垢抜けたい喪女23
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1410770774/
413 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 11:27:00.87
bY9R9h8c.net
こないだ何か手元に残るものとしてCOACHのトートバッグ買ったんだけど(革のシンプルなやつ)、それを持ち歩くようになってからは友達に雰囲気変わったとか、垢抜けたね、みたいな事言われた。
いつも通り服装はユニクロとかしまむらなのに。
でも鏡とかで見ると確かに垢抜けたかはわからないけど、雰囲気は違ってる。
いいものってこういう事なのかな。
418 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 14:34:00.46
bjiJQ9b4.net
KinKiの剛が古着とかしまむらにヴィトン合わせるって言ってた
あの人元々オシャレだけど
416 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 14:16:23.95
n4pbyseL.net
COACHが、「いいもの」?
単純に似合ってるんじゃない?
420 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/02(木) 16:02:36.80
5NIctj7r.net
>>416
> COACHが、「いいもの」?
>
> 単純に似合ってるんじゃない?
良いものではないわな。
422 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 16:38:30.51
buJaHeoX.net
コーチって本国アメリカじゃあ、脱カジュアルの最初の一歩のブランドときいたような。
それにカジュアルな格好してコーチのバッグ持ってても違和感はないと思うし。
別に、良いものってわけじゃない。
425 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 17:16:08.18
i2elxGHR.net
>>413
カバン変えて周りから褒められるなんていいものに出会えたんだね羨ましい!
コーチってかなり丈夫だしシンプルな物だったら長く使えていいね
私も自分に合うカバンに早く出会ってみたい
427 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 18:37:00.22
sEeDUxLv.net
なんでコーチの鞄買って褒められたって書いただけで>>413がここまでいちゃもん付けられてんだかわからん
別にブランド関係ないと思うけどね
シャネルだろうがディオールだろうが似合ってなかったりコーデがおかしければモサくなる(AKBの柏木など)
むしろブランドの中ではカジュアル寄りなコーチで垢抜けられたってことは素晴らしいでしょ
なんで素直に喜べないの
433 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/02(木) 21:14:43.46
9BvZ0Cy8.net
コーチ日常にもガンガン使えていいじゃん
シンプルなレザーのショルダーは重宝してるよ
434 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 21:14:57.33
VhvnScw5.net
分かり易いブランドとか垢抜けとは逆な気がする
セレクトショップで扱ってるような
質のいい超マイナーブランドだと流行気にしないで使えるから便利
435 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 21:20:56.51
eN27vSRo.net
>>434
そんなことないと思う。垢抜けてる人のカバン・靴・時計・財布は
たいていきちんとしたブランドものだし
全身凝り固めるわけじゃなく、適度に合わせてる人が一番いいな
436 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 21:29:55.53
VhvnScw5.net
>>435
分かり易い、だからね
ロゴがどーんとしたバッグとか寧ろダサく見えてしまう
この間マークバイマークジェイコブスのショルダー持ってる女の人いたけど
A4弱くらいのサイズで縦形でナイロンの太い黒い肩紐にロゴ一面プリントだった…
あんなにダサいマークバイマークジェイコブス見たの初めてだからびっくりした
オカン体型でチェックのチュニックにジーパンでひとつ結びにメガネだったから尚更ブランドバッグが浮いてた
438 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 21:36:17.22
yqff9RAI.net
>>435
それマイナーブランドはキチンとしてないって言ってるのと同じだけど今はそんな認識の人は少ないんじゃない?
喪が垢抜けてるひとの持ち物マネしたって垢抜けには繋がらないんだから自分に合ったものを見つける方がいい
437 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 21:32:34.25
9UrWDYj3.net
恥ずかしい話なんだけど、ブランド物ってどこで買えばいいのか分からない…
百貨店に、色んなブランドのかばんがあるフロアがあったり、個別に出店してるところでみんなは買ってるのかな?
