職場に妊婦がいるんだけど、正直何もできないなら休んでほしい

非常識な妊婦・子供連れが嫌いな喪女140  http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1416742027/

241 名前:彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/17(火) 01:22:27.57LE86+Xmd.net


職場に妊婦がいるんだけど、正直何もできないなら休んでほしい…
少しでも何かの匂いがするとすぐトイレに駆け込んでる
つわり辛いのは分かるんだけど、それなら家でゆっくりしててほしい
ぼーっとしてミス連発してるし
しんどそうだから仕事代わってあげて!とか言われても皆自分の仕事で忙しいのに人のまでカバー出来ないよ
お喋りだけは出来るみたいで、始業から終業までずっと座りっぱなしで近くに来る人捕まえて雑談してる
みんな忙しいんだよ、貴方みたいに喋ってるだけじゃないんだよ…
なんでそこまでして出て来るのか理解できない






244 名前:彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/19(木) 17:06:49.44PZx5JAdt.net


>>241
同じような経験ある…
おめでたいことなのに、素直に祝福できなくなるよね

自分で望んで妊娠して、発覚当初は自慢・幸せアピールと独身見下し発言が凄かったのに
悪阻が始まった途端に辛い辛いアピールに変わり、あたしばっかりこんなに大変なのに皆ヘラヘラして!
みたいな八つ当たりまで始まって(別に誰もヘラヘラしてなどいない)閉口した。
仕事まともにできない上に空気悪くするし、本当何で退職しないんだろって不思議だったなー
思い出したら腹立ってきた…



245 名前:彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/20(金) 02:07:26.75HP5Ht1NH.net


>>241
それでちょっと注意しようものならマタハラ!だしなあ…
むしろ妊婦から受けるハラスメントをマタハラって言うんじゃないのかよ状態



247 名前:彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/20(金) 19:33:30.30EWOrRXgY.net


>>241
わかるわ…私は役所で妊婦職員に対応された事があるけど、産休間近で気が抜けてるのかどうでもよくなってるのか、あとから説明の間違いが判明して、確認のためにもう一回行き直して、ほんと勘弁してよと思ったわ。



242 名前:彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/17(火) 03:41:58.56U75gNYIn.net


寿退社促そうものなら訴えられかねないしね
気の毒



249 名前:彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/20(金) 23:39:14.83SU909txB.net


240だけどみんな妊婦に迷惑しててちょっと安心した
職場では妊婦はしんどい、妊婦は大変なのは当たり前!って空気だから
私だけ不満に思ってるみたいでどうにも苦しかったんだよね…
今日は仕事中居眠りしてたけど妊婦だから眠たくなるのは仕方ない、少し寝かせてあげようってなって意味わからなかった
早退して家で寝ろよ…



250 名前:彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/22(日) 10:34:46.99FmIbTIeP.net


家の事情で実家に帰った。(勿論家族の許可有り、金を入れて)
他の人は大変ねとか言ってくるたけど
同僚の妊婦や若い母親だけは「甘え」と言ってきたな

自分は家族のためとかで早退や休んだこともないが
子持ちはすぐ休んだり早退するくせに
何が甘えと思うよ
その甘えのおかげで、迷惑被っているのだよ



251 名前:彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/22(日) 10:54:27.62B5QNil16.net


人の事をとやかく言う妊婦ほど妊娠や子持ちを盾に権利を乱用するんだよな。

会社の事を考えてる人は、他人の事に口出すよりも体動かして前倒しでできる仕事にササッと取りかかったり、妊娠の時期とか産休取るタイミングを考えてるからなぁ。



252 名前:彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/22(日) 11:07:08.26FmIbTIeP.net


そういう気遣い出来る人は引き止められるからね
余裕で産休とるのだよ
出来ない人程必死で人の足の引っ張り合いするw
分かり易いなぁ



253 名前:彼氏いない歴774年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/22(日) 19:56:08.08GCEVuIPK.net


