非常識な親を語るスレッド part135
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234857086/
94 名前:
名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 13:18:20 ID:Gw53BIH7
小学校の授業参観に行ってきた。
子供と同じクラスで夫婦で来ていたお宅があった。
お母さん、チェックのミニスカワンピ(太もも半分位出ている丈)、ハイソックス。メイクやヘアは倖田來未を意識している感じ。
お父さん、腰履きデニム(ダボダボで落書きしてあるようなデザイン)、茶髪のボサボサヘア。
夫婦で手を繋いで参観、5時間目だったから、子供と一緒に下校だったんだけど、子供そっちのけで夫婦でベッタリくっついて腕を組みながら校庭を歩いていました。
子供は置いていかれないように必死に早歩きしていました。
まだ低学年なんだから、両親の間に入れて歩くか、一緒に歩いてあげればいいのに…可哀想だった。
オシャレや夫婦仲良しなのは結構だが、ファッションも態度もTPOをわきまえてもらいたい、と思った。
95 名前:
名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 13:21:58 ID:BHkq6dar
>>94
イチャモンにも程がある
96 名前:
名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 13:53:12 ID:FzWeg8dc
>>95
イチャモン? まっとうな批判だと思うが?
97 名前:
名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 14:07:42 ID:LFzf8Uq3
94のどこらへんが非常識なの?
服装はちょっと…とは思うが、授業参観でしょ。
きっちりおめかしの人もいれば普段着の人もいるんじゃね?
夫婦が仲良くしてるのは別に悪いことではないし。
人前でチューとかは勘弁だが、手をつないだり腕を組んだりは別にいいと思う。
授業中煩かったとか、他人に迷惑かけてるようには読めないんだが。
98 名前:
名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 14:11:55 ID:H2ijenmF
非常識っていうほどではないな。
DQNファッションはひくけど。
102 名前:
名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 16:56:42 ID:MA5nprx3
>>97
本人?
だぼだぼ腰パンやミニスカートで太もも出してる服装が授業参観という場に合った服装だとは思えないよ。
103 名前:
名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 17:30:58 ID:BHkq6dar
>>102
こういう口うるさい奥さんって
どこにでもいるよね
104 名前:
名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/02/23(月) 17:33:47 ID:9YzxWDnC
>>102
服装はちょっと…
が見えなかったの?
服装はダメだとカキコしてるが?
105 名前:
名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 17:51:55 ID:AFgKlk0D
んまぁでも>>103>>104も実際その夫婦みたら「うわぁ…」って思うと思うけどw
105 名前:
名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 17:51:55 ID:AFgKlk0D
108 名前:
名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 18:18:26 ID:MG3J7r41
訪問着にヘアメイクはプロでバッチリ!みたいなお母さんも厭だよねぇw
109 名前:
名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 19:21:33 ID:ttacNzrn
でもTPOとしてはそっちのほうが正しいな >訪問着
110 名前:
名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 19:47:19 ID:MA5nprx3
口うるさいと感じる人は進歩がないよ。
授業参観に訪問着w もしいたら笑っちゃうかも
でも夫婦で参観してイチャイチャベタベタはもっとないわ
ミニスカワンピ母にジーンズ腰履き父、子供の行く末は目に見えてるな
いや参観日にそれはないわ…見たことねーよ
あと子供ほったらかしが一番ダメだろ
連獅子君を思い出したw
もっと他人に無関心になれよ
案外話してみると自分より素晴らしい人だったりするものだと思い込んで暗示をかけろ
