ダメな接客、ダメな客part94
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1379480642/
595 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 17:45:55.37 ID:QcMIeNBc
ファミレスでバイトしてた時に遭遇したダメな客を思い出しカキコ。DQNな客かもしれない。
・料理を持って行って5分後くらいに呼ばれ、食べかけの料理を指差し「これ…」。
見ると料理に髪の毛が。でもうちの店は明るすぎる髪禁止。
料理に入ってるのは明らかに客の金髪。
客「髪の毛入ってますよね?」
私「ええ。でもこちらはお客様の髪の毛ですよね?」
客「髪の毛入ってますよね。新しいのに交換して下さい」
私「当店には金髪のスタッフはおりませんが?」
トイレから戻ってきた客の彼氏「お前はずかしいからやめろって言ったろ!」
客「だって!髪の毛入ったら食べれないじゃない!(号泣)」
彼氏が注文した料理と交換し解決。
・ ローラーシューズで店内を駆け巡る子供(親にも本人にもやめさせるよう注意した)が
出来立てのハンバーグに突撃して顔を鉄板に押し付ける。
子供には皿で出せと本社にクレーム&慰謝料請求。
なら鉄板ハンバーグじゃなくてハンバーグプレート頼めよ。
・水道の蛇口から直接水を飲むみたいにしてドリンクバーのジュースを飲んでみようとしたガキ
案の定失敗してジュースまみれに。親「クリーニング代でます?」
・Aをあと2~3口で食べおわりそになったあたりで、今日はBを食べにきたのだと気付いた客
「食べたいものを食べれなかったからお金を払いたくないんですけど~」。
まだいっぱいある。
597 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 17:49:04.78 ID:CqD4vUNr
>>595
すごすぎるwwww
もっと聞きたいw
598 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 17:51:48.67 ID:grh9R2lu
>>595を見て、元気が出たかも知れん
599 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 18:38:24.37 ID:6YLq8msb
>>595
キチガイだらけだな
「髪の毛入ったら食べられないじゃない!」って自分の髪だろ?
そんなにお前は汚いのかとwwww
600 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 18:56:41.88 ID:VTcbKsxc
>>595
食べている最中にトイレに行くとか、よほど緊急だったのか?
601 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 19:37:53.09 ID:mFAEEHjG
接客がいいと思う店=マクドナルド、ドコモショップ、スターバックス
悪いと思う店=コンビニ、スーパー、auショップ
携帯は3キャリア使ったので各店舗のレベルわかる
マックは接客良くて当たり前かもね。マックが入ってきてから日本の接客のレベルあがったらしいから
603 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 21:42:52.83 ID:6TTjZNzM
>>601
10年前までの]マックならな
今のマックはガスト以下の最低レベル
602 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 19:50:03.13 ID:RFPHEZmg
ドコモショップw
アメニティは充実してるくせに店員のレベルがwww
611 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/06(日) 13:34:23.34 ID:ypOhf13c
ファミレスで文句言うジジババは多いよな。
昨日の夜、満席でものすごく忙しくて、注文してから
料理が来るのに30分くらい掛かった。
俺の料理が来るちょっと前に隣のテーブルに家族連れが来て、
そいつらが注文してから少し経って俺の料理が来た。
そしたら俺が食べ始めてすぐに店員を呼んで「こっちの料理が
まだ来てない」とか文句言ってたな。3分も待ってないだろおまえら。
しかも俺が食べ終わるまでに3回くらい呼んでた。
ガキは「お腹空いたー」とうるさいし、親にたしなめられると
俺を指差して「あっちの人もう来てるじゃん」とか言ってる。
そのうちジジイがキレて「子供がお腹空かせてるのにどれだけ
待たせるんだよ!」ってまだ10分待ってないだろおまえら。
落ち着いて食えなかったわ。
612 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/06(日) 13:36:58.41 ID:PX+I/usB
ファミレス、コンビニ、ファーストフード、ホームセンター、ショッピングモールの客の質の低さは異常
