ああ 私ってもてないんだなあと思う瞬間。 Part34
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1363165845/
818 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/08/28(水) 00:32:10.10 ID:n7nTbrfF
学生時代のリア充同級生数人(男女)とたまたま地元で再会し、昔は関わりがなかったが何回か飲みに誘ってくれて仲良くなった。
思いきって自分の趣味の登山に誘ってみた所「いくいく!」との返事が。
嬉しくて登山グッズなんかを人数分買い揃え、さあ来週!となった今日、全員から一斉に行けないとの連絡が…
どうやら一方的に仲良くなったつもりだったらしい。学生時代の喪は今も喪のままだった。
もてないというより人望がないんだね。久々に泣いたぜ…
819 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/08/28(水) 00:50:32.43 ID:zJjqrWIT
>>818
泣いた
820 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/08/28(水) 01:33:11.98 ID:5Q3kqDzF
正直、登山ってのがハードル高すぎたね。
その場では社交辞令で興味示すし、気が大きくなってたら乗り気になるかもしれない。
でも酒が冷めたら面倒になるだろうなあ。
早朝から一日潰して、遠くの山行って、道具も必要で・・・
よっぽど親しい友達でも面倒になる。
これがもうちょっと簡単に参加できるものなら違ったと思うんだけど。
821 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/08/28(水) 04:59:11.16 ID:nFibzvE/
高尾山くらいから始めたら良かったね
登山は死者も出るし、靴も高いし履き慣れないと地獄
822 名前:
818[sage] 投稿日:2013/08/28(水) 06:01:41.04 ID:KNWSIqUQ
>>821
地元の軽く登れるような山だよw
登山というかハイキング?みたいな
皆でめんどくさいよなーとか話してたのかなと思うと辛いな
828 名前:
彼氏いない歴774年[] 投稿日:2013/08/28(水) 17:03:15.61 ID:/umhJht5
>>822
この真夏に高尾山とか低山登ったら暑さで死ぬわ
823 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/08/28(水) 06:38:41.89 ID:kTu8Wx4R
釣りで、それやったことある。その場で盛り上がっても、翌日になると面倒に。
827 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/08/28(水) 11:20:40.30 ID:YunZyE99
遊ぶ約束→前日夜に突然キャンセルがデフォになりすぎて
自分から誘わないのはもちろん、誘われてものらりくらりかわすようにしてたら
ここ数年社交辞令を含めて遊びの誘いとは無縁
孤独にも慣れたし嫌な思いをせずに済むしフェードアウトしてよかった
同スレより、別の話題
800 名前:
彼氏いない歴774年[sage@hotmail.comsage] 投稿日:2013/08/19(月) 19:51:11.24 ID:bnKwKKuh
今の会社は40~70代の人ばっかで唯一30代前半の私。
若い扱いはされるけど、会社主催の飲み会とかで
役員が「この中の女性なら俺は○さん(50代ぽっちゃ)が
タイプだ!」と言いだし酔ったオッサン達が
「俺は★さんだ!」「俺は□さん」と口々に本音を。
誰も自分を指名しなかった。
(あ・・・やっぱモテないんだなー)と思った。
唯一ちょっとおぼけになられた会長様だけが
「あんたは別嬪さんやから、HPにあんたの顔を
見せたら皆見に来てくれるよ」と別日に言われて
家で少し泣いた。アクセスは増えないだろうが
(そしてやらんが)一代で一生懸命会社を作って
こられた経営者に言われただけで有難いと思う。
801 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/08/19(月) 21:51:15.26 ID:KoxCjrIF
>>800
結婚しよ!
802 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/08/20(火) 01:39:59.41 ID:ZnHICWnx
>>800
会長様…
なんか凄いぐっときた。泣いた
良かったね
803 名前:
彼氏いない歴774年[「sage」] 投稿日:2013/08/20(火) 10:04:16.62 ID:nUMCR6Tm
>>800はブスでは無い気がする
登山グッズを人数分買うとか…切ない
いや、登山グッズ人数分勝手に揃えられたらちょっと重いわ…
はりきりすぎだよ!