店員さんが怖くて入れないまま大人になってしまった
良ければ教えてください
439 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 21:38:18.61
Yz1XT8M3.net
>>437ネットでも買えるけど、やっぱり実際触らないと分かんないよね
休日の一番混んでる時ならあんまり相手にされないから、高かったりお洒落すぎるお店に行くときはそうしてる。平日の午前中に行くと死ぬ
440 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 21:55:25.72
1Qx4cX4Z.net
>>437
私は高島屋に行くよー
イタリアの革物とかすごい見てて楽しいよ
案外メンズの方が綺麗な色があったり
プレゼントの下見でーとか言えば見やすいしね
本当にいいものあるからおすすめ
441 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 22:01:09.36
sEeDUxLv.net
>>437
都会なら百貨店なりあるけど田舎だと通販になるねえ
私は田舎住みだからもっぱら通販だ
しかし収入も低いし見た目もちんちくりんなんでマークバイとかトリーバーチ辺りしか買ってない
シャネルやエルメスのバーキンが格好良くキマるような見た目になりたかった
479 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/10/04(土) 01:18:18.41
5S84WK28.net
>>437です
みなさん、教えてくれてありがとう!
忙しい時間に行ったら、ゆっくり見られるんだね
通販も利用してる方が思ったより多くて安心しました
参考にします、ありがとう
442 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 23:01:23.18
XK0vYANi.net
通販は中国の詐欺サイトが多いから気をつけてね
やっぱり一点ずつ革目?が違うから、つるっとしたのとかポコポコしたのとか好みがある人は現物見て買う方がいいみたい。
飼い猫がドはまりしたから革製品はノーサンキュー
なんなのあの現象
ブランド物でも「布製」の時点でカジュアルな格好のときしか使えない
革製だと基本的にどんなときでも使えるから、高くても使用範囲は広くて、結果的に安上がり
※2
猫がいる場所に放置するほうがどうかしてるよ
シャネルやエルメスなんてフランスの金持ちのBBAが持つもんでしょ…
日本でも金持ちのBBAなら似合うんだろうけど
ブランドって書くとけなすやつ出てくるけど哀れで・・・
似合ってて借金してまで買ってるわけじゃなければ別にいいじゃん
他人の金で買ったものにぐちぐちうるさい
「○○なんて大したことない」って奴らうぜぇなぁ
本人が意識変わったって言ってるんだからいいじゃん
ブランド格付けしてやたら馬鹿にする奴いるよね
お前らの合格基準って何なの?といつも思う
公の場所に出るようなセレブリティでもあるまいし、各々の好みで自由に選んだってよくね?
「○○ってどう?」と聞かれたならまだわかるけど「いつもはユニクロやしまむらだけど…」って人に向かって「その程度でpgr」みたいなことしなくてもいいじゃん
性格悪いなぁ
米7
いちいち噛み付いたり、自分ageて他人sageるために大したことないウンチク言わなきゃ気が済まない人達って、実は大してブランド詳しいわけじゃないんだろなって思う
一言にブランド物、例えばコーチにしてもモノグラム柄からぱっと見じゃブランド名わかりづらいようなレザーの製品まで色々あるのに、イメージだけで語ってるのまるわかり
あと、こういう時に湧いて出るマイナーブランド>メジャーブランドみたいな人も面倒臭いね
自分に似合ってて、しかも本人が周りから褒められたんだからそれで良いじゃんね
コーチsageしてる人たち性格悪そうw
だから喪女なんだなって感じ
※9
いや実際に以前よりブランドも質も落ちたからな
中国製になったり雑誌の付録になったり
時計を開けたら安いムーブメントとかな
このスレの場合もCOACHなんて特定しないでただブランド物とでもしておけばいいんだよ
何故か嫌みたらしい流れになったけど
いいものってこういう事なのかな、に対して(値段やブランド力じゃなく)自分に合うものだったから垢抜けたんじゃないだけなら妥当な指摘だと思う
拗らせたらそれこそブランド至高主義になってしまうし
お洒落に目覚めた第一歩って感じかな。
変に拗らせず楽しんでほしい。
東南アジアでUNIQLO凄い流行ってるよ
コーチ安くもないけど、高級感も少ないし、あの柄があんまり好きでないけど小物はいいぞ。
CDケースとか鍵入れとか洗面具入れとか、もう何年も使っているけど全く壊れない。
モノグラム柄じゃない革製のトートとか仕事用に買おうかなって思ってる。
関係ないけどヴィトンのモノグラム、みんな持っているからななんて思っていたんだけど、
週末旅行用にボストンバッグ買ったら、すごい気に入っている。
10年後も使えると思うし、家族で使えるし、使い込んでもかっこいいものはいいなと思う。
変われたかも!って喜んでるレスに対して
大したものじゃない〜と小馬鹿にする流れ
さすが喪女って感じ
ブランドで目の色変える馬鹿
COACHのバッグは充分「良いもの」だろう。意味わからん
416や420はあの人「これ100万のバッグなの!」って言ってたけど…ねぇ…?(ニガワラ)と言われるタイプだろ
上下スウェットでキティサンダルはいてヴィトンのバッグとかはどう?
