美人と喪女の周りの対応・反応の違い32
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1408978153/
204 名前:彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 13:38:45.247MzbYX9t.net
知り合いの男性が、時々行くという飲み屋に連れていってくれたんだけど
「今片付けるんでー」とダルそうに言われ、
忘れてるんじゃないかってくらい外で立ちっぱなしで待たされた
しかも店員がお酒を注ぎ過ぎてテーブルに盛大にこぼし、
知り合いの服や靴も濡れたのに一言も謝りもしなかった
でも次に美女連れの男性が入ってきたときは
「お待たせしてすみません!すぐ片付けるんで!こちらにどうぞ!!」って店内に招き入れて椅子を持ってきて座らせ、
お酒もめちゃくちゃ丁寧に注いで、冗談を言って超笑顔で一礼してたよ…
二人で店内見回しながら「いいとこだねー」とか言ってたから常連ってわけじゃなさそうだった
自分だけでなく一緒にいる人にまで、対応の違いの被害が及んでしまうことを知ったよ…
知り合いに対して申し訳なさでいっぱいだ
206 名前:彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 16:57:22.52S9gZdUem.net
>>204
そんな申し訳ないだなんて…
それはその店員さすがにおかしいと思うわ
本当にいい店なら喪にも丁寧に対応してくれるからその程度のお店だったんだよ
気を落とさないでね
208 名前:彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 16:59:42.07a6oz8pPH.net
>>204
うっわ最悪すぎる
自分だったら食べログにボロクソかくわ
209 名前:彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 17:13:42.50dJGHxIEM.net
>>204
その店員が人として未熟なだけだからあなたは落ち込まなくていい
210 名前:彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 17:15:22.43kukfQcE5.net
>>204
お洒落な美容室では、美人やお洒落な客は窓際の目立つ席に案内して
不細工やダサい客は奥まった席に案内するマニュアルがあるらしいと聞くけど、
それの酷いバージョンみたいな感じなのかな
美女は居るだけで店の格が上がって宣伝にもなるけど、
ブスは居るだけで店の雰囲気ぶち壊して迷惑だから早く帰れみたいな
良し悪しは別にして店側にも客を選ぶ自由はあると思うけど、それにしてもやり方が露骨で乱暴すぎる
早く潰れてしまえばいいなそんな店
212 名前:彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 17:38:48.62mPGdItrn.net
>>210
>不細工やダサい客は奥まった席に案内するマニュアルがある
あーこれ私されたわ
個人的には人のいるとこ苦手だからむしろ嬉しかったんだけど
店のカウンターに顧客の情報書かれたリスト表置いてあって
たまたまちらっとそれ覗いてみたら
自分のことボロクソに書かれてたの見つけてしまってさ
あれ以来悲しいから美容院行ってないわ
<< 大雑把で自分勝手な母が真面目すぎる父と勢いで離婚した | ホーム |
鍋パーティーに参加した友達の衛星概念が自分と違いすぎてイライラする >>
<< 大雑把で自分勝手な母が真面目すぎる父と勢いで離婚した | ホーム |
鍋パーティーに参加した友達の衛星概念が自分と違いすぎてイライラする >>
くっそあの美容院もう二度と行かん!
店員池沼じゃね?
