その神経が分からん!part331
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1403798821/
711 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/07/13(日) 11:42:46.18
XfAA7SjA.net
私は派遣で働いてるんだけど
こないだ勤め先の会社主催のパーティーがあった。
女性参加者を募っているので是非に!と言われ、断りきれずに参加することに。
パーティー準備に始まって、お酌に回ったり、ご飯を取り分けたり、
お客様に必死で相づちを打ったり、とかなり大変だったがこれも仕事だと頑張った。
パーティー後に、私に参加を依頼してきた社員から
『お疲れさま。残業代は出せないけど、良い経験になったでしょ!なかなかこんな経験できないよ!(笑)』
と言われ脱力。(ちなみにこの時点で定時を4時間過ぎている)
しかもこの社員は準備はおろか、パーティー中もずっとご飯食べて酒飲んでいただけ。
自分で参加をお願いしておきながら、常に上から目線な態度を取れるその神経がわからん……
716 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[] 投稿日:2014/07/13(日) 12:09:28.58
1kId41xH.net
>>711
働かせていただいてる派遣社員の分際で愚痴ってるその神経が解らん。
働いた分の報酬が欲しかったら就活して正社員になれ。
はい論破。
722 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[] 投稿日:2014/07/13(日) 12:27:16.79
0hounw8G.net
>>711
会社主催のってことは業務の一環になるんじゃないのかな。
だとしらた709は懇願されても返答はせず、派遣元の会社に相談するなりすれば良かった。
相談した上での参加で賃金発生してるなら、文句は言えないな。
723 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[] 投稿日:2014/07/13(日) 12:29:04.45
hgbtePvR.net
>>711
モンスター派遣そのものだな。あんたの神経こそが解らん。
あんたのような欠陥派遣は残業どころか所定の給与も受け取る資格ないわ。
自分がパーティでやったことを仕事と勘違いしてるだろ。
茶出しとか取り分けをこなしたぐらいで付けあがるな、ボケ。
だからお前は派遣から抜け出せないんだよ。
725 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/07/13(日) 12:33:54.23
FFUQdnfg.net
>>711
派遣だから偉そうにしてる人もいれば、正社員であっても相手が女だからっていう理由でひどい扱いする人はいる。
どっちにしても、派遣だから不当な扱いをうけていると思うなら、正社員になったら少しは周りの目も違うんじゃない?
726 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[] 投稿日:2014/07/13(日) 12:38:39.16
tzhxH0SM.net
>>711
断り切れずって、最初は断るつもりだったのかよ。
どんだけ身の程知らないんだ。
俺ら正社員としてはマジでこういう派遣は願い下げ。
プライドと権利意識だけ高くて
正社員の思い通り動いてくれない派遣なら居ない方がマシ。
745 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[] 投稿日:2014/07/13(日) 13:15:18.91
1PvvlS3h.net
>>711の勘違いポイントをまとめてみた
・派遣先のミッションを一度は断ろうととしたこと
・お酌や相槌をしただけで大変な仕事したという思い上がり
・社員からのねぎらいの言葉を悪意に取ってるところ
・賃金の発生しない仕事は意味がないという傲慢
・パーティーの席で社員が何やってるのか見えてない視野の狭さ
でも致命的なのは
「会社というタテ社会において最下層である自分の立ち位置を自覚してないこと」だろう。
ここまでの身の程知らずはアルバイトでも要らない。
幸いウチの派遣は社員の前では常におずおずして平身低頭で好感持てる。
756 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/07/13(日) 14:09:51.69
PPq5g3Pm.net
>>745
金が払われない仕事は仕事じゃないんだよ?
