思わず('A`)←こんな顔になった時 part7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1167551081/
471 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 18:12:04 ID:l44GsJEf
スーパーで焼き芋が売っている台があるのだが(焼き上がり、袋に入れられた芋を積んである)父親が「この芋焼きたてか?」と言いだし芋と芋の間に手を突っ込んだ
ちょっwおまっwwwとか思っていたら母親が「え、ぬるい?」とか言って母親までもが芋と芋の間に手を突っ込んだ
おまえ達が手つっこんだ芋、娘のあたしだって食べる気失せるわ
周りの人は見ていなかったみたいで幸い
あと、現物限りの展示ベッドに荷物置きっぱなしにして他の商品見に行ったり(私が荷物番をさせられたが恥ずかしいから荷物持って追いかけた)
なんかもう…娘やめたい
472 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 18:27:48 ID:Enlbn9m6
>>471
親がDQNだと>>471自身が気付けて良かったじゃん。反面教師ってことで。
DQNだとすら気付けなかったら、自分も何の疑問も感じずに
同じことしてしまってると思うし。
それはDQNスパイラルで世の中にも迷惑だし、>>471が断ち切ればいい。
でお親がDQNだと縁も切れないから、余計困るけど。
473 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/05(月) 07:20:27 ID:/zawT8q9
>>471
芋と芋の間に手を突っ込んだら食べる気が失せるの?
芋を指で直に押してグチャグチャにしたとか、封をしてある袋を開けてどうこうとかのDQN行為じゃなくて、
あくまで芋の隙間、口が開いてるタイプの袋の中の温度を確認したに過ぎないんでしょ?
そのまま口に入る揚げ物とかなら直に手を触れたりするのは許されないけど、>>471の話を聞く限りだと、不満には正直あんまり共感出来ないなあ
まあベッドの一件もあるし、芋の件も袋を触れば温度が分かるから、親が全く間違っていないことはないけど、
他人の迷惑を全く考えないDQNの振る舞いと、無害なちょっとしたルーズさってかなり別物だよ?
無闇なDQN認定で人(ましてや今回は親)を見下して得することは一つも無いから、
基本許す方向で「これは人に迷惑をかけてる・実害がある」って時だけ怒るようにした方が良いよ
で、芋の件は実害がありそうな程に迷惑な確かめ方だったの?
人前でセコイことして恥かかせないでよもう! 程度のもんじゃなく?
477 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/05(月) 20:55:38 ID:FITQGuPF
>>473
セコイとか実害があるとかじゃなくて、
>>471は自分が常識としてこれはどうかなと思う(言ってみりゃドキュ行為)ようなことを、
その常識を自分に教えてくれ育ててくれたはずの両親がまるで当たり前のようにやっちまったのが
子供としてショックだったんだろう。
「自分は気にしない」からって「他人も気にしない」「他人も気にするべきじゃない」って考え方は
あまり大っぴらに言わないほうがいいかと。
481 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 17:57:19 ID:/ZTIPMNB
>>477
>「自分は気にしない」からって「他人も気にしない」「他人も気にするべきじゃない」って考え方は
>あまり大っぴらに言わないほうがいいかと。
逆、逆
自分が気になるからって、気にしない他人を即DQN認定してしまう方がよっぽど問題
「これはどうかな」と感じるところまでは仕方ないけど、怒ってる自分が正しいのか大目に見た方が正しいのか、
とりあえず実害の有無・他人に迷惑をかけているか否かを基準にして考えなさいよ、それが無難だよ、と
自分の常識とずれてる人はDQNなんて、そんな馬鹿な話は無いからね
例えば、子供に手伝いをさせてたら「子供の勉強の時間を奪うなんてDQNな親ね」と言われた
例えば、「太郎ー、花子ー、ご飯だよー」と言ったら、「男を先に呼ぶのは男尊女卑の表れだ。ろくな考え方をしない人ね」と言われた
許せないことが「ずれてる」っていうケースはままあるから
もちろん現場を見たわけじゃないから、>>471が見たのは弁護の余地が無いDQN行為で、それがこっちに伝わらなかっただけかも知れないけどね
でももしそうでないなら、親をダメだと見切るのは慎重にした方が良い、ってこと
親を大事に思わない時点で、自分もDQNの領域に半歩踏み入っちゃうんだからさ
485 名前:
471[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 15:25:17 ID:BY8/wD51
>>471です
文章の中にわかりにくいところや、両親をすぐにDQN認定した私の方に問題があったかもしれません…
すみませんでした
芋事件は「芋の山に手を突っ込んだ」という行為が私の中では非常識な行為であり、それがDQNと結びついてしまったのかもしれません
ベッド事件は「現品限りの展示ベッド」ということで、このベッドを買う人にとって両親がした行為は嫌な行為だろう、迷惑だろうと思いました
両親からは「人様には迷惑をかけないように」と教えられて育ったので、まさか自分の両親が以上のような行為をするとは思わずショックを受けたのです
スレチになってしまってすみませんでした
486 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 20:06:28 ID:PC50IqjG
>>471
あんたの感性は間違っちゃいないよ。
実際そんな事をする奴らが多いから団塊は駄目なんて書き込みが2chでも目に付くんだと思う。
繊細な人間は色々ストレス受けて大変だけど頑張って。
487 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 20:57:37 ID:ybAv6h6x
>>471
親に「それは間違ってるんじゃない?」って一言言ってみるといいよ
488 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 06:45:33 ID:l3d+QBUo
>>471
両親のことを指して「おまえ達」と言うのはよくないよ。
例えそれが愚痴垂れ流しの匿名掲示板でも、身内に対する謙遜でもね。
もっと適切な表現がある筈だから。
両親擁護派がネチネチしててウザすぎ
同じくらいの歳なのかな
俺はこういう嫁がほしいが俺は無職だったでござる
両親擁護派きめえ
これが迷惑行為と分からん奴は社会に出るなよ迷惑だから
473=481=488?
