喪女板 友達の悩み・愚痴 その35くらい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1369123363/
433 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 23:49:49.11 ID:MhqQ1YKw
流れ読まずに投下
春から習い事を始めた
自宅近くの教室で
そこで知り合った人がちょっとおかしい
彼女の過去はドラマよりもドラマチック
現在進行形でドラマチック
TOEIC850点オーバー、教員免許持ってて、なんか他にもいろいろ資格持ってて、某別荘地に別荘持ってて、おじいさまはフランス人らしい
ちなみに彼女の勤め先は某有名企業らしい
でも私は見た
その会社の最寄り駅構内のパン屋で働いている彼女を
彼女との付き合いをどうするべきだろうか
結構教室帰りにお茶とかして、私たち仲良くなれそう!って手を握られた1ヶ月前・・・
434 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 23:54:02.51 ID:OPdigawp
>>433
Beat it!
436 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/06/18(火) 00:17:05.58 ID:optfdm1T
>>433
私だったら怖くて近づけないわ…
437 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/06/18(火) 00:47:29.81 ID:SEJF6D7m
>>433
自分のことについて嘘をつく人は「自分には何の魅力も無いから、嘘をつかないと周りの人に注目されない(友達ができない)」と思って嘘をついてる場合があるらしいよ。
最初は些細な嘘から始まり、だんだんエスカレートして、最終的に嘘がバレて一人ぼっちになる。
もしかしたら友達がいなくて寂しいのかもね、その人。
438 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/06/18(火) 01:32:16.10 ID:IYgCzkPA
>>433
虚言癖の人に粘着されるとめんどいから距離を置いたほうがいいと思う
本人にパン屋の話してみたら?
みんなに言うと逆上してあなたにすごく攻撃的になりそう
ガチで精神疾患の可能性もあるし
話盛りすぎて引っ込みつかなくなった程度ならまだマシだけど
病んでるわその人
でも私は見た
これで某家政婦思い出したわ
なんでそんな嘘つくのかワケわからんな
友達を作る為に嘘をつく人はいる。つく嘘は突拍子もないものよりも「あぁありえそう」という微妙に否定しづらいラインをついてくる
おとうさまは朝鮮人らしい
私もケータイ小説並みのドラマチックな過去を持った知人がいる
けっこう早い段階で真っ赤なウソであることに気付いた(証拠もある)けど
周りの人間がアホみたいにまっすぐ信じてるから迂闊に暴露もできずモヤモヤしている
うちのヨガ教室に来てる美人の師範科生さん、ヨガの本のモデルになた人だけど、「主人が無職でDV、私が悪いんでしょうか、 びぇぇぇぇん」とまやるまやる。ヨガ講師(男性)にまとわり憑wいて、特別さをこれ見よがしに見せ付けてくる。DVだけど着替えのとき怪我らしいものを一度も見たことない。よくよく話を聞くとご主人とは長年の付き合いで、無職とわかってて結婚、親のすねで暮らしてる。表面いい子ちゃんだけど、胡散(うさん)くささがあふれ出ていました。
これで騙される男性も多いんだろうな。
双子の姉妹がパン屋勤務なのかもしれないじゃないか
そう思っておこうよ
お互いのために…
本人にパン屋の話するくらいだったらそのパン屋入って買い物してみるわwww
パン屋の妖精さんなんだよ
もう言われたこと全部嘘くせえ
好奇心があるなら暴いて欲しいけど
自分の身を守るなら逃げた方がいいね
パン屋でも山パンやパスコなら
有名企業だろうw
「35歳の高校生」の、美月を思い出した。
前勤めてた職場で、ハッキリ言って誰でも出来る部品検査の仕事なのに、
英検一級持ってるって人が来た。
…まあすぐバレたよね。ウソだって。他部署の海外とやり取りしてる人が、その人に
英文メールをお願いしたら、半日かかってたんだもん。
なんでウソつく人って、すぐバレるようなこと言うんだろう。
パン屋で働いているのは
世を忍ぶ仮の姿かも
実は生き別れの双子の妹だったってオチはどう?
状況すべてが「やめとけ」って言ってるよね…
個人的には、「自分はこういう人間です」って積極的に言ってくる人はあんまり信用出来ないかなーと思ってる
「ああ~、お腹空いちゃったぁ~!私ここのパン屋さんのパン大好きなんだあ~!」と言って、目の前でパンを食べてみてください。
そして、「あなたもどうぞ~!」とやっておやりなさい。
「あ、ここ、私の勤め先だよ。」と言ったらまともな人。
しらばっくれたり、キョドったりしたらアウト━━━━!