私の高校の卒業式になぜか振袖姿でやってきたのは私のオカンです
10代の娘よりはぜんぜんイケてるので振袖でも問題ないそうです
授業参観のときは毎回、バブル期のお水の女みたいな肩パットの原色ギラギラスーツ
米5
それは嫌だね
結婚して子供までいる母親が式の場で振り袖、振り袖って……
子供と和気藹々って感じだったら
気にならなかったんだろうけど、
一つ気になると他の事も気になっちゃう。
服装はさておき、参観中に夫婦で手をつなぐとか
校庭を腕組んで歩くとかは無いわ…
他人夫婦によくそこまで興味もてるな
詳しく書いてるしよっぽどじろじろ見てたんだね
無関心でいたくても
そういう連中ってなんでだかわざわざ目立つんだよな
香りモノもくっさー!って位に濃いいし
あいつらラフレシアなのか。
一クラスに一人とは言わないけど学校に一人二人はこういう奇抜な保護者いた気がする
トラウマよみがえった
クラスメイトの母親がミニスカはいて参観日にきたものだから、階段を上るときにパンツ丸見えだったんだよね
心底汚いなと思ったわ
本人なぜかドヤ顔だったけどきもいからあれ
親の服装や態度ではないけれど
先生から聞いた話
授業参観に幼稚園くらいの下の子連れてきて
・大声で騒ぎ、走り回っても注意しない
・飲み物は仕方ないが、アイスクリームを食べさせる
そういう親がいて唖然とした
と言っていたよ
服装とか態度云々じゃなくて
その場にふさわしい行動をする、させる
そういう判断ができないヤツが問題なんだよ
訪問着のお母さん居たなぁ
着物大好きなお母さんの為に学校行事の時にリクエストする息子って図で微笑ましかったけど
その息子というか自分の同級生なんだけど…中2の頃に和服系AV趣味がバレてたっけ…
訪問着やスーツのお母さん達を見るのが好きだったw張り切ったお洒落が素敵だったw
普段着のお母さん達もお母さんの見本市のようで好印象だったけど
若作りの露出の多いお母さんには子供ながらに内心、ここは学校だぞ!って思ってた…。
20年前は下の兄弟連れたお母さんが毎回数名いたけどお行儀よかったし、ぐずれば即退場してたな
>夫婦でベッタリくっついて腕を組みながら校庭を歩いていました。
>子供は置いていかれないように必死に早歩きしていました。
夫婦は腕を組んで早歩きをしていたのか。
なかなかシュールな絵だな。
最近は保護者間の私語が問題になっているらしいね。
※16早歩きしていたのは子供で、夫婦は普通に歩いていた。
子供と大人では歩幅が違うため、子供は早歩きしないと夫婦に追いつけない様が書かれている。
よく腹痛めて産んだ子を雑に扱えるな…
自分の夫が子を気遣わない人だったら全力で冷めるわ
学校としては要注意の親が一目瞭然で助かるんじゃないのw
そんな親居ないのが一番だけど
この夫婦を「いいじゃん」と言える感性はやばいよ…
プライベートならともかく、子の親として出る場所に行く格好じゃない
TPOが分からない人間が増えてるなぁ
着付け教室やってる同級生のお母さんは毎回必ず訪問着だった。
年齢わきまえないミニスカで来るバカ親とは雲泥の差がある。
訪問着だと笑えるという※1の感性が分からない。
普段より圧倒的に目線の多い学校で
保護者が露出の多い服装でイチャイチャしてるって
「私は子どもに関心が無い、尻軽女です」ってアピールか。
恥を知れよ。
※20
同意。
この夫婦をいいじゃんって言って、報告者が口うるさいって叩かれてる育児板の流れが怖い。
こういう夫婦を普通と思っちゃうような親達が多いって事なのかと思うと。
非常識だったことがもう非常識じゃなくなってるんだね。
え、ミニスカワンピと訪問着が同列で語られている意味が分からない
唯一の共通点が目立つ事だとしても好印象と悪目立ちという真逆に位置しているというのに
気合入りすぎ~とか本気見せるのが恥ずかしい中学生か
服装は正直どうでもいいけど、子供をほったらかしはダメだな。
服装もTPOに合ってなくて非常識だし下校という他の子供らがゴロゴロいる時間帯や通学路でラブラブと手つないでイチャイチャするのもダメでしょ。
服装も手をつなぐのも場を考えろって批判が出るのは当たり前。
つーか、この感じだと子連れ再婚で子供は空気扱いという可能性。
子供のことがあるから「さすが非常識なファッションの夫婦w脳みそもイカレテルゥ」って感じ
※23
相手が不快な思いをしないようにした普通の格好でも「媚売っちゃって恥ずかしい」と言い出す人種はいるから
公式な場所なんだからフォーマルな服装で行くのが常識だと思ったんだが
まあ、服装は百歩譲るとしても、子供おいてけぼりで夫婦でイチャイチャは拙いよね
子供は親を選べないからなぁ…かわいそうに
思いっきり偏見はいってるから、本当に見苦しい程イチャイチャしてたのか、子供放っておいたのかわからないよ
最初の服装の時点で悪意ありまくりじゃん
意外とそこまでミニ丈じゃなかったり、言うほど腰履きじゃなかったりするんじゃね?
子供そっちのけでイチャイチャも手を添える程度組んでたとか、子供が友達と話してて遅れて走ってきたとか
大体授業参観の後、親と一緒に帰りたかった?
