ダメな接客、ダメな客part96
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1383529333/
258 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/10(日) 08:24:29.02 ID:TrtuDMar
クリーニング店で礼服を紛失された。
店内には無くて、工場の方にも聞いてみますとのことだった。
2週間たっても連絡がなくて、こちらから電話するとまだ見つからないとのこと。
1ヶ月後、1ヶ月半、2ヶ月とさらに3回電話したけど見つからない。
見つからないこともだけど、客側から電話しないと音沙汰がないことにむかついた。
ていうかもう絶対探してないだろうし、店としては完全に忘れてるのに
思い出したように私から電話が来るもんだから、私の方が店にとってうざがられてるみたいだった。
そうこうするうちにお葬式が出来てしまって、もう一回だけ店に電話して
あした礼服が必要なんですけどまだ見つかりませんかと聞いた。
案の定、まだ見つかりませんという返事で、それがいかにもめんどくさそうな様子だったので
私は怒って「じゃあもういいです。新しいの買いますから」と言ったら
向こうも怒り出して「買うんだったらもういいんでしょ?何度も電話されてもこっちだって困るんです!」
ちょっと許せないのでどうやって仕返ししたらいいか考え中。
259 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/10(日) 08:27:15.54 ID:4DVtaROY
損害賠償の少額訴訟だな。
262 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/10(日) 09:14:46.00 ID:0NIHji1N
紛失されて賠償もないってありえないわ
260 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/10(日) 08:55:13.58 ID:Co/j4lJN
私怨はダメだけど>>258のように落ち度が無いのは私刑にして良いと思う
日本でも訴訟の手間賃くらいは請求できるようにして欲しいわ
263 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/10(日) 09:20:31.66 ID:XofFLR1m
>>258
無くされた礼服を弁償させる以外に無いだろうね。
流行りの倍返しで無くされた為に買った分の代金も貰う。
264 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/10(日) 09:26:05.41 ID:FvO4FbVU
金銭で弁償させるにしても中古服だから新品の価格を払わせるのは無理
かわりに買った服の分まで払えとか言い出したらヤクザの難癖と変らない
269 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/10(日) 11:15:11.57 ID:w41UmYna
>>258
受付のバイトからすると、「私のせいじゃないのに私のせいかのように文句言ってくる客がいる」って感じなんだろうな
そういうことでも店の代表として頭を下げなければいけない仕事だから、って一番最初に教えるところなのに
従業員教育が行われてない
270 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/10(日) 11:30:00.83 ID:OOfVDO/Q
>>269
前に某レストランのおばちゃんパートと思われる店員にそういうのがいた。
炒め物の調理が不十分で生肉が入ってて(肉同士が重なり合ってたので
火が通らなかった様子)、しかも豚肉だったので店員に見せたら、無言で
下げようとしたので、「何かひと言ないんですか?」と言ったら「これ
作ったの私じゃないですから」だってさ。
272 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/10(日) 13:00:16.81 ID:TrtuDMar
>>269
バイトじゃなくてその店の奥さんなんだよ。
最初に礼服を預かったのも、無くなって「工場に聞いてみます」と言ったのも
その後で何度もうざそうに電話応対したのも、最後にキレたのも全部同じ人。
261 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/10(日) 09:00:44.85 ID:FvO4FbVU
>>258
店の対応もちょっとアレだけど、何ヶ月もうだうだやってないでとっとと新しい喪服買って備えとけよ。
いつ必要になるか分らないんだから。
礼服が2セットあっても困ることないだろ。グズだな。
265 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/10(日) 09:49:40.96 ID:pdhKux+i
ホント、何ヶ月も経過して弁償もさせず
かわりの礼服も買わず
バカじゃね?
通夜なら喪章をつけて黒とかシックな服装で参加、周囲に聞かれたら「クリーニングに出していたら紛失されたみたいで・・・」って言っておく
詳しく聞かれたら言葉を濁しながら対応の悪さを伝えておけばいい
勿論スレで指摘されているように紛失されているのに損害の請求も新しい礼服も用意していないということで報告者の印象は悪くなるかも知れんが、若干でしかないはず
嬉々として周囲に言いふらすと名誉棄損とかに問われる可能性もあるけど、聞かれたことだけに答える分には問題ない(はず)
んでクリーニング屋には電話して紛失の事実を確認、弁償してもらえるかどうかを聞いておく
この電話は勿論録音しておき、弁償してもらえないなら弁護士に相談して少額訴訟を起こそう
米1
周囲に聞かれずにヒソヒソされて終了
対応がアホ過ぎる。
2度3度、確認しても見つからないなら
その時点で弁償させて終わる話。
本スレでも言ってるけど、預けた記録と
受け取ってない証拠があるなら少額訴訟で
1日で終わらせられる。
「見つかるかも」という淡い期待があったのだろう。
なぜそうまで報告者を叩こうとするのかね。
震災直後の隣県での葬式だったけど、津波で喪服が流されたって言って職場の制服で出たよ。
見た目が喪服みたいな制服だったから、誰にも気付かれ無かったと信じたい。
まともなクリーニング店なら、ちゃんと保険に入ってるはず
だから紛失や失敗で金を支払うことになったとしても、店に損は出ない
まともな店なら、だけども
預かり伝票の話がでてこないねー。
これが有れば、言い訳をしても無駄だって判るはずなのに。
これ持って役所に駆け込んだらなにがしかの対応を教えてくれるんじゃない?
