スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 278
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1381818791/
621 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/01(金) 22:37:31.86 ID:CPXCbucu
腹が立ったけど自分が悪いのかどうか判らないのでもやもやしてること。
実家ではミニチュアピンシャーを飼ってるんだけど、この子の噛み癖がひどい。
私は祖母の家に居候してるんだけど、実家とは車で30分ぐらいの距離。
んで、母が会社の慰安旅行に行く間、こっちでわんこを預かってくれと言ってきた。
ちょうどその日に家を出ている姉も帰ってくるし、私と姉がいるから大丈夫だろうと。
それで了承。
長いのでいったん切ります。
622 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/01(金) 22:40:11.04 ID:CPXCbucu
んで夜。
姉が食べてたパンの袋をわんこが銜えてしまった。
こうなると普通に奪おうとすると噛みついてくるので、エサで吊りながらとろうとした。
ちょうどビニールを落としたところが祖母の近くで、祖母が取ろうとすると慌てて戻ってきたわんこが祖母の腕に噛み付いた。
かなり深くかんだみたいで、ものすごく流血して腫れてた。
姉が看護師なので、軽く看て、次の日病院へ。
623 名前:
おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/01(金) 22:42:35.36 ID:0k1bkV8w
>>621
犬は全品種、狼が元になってる。
自然界に狼が一種いた、それを大昔の人間は改良を加えて今も続いている
本能は狼、ボス(飼い主)との行下関係がないと噛みつき犬がボスとなる。
正しくないのでそこから飼い手は意識しないと。
後の祭り。
624 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/01(金) 22:43:17.02 ID:CPXCbucu
そうしたら、旅行から帰ってきた母から仕事中に怒りのメールが私に来た。
「あんたとおねえちゃんいたのになんでおばーちゃんにケガさせたの!!」と
たしかにそうなんだけど!!
ビニール袋をわんこが取れる場所に置いたのは姉。
私はそれでも動かない姉の代わりに犬からビニールを取ろうとした。
結果祖母がケガをしてしまったんだけれども
私からも母にメールで事情を話すと「おばあちゃんかわいそう」といやみっぽくメールが帰ってきた。
でもこれ私悪くなくね?っとモヤモヤ
625 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/01(金) 22:45:11.89 ID:CPXCbucu
>>623
普段は母がボスなんだけどね
私らは一緒に住んでないし、躾にも携わってなくて下に見られてるのは事実。
そんな中軽く預かるのも悪かったんだろうし…とは思うものの
モヤモヤしてる。
626 名前:
おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/01(金) 22:46:59.52 ID:0k1bkV8w
>>624
まぁ突発的な事故として仕方ないとしても
姉のせい、妹のせい、ではないわな?どっちのせいでも
ケガしたお婆ちゃんはどうにもならない
犬を操る姉の技術不足ww でもないのでwww
ボスがいる時に地位の変動を許すな解るか?
じゃ噛まない解るか?
主導権をこっちが持つようにかわいがるように
627 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/01(金) 22:49:23.39 ID:ZoOfgNQ4
>>621,622,624
かみ癖がひどいと知っていて預かったんなら、
引き受けた人間も悪い。
事故が起こるのはわかってるようなもんだろう。
むろん一番悪いのは、ろくに躾けてない飼い主。
今回被害者が身内だからおとがめなしだけど、
万が一他人を噛んでケガさせたら犬は処分だよね。
よそさまの子に噛みついたり、あなたや姉に噛みついて
一生残る傷でも残ったらどうするの?