>コーチって本国アメリカじゃあ、脱カジュアルの最初の一歩のブランドときいたような。
普段しまむらユニクロの報告者がこれでオシャレに目覚めるなら本国アメリカ()でも正しい使い方なんじゃないの?
「おーそうなんだ、よかったね」
で済まないのは何故なんだぜ…
なんで報告者が難癖付けられてるんだ?
報告者によく似合った鞄だから周りからの評判もいいんだろうし
コーチよりも品質の良い物はあるだろうけど、
良いか悪いかで言えば良い物だろうに、こういう時におお、いいな!すげー!と
素直に相手を褒められないカスだから喪女なんだろうな
本人が実際に褒められて喜んでるところに水差して、必要ない知識披露してマウントしなきゃ気が済まない人ってビョーキだと思うよ
「高いものを着なさい、そうしたら、それ相応のふるまいをするようになるから」ってテレビで先生が言ってたよ
高価なものは単にお金が高いだけじゃなくて、持つことでテンションあがったり、逆に穏やかな気持ちになったりみたいね
ちょっと良い物買って背筋がのびる、ウキウキするって良いことだよね
他の服がそれまで同じユニクロだとしても、ちょっとまじめにアイロンかけてみたり、組み合わせ気にしたり、そうこうしていくうちに服装が洗練されて行く。
もちろん後々になれば、イマイチな買い物することもあるだろうけど、試行錯誤の思い出も楽しい物だよね。色々試そうとする人に難癖つけるなんて無粋なことしちゃいかん
全身ユニクロしまむらに同じ価格のバッグはもっさいからね
何着てても適当なブランドバッグ持ってればいい感じにポイントが光って
垢ぬけた感じになるのわかる
ブランドモノで周りに評価されたことに対する反応がこれか
さすがモジョ
バックや靴、髪型や下着をちょっと変えただけなのに
途端に垢抜けて見えて「え、凄い!雰囲気全然ちが~う!」って見えるって結構あるあるだよな。
逆に言えば「あの人気取ってない服なのに、なんか垢抜けてておしゃれ~。センスいいんだなぁ!」って思ってても、ちょっと眼鏡が変わっただけで「あ、あれ…???コンナモサイヒトダッタッケ…」って見えることもあるある。
難癖付ける人は「あー喪女だな」と思ってしまう。
ブランドと言えばシャネルとかグッチとかそこらしかないんかいな。
なんといわれようとフルラ一択
coahはコーチのロゴが小さくカバンに付いてるシンプルな皮のバッグも多いし十分良いものだよ。良いレーザーのは5万以上だし。
COACH笑 になる意味がわからん。
コーチはシンプルだし丈夫だし価格もやさしくていいと思う。
ルイビトンなんて塩化ビニルなんだから丈夫で当たり前。
シャネルはそこらへんの娘が持つもんじゃないし。
コーチの評価低くてワロタwwwwww
彼女の仕事用にと選んだ中で、ゴテゴテしすぎずシンプルでいい感じのバック選んだら
コーチだったんだけどなあ・・・・
てか、グッチやシャネルも見たけど、デカデカとロゴ貼ってあったり柄自体がロゴとか「こんなのオシャレなのか?」と思ったのは俺が男だからなのかな?
しまむらの1980円のバッグを、コーチの革鞄に変えたら、
充分「いいもの」じゃないですか。
1年で剥がれてくる安い偽レザーのテカテカより雰囲気が締るというか、いいと思うよ。