764 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/07/13(日) 14:42:15.07
5HbqRCVe.net
>>711
派遣を無料で使える奴隷だと思ってる正社員は、物の道理が根本からわかってないバカ。
770 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/07/13(日) 15:31:17.26
XfAA7SjA.net
>>711です。なんだか私のせいで荒れてしまったようで申し訳ありません。
たしかに自分が至らない部分や傲慢だった部分があるなと思い直しました。不快な思いをした方はごめんなさい。
その中でも共感してくださる方もいて救われました。ありがとうございます。
ちなみに今回のお給料は派遣先の責任者の方に相談したらきちんと払ってもらえることになりました。後付けでごめんなさい。
次から同様のことがあったら、派遣元と派遣先の責任者ににきちんと相談します。今回は基本的な事が抜け落ちていてお恥ずかしい限りです…。
色々なご意見ありがとうございました。ROMに戻ります。
771 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/07/13(日) 15:38:57.40
FFUQdnfg.net
>>770
お金出てよかったね
775 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/07/13(日) 15:48:10.50
OYkIp50R.net
>>770
ニートが派遣を羨んで叩いてるだけだからキニスンナ
783 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[] 投稿日:2014/07/13(日) 18:29:18.84
jL9CS6hK.net
>>770
あのさあ…やっぱりわかってないね。同じ女としてイライラする。
はっきり言うと、あなたは正社員に対する敬意が全然足りないんだよ。
正社員ってのは難しい面接試験受けて会社に必要とされてここにいるの。
登録して仕事を恵んでもらって生きてるあなたとは人間の実力が違うの。
責任者に泣きついて残業代貰えばそれでカイケツ?志低すぎて呆れるばかり。
717 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/07/13(日) 12:11:22.44
blKNEpWA.net
派遣こそ残業代必ず出るだろーに
727 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/07/13(日) 12:38:59.72
X5iSUCSL.net
ニート様が派遣を見下したくて必死のようですね。
>仕事した気になってる
4時間も拘束されてるだろうが
何で報告者が叩かれてるんだ
>>783
正社員に対する敬意www
これなんで報告者に噛み付いてる奴がいるの?
社員ならともかく派遣は業務委託されてるだけだから
そういう業務外の仕事を拒否しても良いし
請け負った場合は賃金が発生するんだけどな
社員への敬意とかアホな事を言ってる馬鹿がいるけど
派遣は社員の奴隷じゃねえよ
え、何これ、なんで派遣社員をただ働きさせようってヤツらばっかなの?
お客さんとして飲み食いするだけならまだわかるが、カンペキに裏方で仕事として行ってるんじゃん。
自分とこに来てる派遣さんは専門職ばかりの昔ながらの派遣社員で、そういうこと頼むこと自体がないが、パートのおばちゃんにだってただ働きなんてお願いできないわ。
まあ派遣はそんなもんよ
お酌とか仕事の強要されてなければそれはこの人の勝手だねぇ。
好き勝手に飲んでれば良かったのでは?
それこそ言われた一言のままだったろうし。
正社員ということにしか誇りが持てないorそもそも職にすらありつけない奴ら必死すぎwww
派遣だけど、ダンナの収入で生活にはなんの影響もない ヒマだから小遣い稼ぎに週に数回行ってる そんなヒドイ扱い受けたことない いつでも辞めさせられても困らないので 媚びる必要もない 普通に楽しく仕事してる 派遣のくせに!なんて言う正社員がいるなんてびっくり
だから、派遣に対するニートの妬み
手の届かない社員でなく手の届きそうな派遣を妬むってのがなんとも哀しいね
客にぺこぺこ上司にぺこぺこのヒラ社員かもしれんよ
リアルに干渉してくるぶんニートより性質が悪い
叩きにびっくりしたけど後半とコメ欄がまともでホッとした
正社員だけど叩いてる奴らにまったく共感できないわ
どういった教育の結果ここまでの社畜が作られることになるのか
すごく興味深くある
コメ欄見て
あっやっぱりオレの感覚は
間違ってないよなって思った
コメ欄がまだ一般的な考え方だろうが、制度として今の派遣のほとんどは実質的に奴隷制だよね。
今後本文のようなやつが増えるんだろうなあ。
派遣のことよくわからんけど
会社主催のパーティって業務なのか?
業務じゃないなら断っていいと思うんだけど
この人コンパニオンの仕事してるわけじゃないんでしょ?
なんで叩かれてるのかよーわからん・・・
立場の弱い人間こそ手厚く処遇するのが本来の道理だよな。
何度も続いたり頻繁にあったら嫌だけど一回のことでグチグチ言い過ぎ
つーか最初は仕事の一環と思ってたんだよね?
それなら何をやるべきか(やらせたいのか)確認とかしないの?
わからないままふわっと引き受けて何となくでやり過ごしておいて、相手の事だけぐだぐだ言うのは何だかなぁ
※6
残業代は出ないけどいい経験になったでしょ?って言ってるし、仕事だったんじゃない?
