百年の恋も冷めた瞬間!★154年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1378273252/
144 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 13:19:48.41 ID:H4U8LQ64
友達の家に遊びに行ったら、台所とか油ギトギトでものすごく汚かった。
こういう人って他の人の家に遊びに行ったときに、
あれ?なんか自分ちと違うな、って思ったりして綺麗にしようと思ったりしないんだろうか?
それとも人の家が綺麗だとか、自分の家が汚いとか、そういうことに全く気が回らないんだろうか。
結婚して子供二人もいるのに。旦那も同類なんだろうか。
145 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 14:00:45.18 ID:T3Vk07Zj
自宅の台所とか油ギトギトでものすごく汚くても気づかない人が
人の家見て気づくはずないと思う
146 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 14:53:05.74 ID:tBikV7gJ
油ギトギトの何が悪いのかわからない
料理してる証拠じゃないか
148 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 15:18:04.70 ID:LKy42NO5
「台所とか」とあるから他の箇所もそうなのかもしれんけど
清潔好きで掃除もこまめにしてる家でも、料理をしてる家だと
レンジ周りだけはどうしてもギトギトだよな。
築年数の古い家で、今のような真上に大型換気扇を設置できない、
壁に垂直設置型の換気扇だとすぐにギトギトになるので、
そこは年2~4回の大掃除のときだけ換気扇と壁まわりを
徹底的に洗うってことにしてる家も多いよ。
149 名前:
おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/21(土) 16:13:31.33 ID:rkl48jgJ
逆に台所に汚れ一つない家の主婦は家事やってないよな
150 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 16:33:15.04 ID:usZy8T92
>>144
普段汚れてても友達がきたときは普通掃除すると
思うんだけど、どうでもいい友達だったんでしなかったんでは?
160 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 21:54:02.22 ID:H4U8LQ64
>>148
普通夜ご飯の後片付けが終わった後にギトギトをふき取って綺麗にしたりするんだけど。
毎日やっていれば簡単に綺麗になるのに。
163 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 22:09:02.33 ID:Bn+JhN+x
>>148
使う度に飛んだ汚れを布巾でさっと拭くだけで特別きれいずきでもないが、
そんなギトギトになったことがない
コンロ周りに油が飛んだまま放置してるんならそりゃギトギトになるだろうけど
164 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 22:10:14.16 ID:LKy42NO5
そういう話じゃなくて、他は綺麗にしてるお宅でも
料理している以上は油っぽくなるのはしょうがないと
割り切ってる家も多いよ、という話ですよ。
もちろん程度問題なのと、レンジまわりが綺麗なのにこしたことは
ないのは大前提。
でもそこだけ見て評価するのも、ちょっと早計じゃねえの、つうこと。
165 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 22:13:38.43 ID:H4U8LQ64
>>164
毎日掃除してたら台所だけ殊更油っぽくなるなんてこともないよ。
それに、掃除していたのに年季が入って油っぽくならざるを得なかった家と、
掃除していなくてギトギトは見たら分かるよ。
168 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 22:24:59.13 ID:LKy42NO5
>>165
だから割り切って毎日レンジまわりを掃除しない家があるから、即に怠け者だと
糾弾されるほどじゃねえって言ってるだけなのに。
毎日掃除してれば綺麗だなんてのは、説明してもらわなくたって解るってばw
166 名前:
おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/21(土) 22:17:04.44 ID:rkl48jgJ
もういいよ!一生掃除してろよ!
167 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 22:17:45.87 ID:H4U8LQ64
するけど
172 名前:
おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/21(土) 22:40:20.43 ID:rkl48jgJ
>>167
お、おう
169 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 22:34:00.82 ID:H4U8LQ64
割り切ってレンジ周りの掃除をしないっていう神経がわからん。
170 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 22:39:49.90 ID:tBikV7gJ
暇人ならするんだろうけどね
173 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 22:42:58.14 ID:6Gc0NMld
テキトーに掃除をして汚れてきたら建て替えればいいんじゃね
175 名前:
おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/21(土) 22:51:51.40 ID:rkl48jgJ
>>173
レンジが汚れてきたら女房変えるとかなw
176 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 22:58:29.29 ID:H4U8LQ64
>>175
それいいね。レンジ汚い女は漏れなくトイレと風呂も汚いよ
174 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 22:43:38.57 ID:6rS52dm2
ガスレンジ周りは「水の激落ちくん」超おススメ
208 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 07:09:10.60 ID:3tV24kkR
>>174
思わず買おうかとぐぐったらなんであの無能七光り女が宣伝してんだよ…なんで中東巻きしてんだよ
別メーカーで同じのは無いのか
209 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 07:37:06.61 ID:6mmzes+3
>>208
誰のことかと思ってググったら関根麻里か。
訳もなく嫌われて二世タレントも大変だな。
177 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 22:59:05.05 ID:lRK1+4Cz
レンジと女房は
178 名前:
いたお[] 投稿日:2013/09/21(土) 23:03:56.41 ID:rkl48jgJ
大の仲良し
207 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 07:05:32.49 ID:YddU/Td2
>>178
大の仲良しは、トイレです
別の話題
159 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 21:26:30.78 ID:py/fLgcj
うちの母親はテフロン加工が摩耗で消滅して銀色の地金がでているフライパンを使いたがって困る。
新品のフライパンが2つも3つもあるのになぜかそのフライパンを使って失敗してる。
黄身が破れた目玉焼きとか出すので頭にきてこの間ゴミフライパンを捨てたらまたすぐに拾ってきた。
なんなんだよいったい。
新しいの使えよ!
