね?
家庭のはお肉多めでうまいんだよね。
パスタマシン使えば均質に薄く皮作れるかな?
ちなみに葉物は白菜派です。
あー懐かしい。「自分で食べる数だけ包みなさい」ってかーちゃんに言われて
兄弟で死ぬほど作ってそして全部食ったよ〜。
笑った人は出来合いしか食べてないんだよ
皮から作ったら最高においしいよね
ガキの頃、お袋がよく餃子を作ってくれた。
具は、確か、豚肉、キャベツ、タマネギ、ニラ。皮は買ってきた。
野菜を切るのと焼くのは、お袋の仕事。
具をこねて皮に包むのは、俺と弟の仕事。
料理の初歩を教える教材としては、優秀だと思う。
手作り餃子かお店で出てくる餃子にしかなじみがないから
今でも冷凍餃子食べると野菜クズ食べてるように感じる
冷凍ギョーザやらに思われたんだろね。逆に笑った人は母親が手作りギョーザを作ったことがないじゃないかな。子供の頃一緒に包んだの思い出したwポテトサラダをギョーザの皮で包んで揚げたやつが大好きだった。誕生日にはいつも作ってくれたな
後は焼くだけの餃子売ってるからね
それと間違ったんだと思う
最近は1パック400円ぐらいですげー美味しいのある
1パック100円とか驚きの値段のものもある
冷凍はかなり進歩してるみたいだし
家で作る餃子は中の具が特に美味しいよね
外の餃子はもちもちが多いけどうちは両面狐色に焼く
うちではそれが正しい餃子
各家庭違った味で面白いよね
ミニ餃子で両面焼きの家もあれば、ほぼ蒸餃子みたいな家もある
友人宅で水餃子食べた時は美味しくて感動した
自分も昔は餃子が手作りできるとは思ってなかった
母「今日は餃子作ってみよっか」「え?!?餃子なんか作れんの?」レベルだったwww
あれから何回か作ったな~!手作り上手いよね
皮から作る人もいるのに驚いた
これ笑ったのが誰かによって話し変わってくるよね。
「あれじゃ~云々」て母親が言ってるって事は親もその場にいてやり取りを聞いてたって状況だとして、
他の児童の親達か保母過さんが笑ったって事なのかな?
幼稚園児がそんな内容で爆笑するとは考えられないから、どっちにしろ成人したいい大人の反応て事だよね。
あり得ないわー。
どっかのまとめのコレ思い出した。
↓
幼稚園で「好きな食べ物をお絵かきしましょう」と言われて、茶色のクレヨンで唐揚げを書いたら先生に「何コレwww」と笑われた
迎えに来た母に「からあげ書いたら笑われてん…」と言った。
母は笑顔で「そうか~唐揚げ好きか~じゃあ今夜はたっくさんからあげ揚げような!」と帰りに鶏肉を買って、晩ご飯にいっぱい唐揚げを作ってくれた。
転載禁止をリンクで貼るって一休さんかよ
※35
2ちゃん自体がリンクフリーだから、リンクも嫌ならカキコミすんなって事になる。
家庭で作る餃子は具を工夫できるからいいよねね
某大手の冷凍餃子は便利だけど脂の量がすごいよ
フライパンに油敷かなくていい分、皮に含ませてるんだと思う
グラタンが好きだ。と答えたら失笑されたことあるけど、簡単クイック箱とか直ぐレトルトを連想する人ってまともな物を親に食べさせて貰っていない可愛そうな奴なんだなぁ。と思った。
こういう奴等はギョーザとか皮から作る人もいるなんて思いもしないんだろうなw
幼稚園児だろ?
同じ質問で「柿」(昨日お母さんが剥いてくれたのを食べたら美味しかったが理由)と答える子供が
いるような年齢だぞ
普通に料理名答えただけでも感心するレベル。笑うなんてとんでもない
うちの母親のは、しその葉が入ったさっぱりな感じの餃子。
シチューもルウを使わないし、簡単な料理とも思わないな。
予想外の答えに笑ってしまうことは多いけど
子供って笑われたことに対して傷ついたりするから難しい
ひとつの通過儀礼なのかな~
うちはシチューはルーだしグラタンも素使ってたけど
好きな料理に挙げる人がいたらソースからちゃんと作るんだ、すごいなと思うけどな
別に出来合いが悪いわけじゃなくて常識や想像力や思いやりのなさが問題なんじゃないの
親子仲よくないけど(毒親ではない、単にウマがあわない)餃子で懐柔されたことがある。
餃子だけはかなわないんだよなあ…
味付けは同じにできても焼き加減が絶妙。
奇しくも他の材料は冷蔵庫に揃っている…
今日はニラと皮を買って帰れということだな!