613 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/06(日) 13:43:50.33 ID:2pQdqmqY
安いとこはみんなそう
auショップはほんとに最悪だった
普段キチガイクレーマーの対応してるからか知らないけど、普通の客の普通のクレームまでキチガイ客対応される
au自体に不満はないのに、ショップへの不満のせいで携帯会社変えることになったわ
セット物頼んだら
「麺は饂飩とそばが選べますがどちらにしますか?」
「天ぷらは別々にしますか、麺に乗せて持ってきますか?」
「カツ丼はご案が無料で大盛になりますがどうしますか?」
「タレは多めにかけさせてもらいましょうか?」
「冷たい麦茶と温かい緑茶どちらをお持ちしましょうか?」
って聞かれたので
「表に飾ってある通りにしてください」って答えたら
店員がディスプレイ見に店から出て行ったwww
バイトなのにいきなり客に反論するってすごいね
601 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 19:37:53.09 ID:mFAEEHjG
接客がいいと思う店=マクドナルド、ドコモショップ、スターバックス
悪いと思う店=コンビニ、スーパー、auショップ
携帯は3キャリア使ったので各店舗のレベルわかる
マックは接客良くて当たり前かもね。マックが入ってきてから日本の接客のレベルあがったらしいから
こいつはクレーマーだな
嫁実家行った時に子供がいるからファミレスとか回転に必ず一回ずつくらいは行くんだが
そんなひどい連中見たこと一度もないぞ
ちょっとネットでこういう記事見たくらいで十把一絡げにすんなよ
auはマジ最悪だった
ちょっと細かいコト質問したら「説明書を読んでくれます?」ってホントに言った
「流石 東電の天下りの会社だなぁ」と感じたよ
髪の毛の話はスカッとした
マックのバイトなんて店長がその場に居なけりゃバカッターみたいなヤツばっか
一年近くバイトしてたから間違いない ISOなんてただの紙クズなんだなって思ったよ
コンビニで893風のオヤジが「タダで缶コーヒーを寄越せ!」って言って来た奴が居るよ。
僕には貴方にコーヒーを無料で渡す権利は無いからオーナーに聞いてくれって丁重に断ったよ。
夫婦で来たんだけどババアの腕見たらモンモンを背負ってやがる明らかなDQN夫婦。
コンビニなめんなよ!
転職して対面接客からようやく開放されるぜ、ヒャッホー!
ファミレスコンビニは客を甘やかして良くない風潮をばらまいてる気がするな
接客態度が丁寧なのはいいけど、理不尽なクレームや客の責任でのトラブルは
毅然と対処してほしいよ
チェーン展開してるところが店員は奴隷になれっていう接客を推し進めるのが
原因なんだろうな
あたしもうずっとauだけど、そんなクソ店員に当ったことないんだけど
4都道府県でショップを利用して、全部いい感じだったよ?
携帯が不具合直したのに更に不具合とかで、かなりキレながら
ドコモショップへ行ったが・・・
あまりに丁重丁寧な対応されて諸々の手続き?に3時間くらいかかったが
最後は笑顔で帰ってきた昔の思い出。
大衆向けの店は大概こんなもんよ
変な客に絡まれてこそ、対社会の経験値が上がるのさ
安い店には安い客が群がる
※14
大衆っていうか底辺向けな。
夜中、たまに脱走してサイゼリアで食べて飲む
安いメニューは、ビールのつまみ
今日、中学生の娘が母にバラしてしまった
サイゼリアの中で、実母から電話の嵐
虐待されてた親に文句言われる筋合いない
ドコモショップは店舗によって差が酷いと思う
地元駅の北口と南口にそれぞれ一店ずつあるんだけど
大混雑だけど対応がクソなショップ(場所に恵まれてただけタイプ)と
過疎化して客が少ないけど対応が丁寧なショップで客層も随分違う感じ
電池パックサービスでも…前者は長時間待たせて面倒くさそうに対応するけど、
後者は待ち時間なしですぐ対応してくれるし他のサービスの案内もしてくれた
そんな目に遭ったことが無い~と言う人は
従業員が客によって態度をコロコロ変えることを
想像もできない幸運に恵まれた人達なんだね
客によって態度を変える従業員が、世の中にもいるんだよ!
auってそんなに悪いか?
少なくとも自分の地元は普通に接客してくれるけどな
docomoのほうが慇懃無礼な感じが鼻につくし手続きが糞遅い
ドコモが天下だった頃は店員もふんぞり返ってたけど他社に抜かれそうになってきて
だいぶ腰が低くなった印象がある
割引や料金体系について訪ねても言外に「そんなことも知らないんですかフン」
というオーラが出てて微妙なイントネーションで見下してるの伝わってきてた
言葉遣いはマニュアルがしっかりしてるのか丁寧だったよ
※21
田舎だとジジババ相手に死ぬほど苦労してるから
話がある程度分かるであろう若い人来るだけでなんか嬉しそうだぞ
しかし傍から見て「うわぁぁぁ…」となる客がいるのって大体安いところだよな
※19にワロタ
ワロタんだよ!
カネ払いの悪い客の集まる店は質が低い。当たり前だろう。
今のマクドほんとダメだな
バイト時代に接客の基礎を叩き込まれたおかげで、
その後別の職でも助かったけど、
そのままマクドに残った子がこないだも、もうここダメだとぼやいてた
まぁ、頻繁に変な接客に当たるような人間は、その人自体に問題があったりするんだけどな。