ここで愚痴るより、言ったらどうかな。
「かわいそうと言うならあの馬鹿犬、ちゃんと躾けて。
躾られないなら二度と預からないから」って。
言いなりになって、ネットで同情だけ求めても何も変わらないよ。
628 名前:
おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/01(金) 22:49:43.05 ID:0k1bkV8w
>>625
犬をあやめたら器物破損だ、法的には
おばあちゃんはモノで怪我をした、犬は生きるために食うだけ
とっさに奪われると噛んだんだろうw
ケガしたお婆ちゃんもモヤモヤさせるような態度
たまオカンもよくないかなw
モヤモヤするなもう済んだこと、不幸中の幸いww
今度から気を付けようww
637 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/01(金) 23:50:28.25 ID:IkK2P9y+
>>624
お祖母さんが取ろうとして噛まれたんだから自己責任でしょ
子どもじゃないんだし
お祖母さんが痴呆ならあなたの責任
638 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/01(金) 23:56:44.64 ID:pjvu4w4m
ミニピンみたいなうっとおしい犬を選んだ母が悪い
639 名前:
621[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 00:10:22.32 ID:D9XMNck4
ばーちゃんは車の運転できるぐらい元気な人。
痴呆というよりも年でちょっと忘れっぽくなってるだけなかんじ。
噛むのを止めるなんてできるないぐらい一瞬の出来事だったから、なんで私責められなきゃいけないのって思ってた。
>>638
選んだのは姉なんだけどね・・・。
おとなしくしてるときは本当に可愛いんだけどね、ミニピン。
暴れると母しか対応できないのが悲しいところ。
とりあえずもう噛みグセ直るまでは預からない!とキッパリいいます。
といっても私は居候で決定権はばーちゃんがもってるから、ばーちゃんにもハッキリ断るようにしっかり言います。
640 名前:
おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/02(土) 00:25:30.86 ID:UKThP4R8
家族連帯の責任でこどもより大人の責任なのは明白w
ここまでモヤモヤさせる周囲の大人が悪いな客観的に見るとww
お母さんもお婆ちゃんも心の弱い人間だから
あなたもしっかりして周囲の大人を理解していくことだろうかww
621のせいではないよ、俺はそう思うぞww 返信不要でw(ーー)zzZZ
レスしてる住人が、何か気持ち悪いな。それなのに
うち三色揃ってるけど、赤ちゃんの頃以外は噛み癖なんて全くないぞ
一番上は若い頃は弟を舐めてかかってたけど、
今はとっても愛し合ってる
ああミニピン可愛いよミニピン(´・ω・`)
躾しなかった母がと言う人がいるけど
今回はあずかった時点であなたの責任だからね
噛み癖があると分かっていて預かったんだから
ばあちゃんはよくわからんが、母親は
心というよりオツムが弱い人でしょ…報告者、強く生きて~
>ばあちゃんはよくわからんが、母親は
>心というよりオツムが弱い人でしょ…報告者、強く生きて~
母親の人間性は関係ないよ
噛まれた責任はあずかった時点で預かった人の責任
殺処分すればいいのでは
というと犬キチがキレそうだが
>殺処分すればいいのでは
>というと犬キチがキレそうだが
そうやって犬キチとか言って煽るとか最低ですね
ID:0k1bkV8wが意味不明なのはわたしが板住人じゃないからなのだろうか
※3
はい、ごもっとも。アンタはエライ。
首輪して繋いでおけば良かったんでねーの?
餌だけくれときゃ問題無かったのに、なんで害獣を野放し??
報告主は私は悪くない母が悪い犬が悪い私は悪くない悪くないんだ
みんなもそう思うよねて同意が欲しいだけっぽいな
米10,だよねえ。
※10
普段は大人しいらしいぞ
確かに怪我は預かった人間の責任かもしれんが
そもそもの原因を作った犬の躾も出来ていないバ飼い主に
責められるのはおかしいだろ
ピンシャーなんて小型犬なんだから慰安旅行の間くらいケージに詰めときゃいいのに。
小型犬と飼ってる人間どちらと嫌い。
※8
同じこと思ってる人がいて良かった
母親が躾してなかったのが一番の問題だが、噛み癖あるのに野放しも難だよな
母親には噛みつかないのか
しかし、ミニピン口がしっかりしてるからかな
うちもポメが物持つとこうなる。普段は愛嬌あってカワイイが、唸って大変
父母には威力弱めだな。自分は流血したわ
一番文句を言いやすい見下した相手だからであって
事実がどうだろうと報告者のせいにされたよ
犬に噛まれたら、噛みつき返して屈服させると良い、と聞く。
ポメラニアンなら勝てそうだが、ミニチュアピンシャーだと機動力的な意味でちょっと不安。
小型犬だからって躾けなかったな
ナリは小さくても牙を持った獣だってことを分かってない奴多すぎ
かわいそうとか小さいからとか言ってたらあっという間に駄犬の出来上がりなのに
おばあちゃん、相手が大型犬だったら死んでたぞ
レスの所々が繫がってる感がなくて、何の話だか結局わからん…
大丈夫なのか。
犬処分すればまるくおさまるよ、どうせそのうち他人カムから
躾をしてない母親が悪い。
うちのわんこ。本気で噛みに来るとこっちも噛むようにしてる
やられたらやられるってわかるんだろね。噛みに来なくなるよ!