必死だなw
別人だとしても友達になりたくないわ
まさに自分が似たようなDQN行為をしてるんだろうな
473がきめぇ
うちも親がDQNと言うかモラルとかマナーとか全然守らない人たちですごく嫌だったから、報告者の気持ち分かるわ。
注意しても子どもの言うことなんか聞きっこないし、逆に怒られるという不条理。
焼き芋の間に手を入れるのだって、もし自分の親がそれやったら「ちょ、おま、やめてくれー!」って思うよ。
え、袋に入って売ってる商品の、袋の中に手を突っ込んだってことでしょ?
幾ら口の空いた紙袋でも、抜身の商品手づかみとか気持ち悪いよね普通。
温ったかいかなら、紙袋の上からでも分かるわけだし。
473が気持ち悪すぎる。
これも一種の厨二病なのかな
両親のしていることが間違っていると思ったのなら注意すればいいのに
何も言わずにDQN認定じゃ誰も得しないと思うんだけど
一緒に行ってて両親がイモの袋に手突っ込んだら買い取るわ
もうイモ買えない
親共を擁護してる連中キモイ
普通は子供が商品を触って親が注意するもんなんだが
この親を擁護してるような奴らが子供にもベタベタ触らせて放置してるんだろうなぁ…
※12
そう考えると正にこの親にしてこの子有りだな
周囲に見つからなかったのでよかったwだからね
報告者もその程度って事ですね
いや、気持ち悪いと思うんなら買い取れよ…
473がこの両親の行為を「無害」と言いきってるのが怖い。その自信はどこから来るんだよ。
自分の感性こそズレてるってことに気づいて欲しい…。
これ買い取ったら店頭で親子でぐだぐだの言い争いを披露することになりそうだ
ウチの親はたとえ100%自分に非があることでも
子供に指摘されるとふてくされて会話を拒否する
「子供のくせに生意気な口を叩くな」ということだ
他の親は違うのか?
簡単に「親に言ってみては」とかレスついててめっちゃ驚いたわ
桃を押しまくってる50代位のおっさんみた。
家族連れてたけど、押してるのはおっさんだけだった。
子供恥ずかしかっただろうな〜。
すごい目でみちゃったし。
親(世代)を批判すると必ず「そんなこと言うな」とか訳の判らない因縁つけてくるのがいるよね。
これ明らかに変なのは親。
団塊は老害!!
※17
お前が単にふてくされて文句言われるから言わない程度の良識の持ち主ってだけ
モンペ洗脳おつw
どうしたって力関係は
親>子 なんだから言っても無駄だよ。特にモラルのないDQN人間は自分よりヒエラルキーが下だと認識してる者の言うことは絶対聞かない。
犬と同じ。
袋の中に手を突っ込んだの?
個包装されてる芋と芋の間に手を突っ込んだんだと思ってた
イヤなら親に言えばいいって気軽に言ってる人は
言ったら子供を公衆の面前でも怒鳴り散らしたり殴り倒したりする奴が
実際にいくらでもいるという現実をもうちょっと考えてみたら良いよ
言えないからこそ匿名掲示板で愚痴ってるんじゃないの
食品ものは、ホントに買うか、どうしても類似品との比較をしたい時以外は触らない様にしてるよ。
それが剥き出しでも、袋に入っていても同じ。
気になるのは、店員なんかの行動。棚に並べている時や、取りだしたときうっかり落としたものを、そのまま棚に戻すのは?と思う。
軽くでも地面に付いた所を払ってくれないかなと。いくら掃除をしているからと言っても、客が歩いたら汚れているはずだから。
ま、そういうのは買わなくなるんだけど。
>親を大事に思わない時点で、自分もDQNの領域に半歩踏み入っちゃうんだからさ
両親擁護というより、親至上主義的だよ
うちの親はしないけど、紙袋の上から触らずに、イモに直に触る人がいたら絶対買わない。
レスに害がないから気にしないって人がいてびっくり。私だけじゃなくて、うちの親も不衛生な食べ物は絶対に買わない。
親擁護のやつは身に覚えがあるんだろ
焼き芋だったら皮ついてるだろ。てことはリンゴ手に持って確認してるのと変わらないじゃん。
論点ずらしてる人やだね
年取ると気が全部に回せなくなってきて、気を取られてると変なことしちゃって恥ずかしい時あるから、指摘しつつ反面教師にしつつでもバカにはしないでやってって欲しいな
私はスーパーで肉とかいちいちてにとってジロジロ見て選ぶの時間かかってる人やだ
野菜を選びすぎて。ひっくり返しながら全部に手を付ける人とか
※21
リンゴは皮洗ったり剥いたりするけど、焼き芋の皮は普通洗わないし、皮ごと食べる人もいるのよ。
※29 ミスった※27に対して
焼き芋なんて崩れやすい食べ物を買わないものまでべたべた触っちゃいかんでしょ
そうそう、買ってからジャブジャブ水洗いできないし。
イチャモンつけてるのは、スーパーで売ってる焼き芋を知らない人だと思った。
男性はトイレの後手を洗わない人が多いというし、おえー!だ。
両親擁護してる人はいい両親の下に生まれることができて良かったですね