仕事できない、使えない喪女いる?31
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1411370263/
216 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/10/07(火) 21:29:33.48
PFVAfCv/.net
周りがほぼ男だけの職場にいるけど、信じられないくらい居心地いい。
じーさま達と茶飲み友達のような縁側トークして、お菓子もらって、
同世代の男とはマンガの話して、パチンコの景品のお菓子もらって、
仕事の手順の細かいことチクチク言われないし、ミスっても怒るどころかフォローしてくれるし、重いもの持ってくれたり、ブサでも一応女扱いしてもらえるw
毎日仕事行くのが嫌じゃないなんて奇跡だ…二度と女ばっかりのとこには戻りたくない!
219 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/10/07(火) 22:25:58.51
XM2AAlsF.net
>>216
コミュ力あって羨ましい
217 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/10/07(火) 21:37:03.10
FFdCMM7V.net
何それすげー裏山
218 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/10/07(火) 22:07:31.18
9Aoegabx.net
同じく羨ましすぎる
ちなみに何系の仕事なのか教えて欲しい
220 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/10/07(火) 22:28:29.34
PFVAfCv/.net
>>218
事務だよ。兼、じーさま達のパソコンインストラクター。
何の資格もないし、特技もない。美人でもない。ホント、ここで働けてることで、今までの人生のツイてなかったこと全部帳消しだわ…。
たまに癖のある人がいたり、ボーナスなかったりするけど、こんなに働きやすい会社は初めてだ。
調子に乗らずに、謙虚にがんばろうと思う…。
221 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/10/07(火) 22:39:58.61
3rZAGbzO.net
>>216
私は、男社会の職場しか経験ないんだけど、寧ろ男以下の扱いばかり受けてきた。
上司からのセクハラやパワハラは当たり前だし、同期からは妬まれたり厄介者扱い。
結局、男は男の味方だし、都合がいい時だけ女性扱いして甘えて仕事を押し付けてくる。
唯一優しくしてくれるのは、事務とかの女性の方だったよ。
自分達と同じ土俵で仕事をする女性には、厳しいんだよね、男性は。
222 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/10/07(火) 22:42:49.99
+nBnZb9T.net
>>221
同じ土俵で勝負出来てるってだけであなたは仕事出来る人な気がするわ…
223 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/10/07(火) 22:46:59.82
ieZoXb0x.net
>>216みたいなのって相手にされてないだけだしね
どこでこのスレに関わってくるんだろうと思ってたけど
最後まで自慢?で終わってるし
228 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/10/08(水) 08:05:14.42
VeBRnI7n.net
>>223
仕事できないし使えないんじゃない?
メールにファイル添付すらできないおじいちゃんたちっているんだよ
新人の能無しの頃は、そういうおじいちゃんたちに大人気だったわ。他の人には聞きづらいらしくて
本来の専門の仕事が理解もできなくて辞めたけどねハハ…
これは分かるわー
ずーっと女職場メインだったけど、酷い所は本当に酷い
やっぱり男がいるだけで、ヒステリックな怒り方をおさめる人いるし
女だけだとパワハライビりも上限なし
男女いると、女コミュニティが上手く行くんだよね
変なのいると崩れるけど
女の嫉妬って留まるところをしらねーな
何処をどう読んだら相手にされてないとか仕事ができねーとかになるんだよ
