ダメな接客、ダメな客part48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1281329208/
404 名前:
おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/12/10(日) 23:47:27 ID:NUuOpzdv
先日、某コンビニで郵パックの発送をお願いした。
平日の郵便局が開いている時間帯には仕事があるからいけないし、
土日も開局している郵便局が近くにないため、これまでも何度かコンビニから発送したけど今まで問題はなかった。
郵パックの伝票には、発送人の名前、住所、電話番号も書かないといけなくて、
その電話番号を見て店員から電話があったから、荷物に不備があったのかと思ったら、
ナンパというか告白だった・・・。
自分が学生の時に接客のバイトしてたから、ちゃんと接客してくれる店員さんに対しては
「ありがとう」と会釈をしてたから、印象に残ったのかもしれないけど・・・。
若い女の一人暮らしだから、郵便受けに苗字さえちゃんと書いてないぐらい個人情報の管理には気をつけていたのに。
もうあそこのコンビニ行かない。不便になるけど仕方がない。
405 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 23:50:37 ID:uVHbURLg
苦情言わないのか?
406 名前:
おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/12/11(月) 00:08:56 ID:hLO2R9tN
苦情言えないだろう。誰からの苦情かばれるんだから。客の個人情報を利用するなんて犯罪に等しいな。
411 名前:
おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/12/11(月) 00:43:04 ID:csy54/kT
そうか。コンビニ店員には守秘義務って無いのか……
でもさ、個人情報保護法とかに引っかからないの?
413 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/11(月) 00:46:17 ID:DHLt4SH9
>>411
いや普通にまずいから、非常に。
431 名前:
おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/12/11(月) 12:58:52 ID:L6Wfet6d
>>411
無いよ
事業所としてはあるかもしれないけど、店員レベルでは無い
414 名前:
404[] 投稿日:2006/12/11(月) 00:54:12 ID:Y+plyThw
レスくれた方ありがとうございます。
・電話かけてきた人はそこの店長(30歳ぐらい)で、フランチャイズ?店舗なので
実質的に経営している本人であること
・住所を書いた家がそのコンビニから徒歩3分の距離で、女の一人暮らしであること
・その店の前を通らないと通勤のための駅に行けないこと
から、苦情を言わず、なおかつ丁寧にお断りの対応をしました。
部屋まで来られたら怖いもん・・・。
416 名前:
おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/12/11(月) 01:05:00 ID:5pYUi6at
>>414
フランチャイズでも店長とオーナーは違うこと多いけど…
まぁ、事を荒立てたくないなら黙ってるべきかも。
でも最悪、引越しも考えたほうがいいかもね。
417 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/11(月) 01:10:59 ID:lVIYleUT
>>414
乙でした。
逆恨みされないように、しばらくはお気を付けください。
考え過ぎかもしれないけど、可能であれば転居も視野に入れた方が良いのでは。
コンビニ経営は結構厳しいので、オーナーが代わるといいな...
そこは深夜に突撃!お部屋訪問だよなあ
まず日本郵便へクレーム
本社に苦情言ったらフランチャイズ契約切られるレベルだろ
本社に苦情だよね
アルバイトの学生かと思ったら店長って…
色々気持ち悪いね
振ったことで逆恨みされてないといいけどなぁ
本社に苦情いえば引っ越し費用くらい出してくれるんじゃ?