161 名前:
いたお[] 投稿日:2013/09/21(土) 21:54:37.20 ID:rkl48jgJ
>>159
使いふるすなら油分を擦り落とさないのをお勧めする
強い火力で調理した後は特に表面の汚れだけ落として
後はコンロで水分飛ばして終わり
これだけで自家製中華鍋の出来上がり
162 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 21:59:02.31 ID:H4U8LQ64
>>161
それやるなら、ちゃんと油ならしをした方がいい。
219 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 13:14:13.71 ID:GN2SL7QD
>>159
テフロン剥げたフライパンを使いたがるのよくわかる、自分の母もそうだ
鉄のフライパンが有るんだからそれ使えと言うと
大丈夫まだ使えると言いながら剥げテフロンに玉子をこびりつかしてる
224 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 15:44:10.87 ID:M725klNX
>>219
鉄のフライパンの重さがイヤなんじゃないだろうか
あおりを必要としない料理でも皿に盛るときには持ちあげなきゃいけないし
230 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 18:49:08.85 ID:nRAj2z2g
>>219
フライパンくらいスーパーのセールで1000円で買えるの
あるから、働いて買ってやれよw
229 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 18:47:26.56 ID:c1VbEOBD
>>159
使い慣れているから手離したくないのかもね。
今は軽くて使いやすくなってるから別のフライパンを出してきて持ってみせるか。
使って見せたら?
新品のフライパン、2つも3つもあるって書いてるよ。
うーん、友達に台所周りウロウロさせないけどな。
LDKで飲み物取りに行ったらすぐ見えるとかだろうか。
※1
バカだから、読み進めている内に最初の方を忘れちゃうんだよw
掃除をしないぐうたら奥様達がファビョってるなw
転載元これであってんの?
人の台所がギトギトしててもあー汚いなー、でも大掃除する時間もなくてループしてんのかなーとしか思わない
そんなに心動かされるものなのだろうか
綺麗好きの人って、そうでない人を見下す事があるからな
う、家もギトギトかもしれん…
耳が痛いけど同時に「ほっとけ小姑!」とも思うこの葛藤
人の家の台所なんて普通みないよね
一生掃除してろ→するけど、が気持ちよすぎてワロタ
ダラが綺麗好きをわけわけんねー理屈で叩いてるのが怖い
母親が凄い掃除嫌いでコンロベタベタ、グリルは5回に1回位しか洗わないって家庭で育ったから、二十歳過ぎるまでマジでそんなもんだと思ってた
友達に「グリルは毎回洗う物じゃない」と言ったらクソミソに言われて初めて自分の家が非常識って知ったわ
生温くスルーしなかった友達に感謝してる
働いてたり子供小さかったりしたらそういうときもあるんじゃないの
どうでもいいけど、嫌なら行かなければいいんじゃね?
気にしない人は気にしない。
ダラが気になる人は、嫌な家には行かなければ解決。
どんなに書き込みしても他人が自分に合わせてくれる訳がないのに、何がしたいんだ?
ある小説に綺麗なキッチンも、ジャガイモの皮剥いて床に棄ててるキッチンもそれぞれ好きだー的な表現があって、いいな。と思った。作家の評価はともかく、どっちもいいと思う。もちろんギトギトのキッチンも。
報告者が必死すぎてきもちわるい
人の家の台所なんてほっとけよ…
でも余りにもギトギト汚れが酷かったら、ちょっと引く…
ID:H4U8LQ64が激しくうざい
てか転載元おかしくね?
本文ではレンジレンジ言われてるけど、レンジってチンする方だよね?
火がついたり魚焼いたりするのはコンロだよね?