醜いなあ
つかお前らが今会社でどんな扱いを受けているか言え
ゲスパーしてやるからって感じ
女だけの職場にいる人間からしたら本当うらやましい。
私の職場は221・223・338みたいな「全ての話を見下し目線で曲解すること」が日常茶飯事だからよくわかる。
いつもいつもよくやるなーと思って苦笑してたけど、一度だけ呆れ顔を隠すこともできなかったことがある。私は洋服が好きだからほかの面で節約しながら、浮いたお金をお洋服代に回したりしたから、服自体の量が多くなって必然的に通勤服を着まわす回数が少なる。そしたら「私さんって、同じ服を着まわさないことがお洒落だと思ってるの~?クスクス」って更衣室で言われちゃった。情けないのは、あの時なんて返せば正解だったのか未だにわからないこと。
どういう流れか分からんけど、仕事できないスレ?で主旨と違うような内容だったらつっこまれるのは普通だと思うけど
自虐風自慢ってやつかな
※3
着回さないで着る事ができる奴がうらやましかったんだろうから、
着回さないで着ることに価値を感じていないと分からせればいいんだろ
つまり
「ん?なんでそれがお洒落になるの?どんな関係があると思ったの?」
とでも言っておけば黙るんじゃない
※3
色々大変なんだろうが、便乗の長文自分語りはネットでも嫌われると思うよ
>何処をどう読んだら相手にされてないとか仕事ができねーとかになるんだよ
仕事してんだよ、ミスっても怒られないって普通じゃないよ
鬼ごっこでいうところの「おとうふ」「おみそ」みたいな扱いかな
性別なんて関係なくて結局は人間性だけどね
女だらけの職場でもいい人だらけならコミュ症でも天国だし
その逆にクソな女ばかりの職場なら正に地獄、本当に地獄
まぁ、異性の場合だと性的な嫌がらせ要素が加わる分、地獄度は跳ね上がるけど
媚び売るのが上手い女を異様に贔屓したり
飲み会で酔ったふりして人の足に自分の足絡めて来たり
媚び売るのが上手い女と飲み会の帰りに過度なスキンシップ()してるのを私に目撃されたりね
既婚の男女が何やってんだか
「女性は職場の女性に好かれるように立ち回るほうがいい。
黙っていても男は女には基本的に親切だし、同じ土俵で出世したいなら男のように肩で風を切るのではなく、
女らしいとされる振る舞いの方がむしろ推してもらいやすい」
とは女友達の言葉。
それは彼女が黙っていてもちやほやされるだけの容姿を持っていることにも因るだろうが、
やっぱり同性に好かれることに心を砕いたほうが何かと便利らしいね。
苦労が多いと言ってはいるが、彼女はとにかくやり手だ・・・・・・。
結局、優しくされようが厳しくされようが文句言うんじゃん。
だからブスなんだよ。
女だらけの職場は酷いんだろうなってことは、スレの流れを見てよく分かった
おじさんあしらうのも、向き不向きってあるよな
笑って流せるか、躍起になるかで大分違う
楽かどうかは人それぞれだよ
※10
本人は別に文句言ってないじゃん
優しくされたら普通は嬉しいでしょ
すげぇ妬みキモいww
ブスな上に性格まで歪んでるなんて悲惨だな…
>>223みたいな奴は存在してるだけで害悪だな
昔自分も紅一点で居心地のいい職場で働いてたよ
3年後に可愛い新卒娘が入るまでは天国でした…
最後の2レスwww
安定の喪女
でもスレタイ見たら216もスレ違いだよね
さすが喪女w
※16
詳しく聞きたいww
男女差50対1のガテン部署にいたけど、特に居心地悪くなかったな
飲み屋の裏方も
喪女もたいがいだったしコミュ障なのにみんな優しかった
そのあとどっちもなくなっちゃったけどね
オタサーの姫
会社版
まあ誰も損はしてないしいいのでは?
女性ばっかってのも楽っちゃ楽だけどね
うち、女だらけの事務所だけど縦も横もゆるゆるだ
会社組織としては限りなくブラックに近いグレーでも人間関係楽なだけで感謝せにゃ
スレとあと米9を併せて読むと 男女は(同じところで働いていても)何かしらのところで棲み分けるのが上手くやるこつなんだろうなと思ったわ
競合しちゃだめなんだよな
ここに可愛い女性後輩が入ってきたら終わるんだろうなとおもって読んでた。
最後ワロタ。別にいいじゃん。報告者良かったね
女性ばっかの職場は人によって快適さが違う。
「みんな仲良く仕事第一」な人たちばかりだった時は楽しかった。
グループ作って張り合いたがる女が来たら鬱陶しいのなんの。
男性の知り合いによると、男性ばかりの職場も殺伐としていてちょっと辛い雰囲気だそうだ。
女性が少数入ったら和やかになったらしい。
※16
私も同じ状況。