些細だけど気に障ったこと Part185
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1403387025/
215 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/07/01(火) 11:48:12.99
H44qEvY0.net
休日、家に一人でいた。 セールスなどが面倒なので、インターホンの電源は切っていた。
塀の外から「すいません、すいません」と呼ぶ声が聞こえるので
門に出てみたら、見知らぬ若い男女が立っている。
片方の人の紛失した携帯が、この家にあるらしいので探させてほしいと言う。
連れの人のスマホのGPS画面を見せてもらったら、確かにこの家を指し示している。
「誤差でしょ…それとも誰か拾ったか盗んだかして、塀の中にでも放り込んでいったか?」と思い、ぐるりと見回ってみた。それらしい物は無い。
念のため、外出中の家族にも連絡したが、心当たりは全くないと言う。
それを伝えたら、二人は「中に上がって、鳴らしてみてもいいですか?」
ちらかっていたので本当は嫌だし恐かったけど、気の済むように、その通りにしてもらった。当然無い。
しばらくして、もう一度スマホのGPS画面を確認したら、場所を移動したらしい。
最寄りの警察には相談済みだったらしいが、少し離れた所に別の交番があるので
そこに届けられたのかもしれないと、若い二人は帰って行った。
その二人には悪いけど、正直、恐かった…一人だったから尚更。
携帯を無くした人の焦りもわかるけど、なんでGPSが指したのがよりによって我が家なんだと。
誤差にしてもひどいと恨んだ。しばらく頭が痛かった。
昔、塀の外で遊んでた男の子達のボールが庭に入った時みたいだ。いやそれよりひどい。
新築の家に、仮住まいから引っ越して荷物整理してる状態なので、ガラガラだけど散らかってるのを他人に見られたのも嫌だし
もしも建て直す前のボロ屋とか、荷物だらけの仮住まいとかで、突然「お宅を探させてほしい」と言われたらと考えると、もっと恐い。
たまたま、外から呼びかける声に気づいて応対したからいいものの
気づかなかったり、無視して居留守を使ったり、本当に無人の留守だったらどうなっていたんだろう…
また今度こんな風に疑われたらどうしよう…来客慣れしてる家なら何とも思わないだろうか。
216 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/07/01(火) 12:10:46.00
9LZrEvXW.net
>>215
うわー怖い…。途中まで、詐欺とか犯罪とか関わっているのかと思って読んでいた。
乙でした。
217 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/07/01(火) 12:18:25.15
VQIL43ds.net
>>215
家に入れるとか考えられん
219 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/07/01(火) 14:02:35.53
OKQrib/H.net
その携帯、変形して歩き回るんじゃね?
221 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/07/01(火) 17:30:41.39
qm7IuiHt.net
空き巣の次のターゲットを決める為の新しい手口だったりして
222 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/07/01(火) 18:36:26.31
Qe7Z4SRj.net
こわいなぁ
自分なら警察呼んで立ちあってもらうかな
224 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/07/01(火) 20:31:58.24
BwQ3mSJP.net
>>222
「家捜ししたかったらおまわりさん連れてきてください」でもいいかもね
223 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/07/01(火) 19:19:46.71
q0g1qReh.net
家に入れろって言うほうも
入れてしまうほうも
まともな神経じゃない
何故家に入れたし…
門のとこから携帯鳴らしてもらえばいいだろうに
うん、外からかけて貰えば良かったかも。
でも、いきなりお願いします!って必死な形相で言われたら断りにくい。
ソースは昔の実体験。
まじで「たまたま」犯罪が起きなかった稀なケースだよ
不用意にもほどがある
相手がカップル(同世代の若い女の子がいる)ってことで油断して上げちゃったんだろうな…
でもスーフリ(同世代の女の子で被害者を油断させて男達の餌食にした)事件とかもあるから、
同性だからといって安心しないほうがいいと思うな
GPSにはズレがあるから
てか近くに交番があるなら、先に交番行って、
警官についてきてもらってください
って感じでいえばいいと思う
「じゃあ鳴らしてみてください。私が探します」
でいいんじゃないのか?
やっぱ突然のことだと頭回らないのかな
押し込みも空き巣も新築の家は狙わないものだよ
家を建てるのに借金はあっても現金が残り少ない事わかっているから
華燭な外装なら中にも貴重な調度品があるかもしれないって押し入る事はあるけどね
で、そのお二人本当に存在していたの?
携帯なくしたとかGPSとか他人が自分の家に入りたがる理由が何であったとしても
警察を通さないで他人を自分の家に入れさせること自体が間違い
1.空き巣の下見
2.変質者カプル
3.新築の家を見たい人
4.押し込み強盗
さあ、どれだ。
断れば良いだけの話
>>9
空き巣の下見だと思った
普通に警察呼ぶべき、というか今からでも相談に行け。いやワリとマジで
GPS偽装するとは
空き巣の下見にしては高度だな
人ん家に上がりこむつもりなら、警察同伴させるとかしろよ、訪問者。