人にあらずだよそんな接客
美容院も飲食店も、今や過当競争の激しい業種のひとつだっつーのに、そんな店員やらマニュアルやら
で喪を見下してるなんて、ずいぶん馬鹿だね。
ネットでも意見書き込めるし、特に女は口コミで評判すぐ広がるっつーのに。
※ただカワ
自分ブサイクだけど普通に手前の席に座ることも多いよ
店によるんだなぁ
自分が通ってる美容室はあまり一目につかない場所にあるのが前提で。
当たり前だけど店に金落としてくれる客、周りの人に店の存在をアピールしてくれる客しか大事にしない。自分は元ファッション関係の仕事しててその関係でその美容室に行ってたんだけど体壊してから
全くの異業種に転職してあまり奇抜な髪色や髪型には出来ない旨伝えたらコロッと態度が変わったよ。最初は行く度にファッション関係の仕事に戻ったら?としつこく言われたり仕事上髪色を暗くしないといけないのに明るく染められたりカットを手を抜かれて襟足やサイドにきりの切り残しがあったりと色々と不手際が目立ってきて今はもう行ってない。
そういや前はファッション関係の客がたくさん来てる店だったのにおばさんやヤンキーばっかり来る様になってたな・・
居酒屋で美人とそうでない客が来て同じ時間滞在した場合、前者が少ししか注文せず、後者が大量に注文した場合どちらを優遇すべきかな。
世の中、美男美女より、そうでない人々の比率が高いんだから、そういう接客をしていると、被害者だけでなく、それを目撃するハメになった第三者(他の客)の反感を買うのは当然の流れ。
そんな店、だから数年後には潰れてる。
被害者が黙っていても。
他の目撃者が寄り付かなくなるから。
しかし髪切ってる姿がガラス張りで丸見えの場所は嫌な方が多いと思う
※9
途中の姿は人に見せたくないよね。入りやすいようにだろうけど
なるだけガラス張りじゃないほうが望ましいわ。美容院に関しては
美人は人寄せにされて面倒くさいという話だと思った。
美人がDQNと付き合ってしまうカラクリってこういう事なんだろな
ブスだとこの店員がクズだとわかるけど
美人の立場だと普通にいい店員さんだとしか思わないよね
人間関係でも良い人だと思って付き合って失敗する感じなんだろね
別に奥の席でも良いけれど、店としての待遇を変える店はクズでしょ。
同じお金を貰うのに同じサービスを受けられない時点で、その店はいずれダメになる。
気が付くレベルでやられていれば、お客は遠ざかっていくよ。
感じの悪い店の大半が、しばらくしたら無くなっているから^^;
私いつも真ん中ー
窓から3つ並んでイスのあるところで
そうか、普通扱いなのか
そういえば美容室は予約して行くから
店の外からの見た目とかあまり関係ない気もするな
二年くらい通ってる美容室あるけど、多分全部の席に座ったw
暗い緑〜暗い赤、地味〜な髪型までひと通りやったけど差別されてるって感じたことないなあ
小さめの美容室だからかな
これは安い店の話でしょ
いい店程上客は奥の静かな場所に案内する
昼間のホストって言われるくらい接客センスがものを言う業界なのにそんなことやってられないでしょ
被害妄想入ってると思うわ
最後のはわざとやられたのでは…?
そういう顧客リスト見えるところにおくとかないでしょ
私は友人と喫茶店に行ったとき、自分のコーヒーだけワザと乱暴に置かれた。
友人がブチ切れて店員に説教してたけど、空気が冷たかった。
居酒屋は店員がクソだろ。でも、美人が顔だけで得することはたびたびあるね。うらやましい。
私はものすごーく劣等感が強いネクラなんだけど
行きつけの美容院ではいつも窓際の席に案内してもらってると今気づいたw
これからは、自分で思うほど自分はダメじゃないかも?って勝手に思い込むことにするわ
※15
自分も行きつけの所は子供連れ専用以外の全部の席に座ったわ
小太りのおばちゃんだしカットのみからカラーやパーマ+トリートメントと色々やったけど
席に差はなかった
繁華街でオサレな雰囲気で売ってる所はそうなんかね
美容師って高飛車だからね、嫌がらせとか結構されたなあ。リストとかあんのか、、最悪。
そういうマニュアルがあるのは当然だと思ってるけど態度に出しちゃイカン
あとは、外から見て人が入ってる=人気があるように、入りやすく見せるため
って理由もある
ファミレスとかはこれだから
美醜関係ないところもあると思う
※7
優遇も何もない。粛々とこなせ。
ビルの2階にある美容室に行ってるので問題ない。
窓際も逆も経験ある。
夏は窓際じゃない方が嬉しいyo
若い時は窓際に案内されてたけど、数年前から真ん中の席に案内されるようになった。
パリのカフェで窓際に案内されたことある
その思い出を胸にこれからも生きて行こうと思う