※7
預かり伝票の原本を店に渡したら握りつぶされかねないから
原本は自分の手に持ったまま店にはコピー渡したほうがいいね
工場うんぬんって言ってるんだからチェーン店なんでしょ?
本社に連絡すればいいじゃん
そしたらその店に圧力掛かるのは間違いないんだし
頭下げさせる事もできるっしょ
そういう対応を録音してつべに上げればいっぱつで炎上→謝罪→クリ―ニング店倒産まで
おいこめるだろw
なんのために2chに出入りしてんだよ
喪服なんてそこまで探させなくても、さっさと弁償させればいいのに。
自分なんて海外で買った二度と手に入らない服紛失されたわ!それでも当然だが定価でしか弁償されない。慰謝料ほしかった。
自分の同級生で、預かり票もあるのに、シラきり通されたって話なら聞いた事があるが、
けっこう高額なコートだったそうで「パクられたに違いない!」とか言ってたが、チェ
ーン店だったのに本部に連絡しなかった時点でバカだなぁ…と思ってた。
自分は、一度だけ近所の個人経営の店で別の家のと取り違えられた事があったらしいが、
(母からの伝聞)当の店側で「…これ違うよね?」と持ってきてから言ってきて、心当
たりのお宅に行って交換してちゃんと正しいものを持ってきてくれたけどね。
ヤマト運輸で紛失したことあるけど、本社に電話したところで「営業所に探させます~」で終了だよ
(その営業所は何度電話しても「探してます」の回答のみ)
本社にチクれば解決してくれるかも、とは思えん。支店に丸投げで終わりだろう
やっぱ、さっさと弁護士相談か訴訟かな。待つだけ時間の無駄だろう
対応が異様に悪い店はどうせそのうち潰れる
出てくると思ったから買わなかったんだろ。
店が糞だけど投稿者もトロくてイラつくわ
確かにそのクリーニング屋さんはプロとしての対応としては0点ですが、何カ月もスペアの喪服を用意しておらず、クリーニング屋の対応もある程度わかっていた投稿者にも落ち度がありますね。
さすがにそういった理由で葬式に喪服を着てこないというのはいささか社会人として非常識だとは思います。
以前、中学の制服を父の赴任先の地方のクリーニング屋に出したら、袖だけなくなって返ってきた
中学受験して頑張って合格して夏休みに父に制服姿で会いに行ったのに
クリーニング屋は、最初、「ありません、見つかりません」の一点張りだったが、父が激怒して店にどう交渉したのかわからないけど
制服の袖は見つかり、制服に袖を付け直して返ってきたよ
スペアスペア言うけど、礼服5万くらいするんだぞ。
見つかるかもしれないのにスペアなんか買えるか。
ちんたら2ヶ月も電話してるのは確かにトロい。
無理矢理報告者叩きしなくてもいいんだよ基地外ども
クリーニングで汚損された時は、一部弁償してもらいはしたがやっぱりもめたな。
店舗には責任がないと言い出すから「じゃあ誰の責任ですか?」で。
結局工場の責任者と電話して弁償で片付いた。
ただクリーニングに出すのって、高価か重要かお気に入りだから一部弁償されても辛いは辛いな。
弁償してもらえばいいだけだろ
同じような服を買って領収書持って行けばいい
クリーニングに出すときに注意書きみたら保障内容など書いてるだろ?
安価なチェーン店にクリーニング以外のサービスを求めるな
接客の質を求めるならそれなりの店に行け底辺乞食ども
いやあ汚れがあんまり落ちてないとか見えにくい破損とかならまだ分かるけど、高そうな服の完全紛失・無対応ってちょっと想像超えてるよ。
なんでとっとと上に言わないの?
報告者叩きは生活板の名物だからね
以前はスペア(春秋用&夏用&冬用)と揃えておいたけど
寄る年波でサイズチェンジで間物だけにしたわ そうそうスペアは持たないよね
クリーニング店が取次だけで要領を得ないままここまで来ちゃったのでしょうね
今からでも遅くない 伝票から本社へ連絡即保証してもらいなされ
現金でお返し&保証もしてもらえるはずよ
対応が悪ければ市や区の消費者相談へ電話してみればいいよ その後の手続き等教えてくれます
※25
まとめサイトのコメ欄の名物でもあるなw
本店か工場に直接苦情を言うしかねえだろうな
普通はこの手のは店側が弁償するんだけどな。
もしかしたらその奥が礼服パクって親戚にあげちゃったんじゃないの?
失くした?弁償してくださいよって言うのに何カ月かけんのよ
トロいねぇ
※20
いやこれはもっとさっさと行動すべき話でしょ。
相手が動かないってうじうじ言ってるだけなんだものそりゃなにぐずってるのって思うわ。
挙げ句の果てに弁償請求もしません怒られちゃった許せないってぐずぐず。
なんでそもそも紛失したのに弁償の話にならないのかが不思議で仕方ない
ピンク、グレー文字読めん
組合があるからそこに電話すれば一発だよ。
期限を切らない要求はやらせる気ゼロ
カーテンをクリーニングに一万でだしたら10センチほど縮んで返ってきた。クレームつけたら、もってきて下さいというのでもっていっったら、伸ばしてアイロンかけたらしく、すそがフリルのようにうねって返ってきたことがある。
スペアの喪服ってアホか
どうなったんだろこれ