飲み食いするだけで残業代はでないなんて言わないだろうし、むしろ残業代よりも食事代はいるとかいらないとかの方を言うと思う。
書いてないだけでこうしてくれ、って言われてるのかもしれないし。
それに仕事じゃなく飲み食 いだけならパーティーの準備の時点でに仕事じゃないよ!って言われてるよ
※17
最初に対応しとかないと、黙認と見なされて何回もやらされるのが世の道理よ
※15
会社主催のパーティーを断ることはできるよ、もちろん
ただ、断ったら「強制参加じゃないんだけど」と繰り返し言われつつ
「業務の一環なんだから」と個室に呼び出され嫌味言われます(体験済み)。
せっかく会社様が招いてあげたのに、とか、上司の面子
(部下に断られて人望がないんじゃないか・指導力がないんじゃないか)かな?
社畜って可哀想
この正社員様の選民意識ってなんだろうね?
昔、デパ地下に出店してたことあったけど、そこの店員の正社員様意識に驚いたことがある
いや確かに間借りさせていただいてますけどね
平社員の貴女より私も出店とは言え私もそこの役職者なんですけど?
ってフロア責任者にクレーム入れたらその正社員様()さっくり異動になってたわw
716なんて言ってることまんま逆なんだがw
正社員に対する敬意?www
初めて聞いた
なにこれ社蓄怖い。
むしろ派遣の子にはちゃんと支払わなきゃいけないでしょ。
自分がそういう劣悪な環境で働いてきたからじゃない?
IT系だと正社員は殆どが口だけの無能。
ちゃんと下積み経験なしにいきなりそこそこのポストに就くから、口ばっかりの無能正社員様が出来上がる。
有能な派遣社員がいなければプロジェクトは火を噴きまくるし、成功はしない。
でも、手柄だけは正社員がかっさらっていくw
これが色々な大手IT業界で日常的に行われてるところが怖い。
あーネット上にちらほらある社畜様を鵜呑みにしちゃったアホ社員だね。
なにこのスレ?なんでこの派遣さん叩かれているの?
派遣さんこそ契約&時給で働いているのだから、無給で働かせたらだめでしょう?
すごく大雑把に言うと、
正社員は「会社のために年収⚪︎⚪︎円で働きます(仕事内容は状況により変化)」で、
派遣さんは「この作業を時給⚪︎⚪︎やります(仕事内容ははぼ決まってる)」だと思うのだけれど。
弊社では、派遣さんには契約の仕事をしてもらって、
仕事外雑務は正社員(新入社員とか下っ端)がするのが常識だけれど。
派遣先に相談したらきちんとその分の賃金もらえたというのが、どういうことだったのか物語ってる。
なんだよ敬意とか志低いとか。
だったら派遣なんか頼まず社員だけで仕事賄えばいいだけだろ。
御正社員様ばかりでどうなってんだと思ったわ
派遣はこの業務をしてくださいという契約の基に働くものだろ
この仕事はそれこそ正社員の仕事じゃないの
派遣は、基本的に待遇悪いんだから
残業代こそはきちんと出してもらわないとやっていけないだろ。
払ってもらうのが当たり前。
まあ自分なら、ハイハイとお酌に回りながら
派遣なんですよーとチラッとアピールしつつ
コネのありそうな人柄のよさそうな人捕まえて
社員になれそうなルート聞き出すくらいはするが。
正社員に対する敬意w
金払ってから言えやwww
頭悪くて使えないと評判の社員が、派遣を奴隷扱いして溜飲を下げてるスレはここですか?
>残業代は出ないけどいい経験になったでしょ?
少なくともうちの会社だと、
ニコニコ愛想振りまいてコミュ力と能力を認められた奴だけが正社員になってる
ので、このパーティとやらはチャンスだった・・・のかも
まぁ残業代でない内容だわな
いやいやいや、派遣さんてもともとの契約以外の仕事させたらいけないもんでしょ?
派遣元の許可なく残業とかさ
うちの会社も派遣さんたくさんいるけど、会社の掃除も前もって契約するときに断った人以外にはさせられないよ
※36
それが派遣ってものなんだよね。
「派遣社員に対して、受け入れ先の社員は指示することができない」
ってのが大原則なんだから。
※37
そうじゃないのは偽装請負だからな。直接仕事を指示した上に金は出さないと明言とかありえない。だいたい派遣社員に給料払うのは派遣会社だし。仕事じゃないことを強要するのはさらにあり得ない。
スレ内、勘違いレス多すぎない?