こいつ、自分がボスのつも利でいるな。
宜しい、では教育してやろう。
犬は飼い主に似る
自分より下だと思った相手に噛み付くバカ…そっくりですね
「暴れると母しか対応できない」ってわかっているのに犬が見てる前で食事するとかあほか。
食事の時だけ別の部屋に閉じ込めるか繋ぐかケージに入れれば。預かってる間だけなんだからできるでしょう。
わたし悪くないとか姉がーとか祖母がーとか母がーとか
責任持てないなら最初から預かるなよ。ばかじゃないの?
周りの人間みんな駄目とか。これじゃ躾してもらえない犬が理不尽に責められて被害者みたいじゃねーか。ふざけてんのか。
ID:0k1bkV8wこいつキモすぎだし所々日本語おかしくて気持ち悪い・・・
ID:0k1bkV8w日本人?
こいつの言ってる意味わからなくて相談者の内容が全然入ってこなかったわ…
不思議だなぁ
うちのは特に何も躾してないのにおもちゃの手袋越しですら人を噛まない子に育ったけど…
可愛い可愛いでろくに怒られた事もないのに、何故か自然と自分が一番下だとわかってるようだし
あまりに躾本と違って手がかからないから、今時の犬って愛玩用に改良されまくって飼い易くなったのかと思ってた
悪いのは犬だよ。犬は群れの動物で、自分より弱いやつを認識してるし、人間の言葉も理解してる。家庭内での人間の立場も認識してるから、姉と母には従っておけばいいけど、バアちゃんと妹は気にしなくていいって、姉の考えが判ってるから、そのままの態度に出てる。で、自分の食い物に手を出すバアちゃんに、噛み付いただけ。噛むのは悪いけど、噛ませる人間が悪いって犬は理解してて、わざと噛む。で、こっぴどく仕返しされたら、しなくなるだけ。動物虐待だとか言う奴りるけど、殴る必要があるときは殴ればいいし、持ち上げて、床に叩き付けてもいい。動物同士でやる喧嘩と同じ。犬は牙があるし、人間は長い手と足があるから、十分に使って喧嘩すればいい。階段から寝気落とすとか、バットで殴るとかはだめだけど、噛み付かれてもいい長そでと手袋つけて、本気でやれば、犬も立ち位置を覚える。
最初に、ちゃんとトレーニングするのが前提だけど、トレーニングした後でも、人間をなめてかかる奴はいるから、その時は、全力でやるべき。
外で人を噛めば、処分されるんだから、飼い主が全力で取り組んでやるしかない。
本気で怒って、ぶつかれば、ちゃんとごめんなさいできる知能は持ってるから。
人の子供と同じだけど、言葉の代わりに牙を使うことを覚えた仔は、牙を使ってはいけない音を、言葉で判らなければ身体で覚えてもらうしかない。
てか、言葉判ってて、意地張って反抗してるのがほとんどだけどな。
とりあえず、自分の地位は自分で獲得すべき
私は、ジャイアントスイング50回転で、その地位を獲得した
子供のころ飼ってたシーズーとマルチーズも婆ちゃん以外の人間には普通に噛み付いてきたな
何十回噛まれたかわからん
世話してる爺ちゃんにまで噛み付くようになって、7才過ぎたあたりでシーズーは母ちゃんに引き取られて行ったわ
母ちゃんは怖い人だから犬も噛みつかない
でも、同時期に飼ってたチワワは噛まないんだよな
チワワだけ性格良くて良い子だった
暴れると母しか対応できないのなら、母がいない時は問答無用でつないでおくべき。
ミニピンは向こう気が強いので有名だからなあ
犬の特性飼い方知らない人間が飼うのは危険だよね
実家で昔飼ってたミニピンは
先住の柴姐さんに躾けてもらったようなもんだけど
散歩以外はケージに入れておくのを条件に預かれば良かったのかも。
あと、この母親は噛みグセ治す気ないと思う。
口輪!口輪!口輪!
基本的には、介護受ける立場てもない&噛みグセ知ってて預かったんだからばーちゃんの自己責任。
でも母親は躾できていない自分を恥じるべきだし、ましてや外野の娘らを責めるのはお門違い。
「こんなに馬鹿犬だとは知らずに預かった。今度から躾が改善されない限り預からない」でOK。