個人情報ってこのご時世特にうるさいし、しかもその内容が恋愛って完全に個人の勝手で利用されてるんだから本社に苦情入れて引っ越し費用ぐらい負担してもらっても罰当たらないと思うけど
まして女のひとり暮らしで心細いって状況も説明すれば問題ないと思うなぁ
今は店によって差出人の情報がほとんど記入されないタイプの宅急便も受け付けてるよ
これは可哀想
うら若き女子大生の頃、宅配便の配達員の兄ちゃんから電話かかってきて一目惚れですって言われたこと思い出した
親に決められた許婚者がいるんです…って電波発言したら音沙汰なくなったけど
ちな未だ独身
確かにコレはヒドイ話だ
しかもレスにある通りどうしようも無い詰み状態っていうね
※7
だから住所名前モロバレしてるのに苦情入れて
逆恨みでなんかされたら困るって話じゃん
妖怪みたいな基地BBA店員がお前に同じことしたら同じこと言えるのって話ですよ
これだから郵便局員ってバカばっかり
近所のコンビニにいたキモい男店員が、
綺麗なお姉さんの持ち込んだ宅配便受け付けながら
「へえ、近くのマンションに住んでるんですね~」って言ってたの思い出すわ
お姉さん絶句してた
※11
えっ?
民間委託の弊害だな。
個人情報云々が建前としては最近何処とも厳しくするけれども専門の業務じゃないから必要な責任感がない。
都道府県の本局なら24時間窓口があるよ。
それかゆうメールじゃなく、宅配便の営業所に直で持ち込み。
きもいこわい
※11
えっ?えっ?
FCコンビニ店長は郵便局員じゃないよ・・※11・・
こんな態度だから罰として民営化されちゃうんだよ
知り合いが携帯変えた後ドコモショップの店員から
電話かかってきてナンパされたって話は聞いた
チャンスは逃さないと考えればいいんだろうけど、やっぱ気持ち悪い
うちのちかくのローソンは郵便局が中に入ってる。郵便局が暇だとローソンのレジうちしてるよ。郵便局の制服でローソンのレジうちはシュール
行列の出来る法律相談所がまだ法律番組をしてたころ似たようなケース紹介されたたな
レンタルビデオの店員がカード作るときの書類から客の携帯番号ゲットしてナンパすんの
確か訴えることできてたよ
うへあ
可哀想に
本社にクレーム出していいよ
うえーこわ・・
※19
なにそれ見てみたいwww
こういうのとか配達員とかなんとかで、個人情報や家を知りうる立場を利用する奴はほんとキモいし発想が謎
自分は同じことされたら嬉しいとでも思うのかね。好みのきれいな子からされる想像しかできないだろうが
苦情というか訴訟レベルだけどな。
これはあかん。せめて直接話して聞き出すとかじゃないといかんやろ。怖すぎるわ。
喪男やキモッサンってDVとかヒモとか浮気男とかわかりやすい(というか喪男であるゆえにできないこと)のには悪!って憤るけど
こういうのや立場や状況を利用して合意なしに触れるがものすごく悪いことってのはわからないんだよな
自分が不憫って思いで頭がいっぱいで、相手がどう思うかってことにはエネルギーを割かない
(でも自分を決して傷つけない女かどうかは全身全霊で見極めようとする)
まったく同じ感じで店員にストーカーされら私が通りすぎますよっと。。。
振込系で住所があったら気をつけないとやばい。警察は相手にしてくれないし結局引っ越しをして逃げたよ。やつは振込用紙に書いてあった住所をマジマジと時間をかけて確認してたから変なのーって思ったけど、あの時に住所を暗記したんだろうね。所詮バイトなんだしプライバシーがどうとかって軽く考えてるのかね〜
コンビニ店員が個人情報悪用はよく聞くし、昔からあったしテレビでも取り上げられていた
だから私はコンビニでは個人情報を渡すような取引はしないな
銀行や郵便局なら100%悪用されない!ってわけじゃないけど、
店員の人間的な質はどう考えても コンビニレジバイト<<<<<<<<<<<銀行・郵便局窓口職員 だもの
住所の悪用はされてないと思うけど
公共料金やamazonとかの支払い関係の金額を事細かに覚えてる変な人も居るよね
先月より何が高いとか反応してくる人
ヴォーコエー、ストーカーじゃなくても盗難被害も考えられますね…
もう旅行先から家に荷物送る時くらいしか使わんとこ