喪女の思い出すと死にたくなる思い出★24
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1417158024/
126 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/12/05(金) 13:07:10.75
Q1f3kXDJ.net
小5の時に担任の先生が休みで隣のクラスの先生
(ガキの頃リア充だったんでしょうねって感じの人)が代わりに来て出席取った時に
「喪さんってアンタ?○○先生が職員室でいつも「喪さんて暗くて何考えてるか
わからないから嫌い」って言ってたよw」と言われた。
担任の先生はどの生徒に対しても優しい感じの先生だったんだけど、
「裏では生徒の悪口言ってるのか・・・」とすごいショックだったし、
先生の事が怖くなって余計話せなくなった。
そしてみんなの前でそんな事言われたのも苦痛だった。
128 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/05(金) 13:43:48.54
fr9RLkiw.net
そんな幼稚な教師ほんとにいるの?
出会ったことないから全く想像できない
132 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/05(金) 17:23:01.97
AmWbfIex.net
>>128
地域性もあると思うよ
私の小中学校はクズだらけだった
ちなみに大阪、国家を隠すように校歌のプリントを貼るよう指示されてた
129 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/12/05(金) 13:55:29.63
Xr/auCYE.net
普通にいるよ
小3の担任だったババァなんて最悪だったし
教師なのにクラスでハブって来やがったし
唯一の逃げ場所である保健室もそいつのせいで、
立ち入り禁止にされたよ
133 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/12/05(金) 17:46:20.58
aquQuHsg.net
高圧的な態度とって優越感に
浸ってる教師はどの学校にも絶対いる
大学卒業したばかりの新人は皆そんな感じ
136 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/05(金) 17:55:24.56
fH37CpoP.net
学生がろくな経験もないのにいきなり子供相手にお山の大将になるから
社会性がまったく身につかないんだよね
傲慢なクズは確かに多いよ
ソースはうちの親
137 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/05(金) 18:01:55.24
MQYsafpL.net
この流れで、小学生の時、音楽の授業でエロティカセブンの曲に合わせて
ダンスさせられたの思い出した
138 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/05(金) 18:07:42.15
KGfb6oeJ.net
小4の時の担任がジャニオタで朝の会と帰りの会で歌う曲がキンキキッズばっかりだったの思い出したw
139 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/05(金) 19:21:43.19
SJjMdik9.net
友人が小学校教員の免許をとれる大学に通ってるけど、周りはマジかって思うようなクズばっかりだよ
そもそも友人も全く一般常識ないし。
人の痛みを理解できるような人はいないわ
140 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/05(金) 19:55:03.87
NqfE8JN3.net
大学の時に、俺は友達は顔で選ぶから話しかけんなって言ってきた
同じサークルのクソ男が教師目指してたわ
教採落ちてると良いな
146 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/05(金) 23:15:16.95
ym2HnX4W.net
私は先生には嫌な思い出はないな
ずっと優等生だったからかな
147 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/05(金) 23:56:10.53
isZtLJeG.net
この流れで
小学校3年か4年の時の話
担任が授業でアンケートみたいなものを配ったんだけどその中に友達の嫌なところを書かせる欄があった
その時期、図工の時間に自分が描いた絵を友達(以下A)に真似されて嫌だなと思っていたこともあり
私はアンケートに「真似するのをやめてほしい」と馬鹿正直に書いた
その翌日くらいに帰りの会で担任にAに直接伝えなさいと言われ
クラスメイト皆の前でアンケートに書いたことを発表するハメになった
案の定Aは泣いてしまうし、私とAは仲良しグループでそのことをクラスメイトは知っていたので
クラスも「うわあ…」って感じでとんでもない空気になってしまった
Aは美少女で優しい子だったし、そんな子をブスが批難するなんて本当に居たたまれなかったし
わざわざアンケートに陰口じみたことを書いてしまったことへの自己嫌悪で思い出すたび死にたくなる
幸いAはその後もそれまでと変わりなく接してくれた
担任はなぜ友達関係がこじれるようなことをさせてきたのか不思議だわ
150 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/06(土) 01:00:58.25
YMfC6nW9.net
>>147
147だけ言わされたの?