志が低いみたいなのワロタwww
そういう問題じゃないしw
派遣は時給換算だし、仕事内容も契約で決まってるし(基本それ以外はやってはいけない、指示もしてはいけない)
だからこそのメリットもあるし、デメリットもある
正社員様、派遣に嫌がらせしてないで真面目に仕事してくださいよ
ボーナス貰ってンだからさ
毎日志を高くもってねw
やりがいも将来の保証も上のポジションもありません
そのかわり責任もしがらみもサービス残業も発生しません
こっちの都合のいい時だけ雇うね、その代り1分単位まで金を払うから。
そのギブアンドテイクが派遣だろうが、そこに無料奉仕の精神求めるってバカじゃねーの。
あー、なんでこの人叩かれるの?って思った自分が
おかしいのかと一瞬思っちゃったよw
派遣って、会社によっては契約業務以外ぜったいに何もさせないとこもあるんだってね
どんなに社員が忙しくても、給湯ポットのお水の補充は契約業務じゃないから
ドアを出てたった3歩のところにある給湯室でお水を汲んでくることもしちゃダメ
人が出払ってて、電話が鳴ってる課があっても伝言を聞くために電話に出るのもダメ
支給文具が切れたら、補充分がそこに見えていても社員に補充してもらい
足元のごみ箱すら派遣の退社後に社員が片づけたり
4時間もパーティの後方支援させておいて、お給料払わないなんて聞いたことない
この会社、派遣元からも要注意マークついたんじゃないかな
派遣の癖にというか、派遣なんていつ契約切られるかわからんから会社がいつなくなってもいいわけで金くれないのに残業すると考えるのがバカだろ。
こういうやつが派遣に個人情報扱わせて流出させるんよね。派遣に会社に対する愛情や恩は無いんだからせめて金で口止めしないと。
叩いてる人こそその神経がわからん!だよ
正社員を敬えとはいわないけど、パーティでお酌とご飯のとりわけと相槌で仕事扱いしろはおかしいだろ。
パーティで給仕したなら仕事扱いも当然だけどね。
正社員に対する敬意て
この人派遣より仕事できない人なんだろうね
せめて敬意くらい欲しいのね
もしくはエアー正社員
派遣契約が何なのかがわかっていない正社員様が多くて噴いたwwwwwwww
一瞬異界に迷い込んだのかと思ったわ
※44
『社員なんだから、働け!ボケ!!つかえねー新米が派遣だからと偉そうな口聞いてんじゃねーー!!舐めた口聞いてんと、辞め刺すぞボケ!!』
と俺の先輩は怒る人だったよ。
20年前の話だけどな。
『社員なんだから責任がある!責任がある人間が一番働くのが当たり前!!』
叩きこまれたわ。実際、先輩は10年選手で、狭い業界だが知らない人はいないクラスの人だったな。
まともな会社にいないんだね。君は・・・。
権限には同等の責任と義務が発生する、それを忘れるな。
クソニート共
うちの会社は派遣の人も見下したり
タダ働きさせたりしないよ。
お給料とか福利厚生とか
根本的なところで待遇の差はあるけど。
労働と責務に対して賃金が支払われるんだから道理で考えれば報告者の方が通ってると思う。
寧ろ叩いてるのが正社員様なら、より報告者の事例に対して問題視するべきじゃないのか?
労働条件の改善より先によく分からん上下関係と奉仕精神の強要をしてる限り、ブラック企業が儲かって自分達の首を絞める結果にしかならない。
正直4時間はめんどい
ぶっちゃけ、正社員より使える派遣社員とかゴロゴロいるしな。
何と言うか、もう運だね。あとコネ。
いつ自分がそういう状態になるかもわからんし、協調はしても見下しはNGよ。
ただ働きさせる馬鹿社員
派遣側も「業務ですか?」と確認取れ
どいつもこいつもコミュニケーションしねえから、後から問題になる
スレの流れにビビった。
派遣なんて時給で働いてるんだからだから仕事させたら賃金発生して当然だろ…。
賃金が発生しないしがらみ的パーティーなら派遣を参加させる方がおかしい。
派遣・パート・バイト程ただ働きさせたらダメでしょ。