ハイキングだとしても趣味じゃない人にはキツいって
まぁ影でpgrもありえなくもないけど
手作りおはぎのコピペ思い出したわ、普段から非リア気味の人ってこういう時張り切って空回りしちゃうんだよな…
登山の人はこれから趣味の合う友達が見つかるといいね。
この重さ・・・
おはぎを思い出す
登山グッズって具体的に何だろう?
これが数百円じゃなくて万単位だったら泣ける
ごめん、重いわ
もしかして、みんな最初は行く気だったけど、頼んでもないのに自分の分まで登山グッズとか買ったんだとしたらドン引きするわ。
てか、ハイキングに登山グッズまではいらないよな。
なんか話し盛ったり減らしたり忙しいな
登山はしんどそうだから自分だったら親友に誘われても行かない。
こんな人間もいるわけだから、ハードル高かったんだろうね。
リア充達はその場のノリで行くって言ったけど、誰か一人が行かないってなって、皆も行かないってなったんだろうね。
よくあることだと思う。
800は気を使って30代前半の独身女性をタイプだとは言わなかったんじゃ。
セクハラと思われたりすることあるし。
全員の登山グッズ買い込んで~に、私もおはぎコピペを連想した
重いというか、気の使い方が間違ってるんだよな…
※9
だぶんそうだよな
そして会長の優しさに惚れた
登山グッズ全員分は重いわ…
リア充グループを誘うのに登山とかセンスねえなw
そして暑いし重い
カイジの帝愛の会長?で再生された
いやどんなに仲が良い子とでも登山はムリだわ~
暑いし辛いし体力のない自分にはキツい><
まずはディズニーとか、行きやすくて比較的誰でも楽しめる所に誘ってみたらどうかな?
登山って何気にハードル高いよね
嫌われてるとかではないと思うよ。本当に嫌いなら連絡取ったりしないし
小学校の時登山と似たような経験したわ
それ以来準備が必要だったりお金を使う可能性のある遊びは
あれこれ言える友人間のみでするべき、と学んだ
というわけで人は痛みを知って成長するので
これもまた成長の糧と思うのだ
米9
自分もそうだと思うw
若い娘相手にタイプだー!とか生々しくて無理w
(まあおばちゃんにタイプだーとか言うのもちょっと失礼ではあるが)
話に合わせてくれそうな子らいいけど、身持ちが固そうな別嬪さんとかハードル高いw
これは泣けるわ…登山グッズいきなり全員分って、なんで喪なのかわかる気がするな
喪じゃなくても、はりきりすぎて空回りしちゃう…って結構あることだと思う
傷ついて学んで、次に活かしていけば良いんだよ
傷つくのがコワイってヒッキーやってる奴より、傷ついても頑張る喪の方が好きだわ
もし乗り気の人がいたとしても、登山グッズは自分に合った物を選びたいとか知人から借りられそうだとか人によって都合があるのに勝手に買い揃えるって・・・
購入後「登山用品買っておきました。○○円出してください」なんてメールでも出してたのか?
登山グッズ揃えてくれるなんていい人だ
私ならぜひ行きたかったなー
でも登山だけだとマニアックで馴染みがないから、途中どこかでバーベキューとかあったら食い付きも違ったかもね
モテないし、趣味に誘ってみる
みんなが、行けないと、なぜだどうしてだ
リア充と喪の絡みは大抵その場限りで断続的だもんな
親和性があっても多くを相手に期待できない
大抵の人は小中高の友達付きあいで何度も痛い目にあって距離感や適度な気遣いの加減を学ぶ
喪とか友達少ない人はそういう経験が少ないので
大人になってから痛い目にあってショックを受ける
800JJイラネ
※25
いやそれは違う
学習する機会が無かったから喪なんじゃなくて、痛い目見たときに学習しないから喪なんだよ
「今の反応はまずかったかな?」「この対応はダメなんだな」って内省することなく
「私がブスだからこういう扱いされるんだ」「やっぱりリア充同士の方が楽しいよね」って拗ねてそこで自己完結してるからいつまでも他人との距離感測れないままなんだよ
※25じゃなくて※24あてだったわスマソ
自分もだけど、おはぎコピペを思い出した人多いね。
登山の誘いに応じてもらえて嬉しかっただろうし、
喜んでもらえたら良いなと張り切ってたんだろうね。
山が低いのにどんな登山グッズ揃えたんだろう。
登山じゃなくて車で上がれる範囲の山の河原でバーベキューなら来たんじゃない?