信憑性はともかく、自分の情報を必要以上に公開する人っておかしいと思う
>私たち仲良くなれそう!って手を握られた1ヶ月前・・・
比喩じゃなくてガチで握られたんか?
報告者さんとそいつが幾つなのか知らないけど、大人が手を握ってくるって気持ち悪い。
自分のこと(しかも嘘)をペラペラとしゃべることとか、距離ナシちゃんっぽいから避けた方が賢明だろ。
SNSなら、そういう輩がゴロゴロいるけどねw
高校時代に「俺はSONYの社長の息子」自称してた奴と友達だったわw
突っ込み入れたら悲しい顔して自分語りに入って
ご当人としてはそっからが本番だったらしいが
全否定して縁が切れたわ
虚言癖なんて間違いなくマトモじゃないから近づかないほうがいい
皆さんが言うとおり放置した方が良い。
聞いたって「アタクシの親戚が経営してるから、手伝ってるのよ」・・・・
以前 同僚が「友人が結婚するって言ってるけどたぶん嘘。暴いてやる」って片っ端から、式場やホテルに電話して式の予約があるか聞いて回ってた。上司が居ないとき会社の電話で・・・・
その同僚自身のほうが怖かった。
え?なんでパン屋で働いてたら嘘なの?
自分もいくつか職にこまらない資格持ってるけど、いまは飲食の全然違う仕事してるよ?
米23
>ちなみに彼女の勤め先は某有名企業らしい
>でも私は見た
>その会社の最寄り駅構内のパン屋で働いている彼女を
ってあるよ。
あれま シンデレラストーリーのリアル版なら知人でいるけど
嘘じゃなくてマジでわらしべ長者さん
良き事をコツコツと自分ができる範囲で努力してる方なので納得然りですわ
小説とかドラマとか嘘くさいものにかぶれると妄想癖になるのかもしれんね
私ならいつボロを出すかとニラヲチ対象にしてしまうなw
たまに居るよね
こちらからは聞いてもいないのに、無理矢理話題を変えてまで
「素晴らしい家柄、高学歴、華やかな職歴」をアピールしてくる人には要注意だわ
パン屋行って話しかければ向こうからCOしてくれそう
むしろドラマチックやん
彼女のドラマチックな人生に
「勤め先を欺いていたのがバレて、せっかく仲良くなれた教室の人から距離をおかれた」というシナリオを書き足してあげよう。
ドラマチックとは思わないが漫画みたいな人生だなーと思ったエピソード。知り合いに、リアルNANA(小松のほう)がいた。ダメ男とズルズル付き合いながら、好青年の彼氏ができて「私やっと本当の幸せがみつかった!」とか言ってる矢先にどちらの子供かわからない子を妊娠。結局ダメ男と結婚してた。
その「某有名企業」のベーカリー事業部の社員なんじゃねーの?
本部社員が直営店に一時的に出向することも普通にあるわけだし
あくまで「チック(tic)」だなw
中学にいたなー虚言癖の子
「お兄ちゃんは東大生でホストで…」とかアホの私はまんまと信じてたわ
こういうわかりやすい虚言癖の人はいいんだけどね
相手の話に合わせてナチュラルに嘘つくタイプはやっかい
どっちもプライベートで付き合えないのは同じだけど
職場の清掃員のおじいさんとたまに話すんだけど、実は京都のなんとかって名門私立校出身だの、医学部に受かったけど解剖で卒倒して大学中退しただの、芸大出身の画家である奥さんは某世界的アーティストとマブダチだのととんでもない経歴を持っているらしい
※35
たまに話すぐらいの間柄ならね。楽しい人でいいけどね。
虚言癖の人とは深い付き合いはできないわ。
信頼関係がまるで築けないもの。
ネット上だけの付き合いだったが、白人ハーフで栗毛の碧眼で元モデルで
今は名家の御曹司と付き合ってるけど昔は大学教授と付き合ってたのよフフンって人がいたわ
なにぶんネットだったから真偽は確かめられないが、他にもドラマッチクすぎる話だらけで何ともウソ臭かったなぁ
同じようなことがあって、その人の職場仲間の前で「あれぇ?○○で働いてるんじゃないの~?」「実家は○○で○○大学卒業で(ryなんだよねぇ?」って聞いたら、職場仲間のひとが真実バラしてくれたわw
本人は顔真っ赤にして怒ってましたw
>>24
遅くなり申し訳ないです
見落としました(´;ω;`)
ご指摘ありがとうございます
まぁ具合が良ければ虚言壁あろうがいんじゃね?