今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 102度目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1379395912/
973 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 12:40:32.95 ID:ryDT7cxv
先程受けたホヤホヤの衝撃話。
いつも行くとある大手ショッピングセンターに買い物に行った。
平日昼間、割と空いていた。
「お願いしまーす」とレジ台にカゴを置いたけど無言。
接客マニュアルがあるはずなのになー、「いらっしゃいませ」も言わないのかーと思ったけど
ちゃんと仕事してくれりゃいいのでそこはいい。
ただ、そのレジ係は30代前半ぐらいに見えたんだけど、髪がぱさぱさであまり手入れしてないみたいで
ちょっと不潔な感じだったので、そこだけ気になった。
そのレジ係、まず最初に食パンをスキャンした。
その後、トマト、キウイ、お豆腐・・・と次々スキャンしては右から左のカゴに入れていく。
主婦の人たちなら分かってもらえると思うけど、買い物したものをカゴに入れていく際
根菜や瓶物など、固いものは下の方にいれて、柔らかいものや潰れやすいものは上の方に乗せていくんだが
このレジ係は上にあるものから順にスキャンしているようだった。
ってことはまさか?と思ったら案の定、袋入りのじゃがいもを食パンの上に乗せやがった。
うにゅっと潰れる食パンを目の当たりにして、思わず手が出てカゴの中を置きなおした。
ついでにトマトを少し間を開けた所に置いた。
そのトマトの上にまだ温かいコロッケを置いた。
さすがにムカついて「少しは考えてカゴの中に入れてもらえませんか?」と文句を言った。
そしたらレジ係が正面から私を見て口を開きかけたので謝罪の言葉でもあるのかと思ったら
げぷ~・・・っとゲップをされた。
もう、なんなんこの人!
もちろんお客様の声に書いてきました。
こんな店員さん初めてだわ!
974 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 12:51:14.74 ID:BXUO6y0p
>>973
oh....それはひどすぎる
975 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 12:53:59.81 ID:LNgXMrqh
>>973
昔の同僚に、問い詰められると空気を飲んじゃうらしくゲップしちゃう奴いたわ
976 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 13:50:21.19 ID:mXyG4GSm
空気読まずに飲んだのかw
979 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 14:28:34.40 ID:lFPebWSH
>>973
大夫婦喧嘩したばっかりなのか、
ガン宣告されたか、
子供が車で人をはねてしまったか
そんなところだろうな
977 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 14:11:15.38 ID:ybs4XHnR
お客様へのホスピタリティは教えても身につくもんじゃないからなー
そういう人は客商売しちゃ駄目だよ…公務員か工場にでも勤めないと
これは酷すぎる
頭が可哀想なレベルなんじゃね
これは普通にクレーム案件ですわ
人の前でゲップは海外だとオナラより品のない行為なんだよね
客に向かってゲップはないだろ・・
かわいそうだが笑った。
酷い推測かもしれないけど、スーパーだと
軽度の知的障害の人(健常と知的障害の中間くらいの単純作業はできる人たち)を
雇っているところがあるから、それじゃないかと思った。
チョコレート菓子とホットのドリンクを隣り合わせにする奴とか
ケーキ系デザートのバーコードを読むために逆さまにする奴とか
自分で買い物すればわかることがわからない奴がなんで
店員やってんのかさっぱりわからない(コンビニ)
お客様の声じゃなくて直にクレーム出していいレベルだよそれ
絶対向いてないのになぜか接客やりたがる奴いるんだが
なぜなんだろうか
あまりに酷すぎて言葉もない
店の名前を出していいレベル。
※10
ゲップしとけ。
ゲェプウウ
以前行ったスーパーとは真逆だなぁ
カゴに商品入れてレジに行ったらカゴの8分目くらいでこっちに伺いを立ててから別カゴ用意して入れられた
後でそこに勤めてる人に聞いたらカゴ一杯に入れた商品を同じように店員が入れたら怒鳴るお客さんがいるんだと
レジも大変だなって思ったわ
身なりがキチンとしてるけど問題アリの人を見抜けずに雇うのは仕方ないだろうけど、
外見からして「髪の毛バサバサ」のだらしがない女を、なぜ雇う?
採用した奴に質問してみたい
最後は公務員に失礼じゃないかw
さすがに健常者じゃなくて何らかの障害のある人な気がする
※9
接客のパートは基本的にいつでも募集してるからってのもあるだろうけど、
決められた数字やノルマをこなす仕事よりも、接客は良くも悪くも人間相手の仕事だから「すみませぇん…」だけで許される部分がある=そこまで責任を負わなくて済むって考えのバカは一定数いるよ
公務員も客商売のようなもんだよ
クサッ臭い~っって大騒ぎしてやれば良かったのに
このげっぷのおばさん並みかそれ以上ににカゴ詰め下手なレジ多すぎるから
マイバスケット運動とかするんだったらセルフレジももっと普及させて欲しいわ
うにゅ