天ぷら超大好き一家なんだろ
wiki
レンジ
・レンジ(英語:range) - 範囲、距離、幅などを意味する。電圧レンジ切り替え、ショートレンジなど
・加熱調理器具。狭義にはオーブン。
・電子レンジ・ガスレンジなどの略。
・石橋蓮司(俳優)
上手くやればテフロンのやつも中華鍋に生まれ変われるんだね
プロの父が使ってるやつはごついなあと思ってたら「それ元ニトリのテフロンやで」と言われて衝撃を受けた
多分それこそプロ並に頻繁に使ってれば、水分飛ばすとかしなくても簡単にできると思われる
掃除出来ないほど忙しいのは大変だね。台所なんてほぼ毎日掃除してたら5~10分でキレイになるのに。
子供が2人いるからこそ、手が回らないのかも。
まあ、ちゃんとしている人は子供がいようが、働こうが、綺麗にしているけどね。
1歳の子供が居るけど、コンロ周りは夜の後片付け後に軽く拭いてるから
そんなに汚れていない。
遊びに来た知人が「綺麗な台所~。ちゃんと料理してんの?」って
言ってきて内心ムッとしてしまった。
その人はソファーの上に髪の毛が落ちてたのを拾って
(来客直前に掃除はしてたからその後落ちてしまったんだと思う)
「掃除行き届いてないよ」とでも言いたげに私に得意げに見せてきたことがあるから、
掃除してたらしてたでケチ付けるって何だよと思ってしまった。
うちは排水溝の奥まで綺麗にしてるよ。でもレンジ周りはどうしてもめんどくさくて、カバーかけて汚れに汚れたら取り替える…。
お客様が来るなら掃除するけど、来たのはどうでもいい相手だから掃除しなかっただけじゃない?
どうでもいい相手って酷いねぇ。友達少なそうだし、性格悪そう…。
報告者みたいな人は無理
気のせいかもしれないけど、ねちねちっぽさがあるような気がする。
子どもが2人いるから逆に掃除する時間ないんじゃね。
私もダラだから掃除が楽なIHにしたよ
ガスレンジだとふくだけじゃ綺麗にならないよね
うちの実家がまさにギトギトコンロw 換気扇が小さいので壁とかはどうしようもない
から仕方がないんだが、コンロぐらいはマメに拭けよ…と娘としては思う。
数日に1回とか、てんぷらとかしたときは茶碗洗ったついでにちょっと拭くだけでも違
うものだけどね。
コンロ周りって料理して食べ終わった後、食器洗う時ついでに軽く拭くだけで全然汚れ落ちるけどな
3分もかからないし
「割り切ってレンジ周りの掃除をしない」ってただだらしない言い訳だよ
たしかに汚れてるのは嫌だけど、報告者もネチネチネチうざいし人んちチェックしすぎだろ
リビングとかならまだ分かるけど、コンロ周りなんか自分に関係ない場所だしな
ダラなんでレンジ周りの壁は汚れつかないシートみたいなの貼ってる。
汚れたらはがして張り替えるだけ。
流石に五徳は洗うけど。
オカンの剥げパンは問答無用でアルファ技研に送り出せ
きれいな台所=家事してないって決めつけが必死すぎて泣けるw
まあ「誰でも若い頃に2,3回は万引きするのが普通だよね~」
「警察に補導された事ない子なんかいるわけないでしょ」
という価値観の人もいるらしいし
「ガス台は汚いのが普通だよね、毎回掃除する人なんかいるわけないでしょ」
という人もいるんだろうね
コメントの内容でその人のキッチンがどうなってるのかなんとなくわかるわ
この報告者さんは揚げ足取りのトメさんみたいな印象がある
掃除してもまたねちねち言ってきそうな感じ
実際は違うのかもしれないけど、その友達も同じ様な印象持ってて諦めてるんじゃないかと
ひとんちの台所見ないよー
ぶっちゃけ他人の家の台所ジロジロ見る奴も下品だから、類友なんじゃない?
その友達に文句言って良いのは家族だけだ
えーみんなしっかりさんだなぁ。
食後の洗い物、ってどれぐらいなんだろ。
一人暮らしなら楽にできるけども。
家族4人、食器から調理器具で毎度シンクが埋まってると、コンロまで洗うとなるとトータルで2時間以上は費やすわ。
毎日3食毎に2時間台所立つのが嫌になった自分は、隔週で掃除に決めた。
油はほぼ使わないから一ヶ月放置でも鏡のようにピッカピカ
人を呼ぶならむしろ少し料理してます感を演出したいところ
人んちの台所ジロジロ見てケチ付ける友達嫌だわ。
っていうか、普通は台所にまで入り込まないよね?
んで、よその家庭なら汚かったとしてもそんなにグチグチ言うほど気にする事でもあるまい。
作るのは好きだけど片付けるのは嫌いな私の台所もあまり綺麗ではないが・・・
流石にパーティーとかで台所まで人が入りそうな時は少し念入りに掃除するよ。
報告者は家の人の確認もしないで入り込んでたりして・・・
ギトギトにならない程度には保つけどな普通
ギトギトを月1以上放置してるんならダラ確定だけど
遊びに行ったときの翌日が掃除予定とかだったかもよ
でも来客日よりも前に掃除するけどな普通