シチューもグラタンも給食の味が美味しかったから
それを求めて自分で作るようになったよ
母のグラタンは箱のヤツだったな
色々餃子食ったけど実家の餃子が一番旨い
ニラが大量に入ってて旨い
私の中で餃子って手がかかるイメージだ
よく肉を皮に包む作業の手伝いをやらされてたな
餃子の包む(皮は市販品)は初めての料理のお手伝いにもってこいだよなぁ…。
2歳の頃から娘にやらせてるけど、
「ママよりおいしく作ってやる!」っていつも張り切って包んでくれる。
……具は一緒なんだけどなー。
パパに「娘ちゃんの方がおいしいよ」って言われて、いつも得意げにしてる。
そういう思い出もスパイスになって、「餃子が好き」って園児なら言いそう。
好きな手料理は?って聞いて
自分の中では惣菜のイメージしかない料理の答えが返ってきたとしても
へ~それを最初から手作りするんだ~すごいな~って思うけどな。
頭っから惣菜だと思い込んでいきなり爆笑とかありえない。
「カップラーメン!」とか言われたら、お、おう…だけど。
いい意味でとらえるとしたら、渋い好みの子供だと思われたのかな。
先生もその後にフォローを入れたらいいのに。
うちも小さい頃は一緒に餃子手伝ったけどなぁ~(´・ω・`)
で、一人暮らししててふと餃子作ってみたけど懐かしかったよ。
一人で作るとなんか寂しいもんだよね。。。
ガキの笑いのツボってたまにおかしいよね
転載禁止って言ったら今度はアドレス直リンクして晒しものにするのか
禁止にしてる意味がないじゃん
本当に、心底、最低な管理人だよ
※42・48
「カレー」って答えたら市販のルー使ってないと思われるのはハードル高すぎだ…
転載禁止とあるレスを含む内容は記事に取り上げないという判断は出来ないの?
だから節度のない2ちゃんまとめブログは叩かれるんだよ
故意に2ちゃん以外の場所に晒されるを嫌っての転載禁止でしょうに
他愛ない書き込み内容ならOKとかそんなことじゃない
保育士、最低…
転載禁止のレスを載せないと話のつながりがわからないなら兎も角、別に載せなくても問題ないレスをわざわざさらし者にする必要性は?
笑う意味がわからんが幼稚園相手だしなぁ
餃子は皮は買って具は作るのが普通だから他の家庭がどうしてるかなんて知らんが
出の悪い保母なんだろ?
子供の頃は冷凍か買ってきた餃子しか食べさせてもらえなかったような家庭環境ならそういう反応するのも分からなくは無い
※54
もてない女板自治スレで討論されてることだけど、LR違反で男の書き込み増えると嫌だから転載するなって言われてるんだけど
嫌儲の男を引き入れて加速させたり、2ちゃんねるに転載禁止を追加申請して却下されたという経緯があったにも関わらず、転載禁止と記載したパートスレを立てまくったりとめちゃくちゃな状況
流れ把握した限りでは、男の書き込み増えるのが嫌だからというのは建前だよこいつら
最近では名前欄に転載禁止と記載しないと男認定、もしくはアフィサイト管理人認定されてる
これ、餃子に限った話じゃないよねぇ。
コロッケ、麻婆豆腐、ラーメン、パスタ、カレー。
何でも市販品売ってるし、こだわれば何でも手作りできるし。
もはやただのヲチ板ブログ
手料理というのがおこがましいほど簡単料理だろ
餃子はほぼ毎回手作りだが、具は作るけど皮は買ってる。
母に聞くと前は手作りしてたそうだから、その気になったら
教えてくれるかもしれないが「今は便利よね」の一言で終わる。
皮こそスーパーで買っているが、具は家族好みにカスタマイズされてるのと
うちでは餃子の日は主食が餃子になるので、
市販品(お土産含む)だと滅多に満足できない。
前にパン作りをして筋肉痛が酷かったので、
なんとなく「皮」と聞くと体が痛いことになりそうで
餃子の皮作りにも手を出せていないけど、
一度は作ってみたいなーとおもう。
冷凍とかじゃなく、子供でもできる料理だからでしょ。
味付けも適当でいいし。
あれで手がこんでるとかじゃ、ハンバーグも手のこんだ料理になってしまう。
父さんが皮を作り、母さんが材料を詰めて調理する。
絶品の餃子だった。
よく作る料理聞かれて「クリームシチュー」って言ったら微妙な顔されたのはレトルトとかルーだと思われてたんだろうか…
クリームシチューの何が悪いんだと思ってたけど。
幼稚園児の頃に手作り料理聞かれて餃子の王将って言うか?
苦しいフォローの一休さんはもしかして笑った人ですか
餃子、野菜を刻むのに散らかるし以外と時間かかるからな~。
うちの餃子は肉より野菜多めだったから刻むのが大変だったよ(笑)
餃一人暮らししてからもよく作るけど刻むのがやっぱり面倒だわ。
餃子用に刻まれた野菜キットが売ってるけど微塵切りすぎて嫌だから自分で刻んでる。
うちも母の料理で一番好きな物と聞かれたら間違いなく「ギョウザ」と答えるな。
でもそうか、「手作りの」を頭に入れないと誤解を招く恐れがあるのね、覚えとこ。
てっきり子供なのに餃子ってオジサンが好みそうなのを、的な話しかと思いきや違うのか
最近の手料理は冷凍もカウントされるんだな吃驚
肉があまり好きでないうちの母の手作り餃子は
肉少なめ+しいたけって感じでまじで美味い
最近はあまり作ってくれないから今度は私が作ってあげよう