「絶対話しかけないでよっ」とか言ったりしなかった?
一緒に帰ってるの同級生に見られるのが恥ずかしくて、わざと離れて歩いたりしなかった?
相手がどうというより、ただただ気に入らないからこき下ろしたいって感じ
じろじろ観察してないで、もっとお前の子に集中しろよ
こいつ気に入らない奴がバッチリおめかしだったら「たかが授業参観でそんなに気合い入れなくてもいいのに」とか結局悪く言いそう
その程度の人間なんだろ
子供は可哀想に思うけど、運が無かったね
※12
お姉さんとは呼べない年齢や立場の人のパンツとか汚く感じてしまうよね
アラサーだけどバブリー上司のパンツ見えてショック受けたわ
誰にも見えない投稿者さんの隠れた悪意を見抜く眼力、ずばり言い切る気っ風の良さ、米28△
子供ほったらかしてイチャイチャして校内を歩いていることにイラっと来たと読めるんだが???
米28.31
この手の話を読みすぎて毒されてるだけ。
31が皮肉で言ってるんじゃないなら。
イチャイチャに文句でイチャモンか
BBAのイチャイチャなんて見たくない
自分の家の中だけにしておけ
もう何十年も昔だけど、自分の子どもの頃の授業参観は訪問着で綺麗にキメているお母さんもちらほらいたな。
格好良かったよ。
いやーこの夫婦はあかんやろ。
せめて腰パンはやめるべき。余りにも見苦しい。
え!?訪問着って普通じゃないの?
大人しめな訪問着とか付け下げのお母さん結構いたけどな。。。
田舎の学校な所為?
20代半ばだから大昔の話でもないはずだけど。
ラブラブなのはいいけど子供が可哀想
>子供そっちのけで夫婦でベッタリくっついて腕を組みながら校庭を歩いていました。
99%バツイチ嫁の連れ子
今ごろはとっくにいないよ、ちょっと前のニュースで山の中で発見とか書かれててさw
授業参観てのは、子供の成長過程を実際に確認するために
「学校から招待を受けて」行くものだからね。
正式なお招きに対しては、格好に気を遣うのが礼儀でしょ。
あと「私は〇〇の母でございます」って自己紹介にもなっちゃうから
子供が恥かかないようにキチンとした格好するのが普通だと思う。
子供が子供を産んだって、まさにこのことだね。
夫婦だろうが恋人だろうが、男女が公衆の面前でベタベタするのは……あまり見ていて気持ちがいいものじゃないね。
できれば、第三者がいない個室でベタベタしてほしい。
これはないわ。スレ住人のレスも恐い
服装もだけど、授業参観でベタベタして子どもないがしろって何それ
公の場でやることじゃないし、高校生でも普通の感覚ならわきまえてるよね
TPOを弁えられない親に育てられるなんて可哀想な子どもだな。
うちの子の参観の時は、保護者の靴はブルーシートに置くんだけど、若いお母さん方が屈んで靴置くときにローライズ穿いてるからTバック丸出しだった。
ヘソチラ見せの人もいた。あと、タンクトップやキャミの人がいて、そういう人に限って腋臭・・・。保護者の中だと若い部類に入るから勘違いしてそうだ。
ま、DQNが一目でわかって便利だけどw
※28
>大体授業参観の後、親と一緒に帰りたかった?
帰りたいも何も当たり前に一緒だった。PTA総会とかの時は先に帰ったけど。
>「絶対話しかけないでよっ」とか言ったりしなかった?
しなかった。
>一緒に帰ってるの同級生に見られるのが恥ずかしくて、わざと離れて歩いたりしなかった?
しなかった。みんな一緒に帰ってたから。我が子にも言われたことない。
他の人も親子で仲よく話したり、子ども同士が歩く後ろを親同士でお喋りしながらついて帰る感じ。
※28、可哀想だな、お前もお前の親も。
いくら普段着でも、保護者としての服ってものがあるだろう
ミニスカや腰パンでもありだと思う人がいることに驚き
まして手を繋いでるとかバカじゃなかろうか…
20代半ばだけど、訪問着なんていなかったわ。式の時くらい。さすがにDQNはいなかったが
授業参観でいちばん迷惑なのが、
先生が気合い入れて授業してるのに、
教室の後ろでぺちゃぺちゃ おしゃべり。
見たら、きっちりスーツ着た親2人だった。