人望がない…そうだろうなあ
結局一緒にいて楽しいかそうでないかだと思う
この人と一緒に登山して楽しいと思えないって思われてると思う
人付き合いがいい人ほど、社交辞令と本音の境界線が曖昧な人が多いと思うし、それを真に受けると痛い目に合う。
けど、登山グッズを人数分買い揃えたのはやり過ぎだと思うわ。正直、友人にそこまでされても、精神的に重い。
いや自分もどんなにいい人とでも登山は嫌だw
外に出るのが嫌いなヒッキー体質だし
飲み会とかならまだ良いんだけどね
「友達と」登山がしたいんだったら、山ガール系の社会人サークル入ったらどうだろう
山登り好きな友人はよくTwitterとかで知り合った山ガール仲間と山登りしてるよ。色違いのウェアとか買いに行ってて楽しそうだった
興味ない人より、初めから山登りたい!って人を誘った方がうまくいくよ
登山グッズってなんなんだろ?まさかウェア一式とかなわけないし…
人数分の登山グッズ…
その場のノリ・社交辞令と本音がわからないところが、自分のことみたいで耳が痛いわ
なんか、言葉をそのまま真に受けちゃうんだよね。たぶん、喪だから場数が少ないんだよ。
リアは人付き合いに揉まれてきてるから、見極める力がついていく、、、んだろ
喪とリア充を分けるのって、自分カワイソウで閉鎖的になるか、傷ついても場数を踏んで次に行くかの違いじゃないの?
リア充でもぶっちゃけブスはいるし、そういう子って多少何があってもへこたれないし積極的だから友達もガンガンできる。
喪は顔云々の前にナイーブな人が多いと思う
地元のピクニックでも行ける山だよと言いつつ、登山グッズ必要なのか…
高尾山は楽なコースだとサンダルでもお散歩気分で登れるから好きだ
※34 同意。
自分もナイ―ブなほうだからリア充精神見習おう
※36さんの「ナイ―ブ」を見てデビルマンが思い浮かんだ。
登山グッズ人数分買えるなんて金持ちだなー
私には、この人達は相当な猛者、自信満々な存在に思えるんだけどね。
前者は数回飲んだ程度じゃ自分のプラベートゾーンにお誘いしようとは思えないし、
後者は「モテない」じゃなく、「私のアク、強すぎ?」という理由で落ち込むから。
価値観が自分中心にも係わらず、妙に自信がなくナイーブなままでいるのが不思議だ。
そのナイーブさは、自分と人の反応を見て動くセンシティブに、いくらでも流用できるのに。
お前らがコメント欄に書いてることが普通にできてたら
こいつらも喪なんてやってないだろwww馬鹿なの?
結局登山グッズってなんだよ
ガイドブックならイラネけどシューズやリュック買ってくれるなら友達になってあげるよ☆
登山初心者にとってはハイキング程度の山でも
え、それで登ってどうすんの?登って楽しいの? ってそこから敷居が高いよな…
※41
酸素ボンベとかではなかろうか
報告者もいくらハイキング気分で行ける山といっても
悪天候とか、体調不良があって予定通りに行かないときに
全部フォローできる自信あったのかなあ??
人数が多くなればなるほど、不測の事態の対応が大変。
とにかくハードル高い。私は友達をファミリー向け海水浴場に
誘うのさえためらったよ。アウトドアはハードル高いよね。
登山に誘うところまではいいけど、
参加者の人数分自腹を切って登山グッズを買いそろえてあげたというのは正直気味悪い。
かわいそうだなぁ。ちょっとズレてるけど根はいい子っていう典型的なタイプなんだろうなぁ。他のコメにもあったけど、趣味のサークルに所属して人との距離感学んだ方がいいね。
飲み会とかならまあ・・・登山はなあ。体力いるだろうし
おはぎなら食べるけど、登山は正直無理だ。
それにあった服や靴を買うのが面倒だから、ノリでも行くなんて言わないけどな。
>>800はあれだ、若いぶん周りも言いにくいってのがあるはずだ。
別嬪って言葉、いいな。