理不尽すぎる
149 名前:
彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/05(金) 23:58:48.54
ym2HnX4W.net
嫌いな人好きな人を書け
ってのはあったね
でも高学年になったらボイコットして白紙で出す生徒が多かった
傲慢までいかんでも、一般的なマナーを知る機会は少ないんだろな。
以前職場で、中学校教師からの電話受けたことある。
生徒の職業体験への協力の依頼だったけど、こちらの都合に配慮する言葉が全く無くて驚いた。
そんなクズばっかだから、モンペとか言われても少々締めあげてキャンと言わせる程度でいいんだよ
少し前までは、基本終身雇用だったんだから、どこに就職しても狭い世界だと思うけどな
小中は道徳()しか自分らしさ出せないからな
能力なくて教育学部しかなかったのも多いし
他の学部行けば一人で全教科なんて如何に無茶かわかる
※2
アホか
子どもが居づらくなるようなことしてどうすんだよ
必要なことを訴えることは必要だけど(場合によっては教育委員会・校長に訴える)
イチャモンつけるような行動してたら、子供の肩身が狭くなるわ
3年間通う子どものことも考えて
そんなこと気にしないっていう子の場合は好きにしろって思うけど
普通の子は気にしたりする
締め上げるのは、本当に必要な時だけにしな
>ちなみに大阪、国家を隠すように校歌のプリントを貼るよう指示されてた
そういえば音楽教師がそこに貼れって・・・何も知らずみんな従ってた。そういう意図があるとは夢にも・・・そして今・・・
昔お水のバイトしてたけど教師は例外なく糞だったよ。
喪女板っね、いつも教師と美容師と看護師に対する恨みが凄まじくて笑う
小学校入学以来「学校」しか知らないヤツとか信用出来んキモ過ぎw
教師関連の話題では「教師は社会経験が無い!!だから非常識な奴らだ!!」と言い、
うんと社会人経験を積んだ団塊関連の話題では「団塊世代の老害は非常識だ!!」となる。
まともだった子も教師になっておかしくなっちゃったなあ
大津ばりのいじめしてた奴が「俺んち教師一家だから教採余裕で通るしw」と宣言して
地元国立の奴らがどんどん落ちる中、Fランのそいつが一発合格していた
今でもニコニコで生徒を差別しているらしく子供たちが気の毒
小3くらいだと新人教師より児童の方が大人だったりすることあるからなあ
ていうか、あったわ
教師てのは20代前半までに覚えた知識で一生をやってく職業。そう言って怒る奴が教師。
子供の目から見ても凄く子供っぽくてヒステリックで理不尽な教師はいたわ
良い人もいたけど、差が激しかった
米軍ハウスの子供達も通う公立小中学校は、教師の質もいいよ
隣りの学区の学校になると、いきなり教師の質落ちる
教職取ってなかったけど教職も教えてる教授が
「最低三年一般企業に勤めてからじゃないと教採受けられないって制度作りたい」
って言ってたな
自分のとこも、音楽の教科書の国歌のページを隠すように校歌のプリントを貼らされたわ。
ちな群馬。
群馬はかなり保守傾向の強い県だけど、母が子供の頃は、
教師陣が早退や欠勤して日教組の集まりに参加していたって話を聞いてびっくりした。
民間経験のある先生と、ストレートで入った先生って本当に雰囲気違うよ。
高校がデザイン系工業で一般教科はストレート組、工業と美術などの実習は20~30代の頃にサラリーマン経験ある人が多かったけど、一般常識や処世術やコミュニケーション能力は、明らかに後者のほうが高い人が多かった。
前者はその教科のマニアックな部分を深く掘り下げてゆくほうに向いているかな。
今はモンペと障害持ちだらけでお山の大将どころかお山の奴隷だと思う
教師で尊敬できる人なんてめったにいない
精神が幼稚な大人ばかり
自分が正しい!っていう変な思い込みと正義感の塊の人たち
モンペの対応もできないとか呆れる
社会に出ないで良く子どもを教えられるよなぁ
傲慢
教職取ってたんだが、免許自体は取ってもまともな奴は大体別の職業につくって感じだった
こんな奴が?みたいな人間性疑うような奴ほど教師になってたり
教育大とかならもう少し違うのかもしれんが