うちの職場に
産休前にできる限りの仕事こなし産休をとり、
産休後も早退も欠席もせず出社してる凄い人がいるんだけど、
周りの妊婦や子持ちにあの人は別次元だからって言われてて
どうせ旦那がロクに仕事せずに家事育児ばっかりやってんでしょとか、
あの人のせいで肩身狭いとか陰口言われてて気の毒だ。



はてなブックマークに追加

[ 2015/03/22 22:47 ] 職場・他人 | コメント(30)
  1. 名前: 投稿日:2015/03/22(日) 23:33:53 コメNo.145327
  2. 工場だけど、ダラダラしてるし、楽な作業しかしてないし、居ても居なくてもいいくらい邪魔で、お喋りばかりして悪態ついたり。突然いなくなったら、○○さんは妊娠○ヶ月ですって工場長から。安定するまで隠したいかもしれないけど。ギリギリまで給料欲しかったらしく、工場長とだけ話をしてたらしい。それでも、はよ言えや。



  3. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2015/03/22(日) 23:42:48 コメNo.145328
  4. 職場にもよるけどどう考えたって体力使う仕事なのに配置換えしたらマタハラだって言いだして
    じゃぁそのままでってことになると妊婦だからあれ出来ないこれできないってそりゃ首にもしたくなるわ



  5. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2015/03/23(月) 00:59:35 コメNo.145331
  6. どっちの立場でも、真面目な人が割りを食う…



  7. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2015/03/23(月) 01:15:52 コメNo.145332
  8. 優良な妊婦と、妊婦様化してる人どちらも対等に扱うの難しいよね
    仕事出来る出来ない、体調の悪さも個人差が凄いあるし
    仕事出来ない人って本人は自覚症状なかったりする、本人は真面目にやってたら薄々気づいても認めない感じもあるし
    マタハラ問題は解決しないな



  9. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2015/03/23(月) 02:02:57 コメNo.145333
  10. 状況とか日頃の行いによっても変わってくるよねー…
    妊婦さんとはいえ、働けるうちは頑張りたいと言って
    普段通り仕事をしようとしている人には皆無理させないよう声かけるけど
    入社2ヶ月で妊娠したって言い出して、ただでさえまだ仕事覚えてないのに
    これも出来ない、あれも負担が大きいって自己申告してくる人は正直迷惑だった。
    ぶっちゃけ何も出来ないのに同じお給料なのは誰だって納得いかないよ。
    それでマタハラとか言われてもなぁって思うし、私は大変なのアピールされるのは迷惑



  11. 名前:名無しさん 投稿日:2015/03/23(月) 02:16:10 コメNo.145334
  12. 生理重いから仕事できないアピール
    普通の仕事してても人より苦労してる私はお前らより偉いアピールの女いるけどさ
    普通にできないならもう障害者枠になれよ
    普通に出来ねーんだろ?それはもう障碍者だよ



  13. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2015/03/23(月) 02:49:27 コメNo.145335
  14. 仕込んでくれる男もいない喪女の嫉妬メラメラw
    予定ありそうな可愛い子ほどお互い様だからって笑ってるんだよねえ…



  15. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2015/03/23(月) 03:16:40 コメNo.145336
  16. 自分喪女ではないけど迷惑だったよ
    みんな大人だから、妊婦に文句言ってもしょうがないし妊婦に文句言わない程度の分別は持ち合わせてるんだけど、それがずっと続くとみんなイライラしてきて、でも相手が妊婦だから愚痴すら言っちゃいけないみたいな空気どみんなピリピリしてた
    戦力にならないならまだマシなんだけど、その上職場の空気悪くするってなると、もういないほうがマシなんじゃないかなと思うよ
    双方得しないからさっさと産休とって欲しい



  17. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2015/03/23(月) 05:18:39 コメNo.145337
  18. 普通の妊婦ならこっちも気を遣うけど、
    妊婦様は家か病院にでも閉じこもってて欲しい
    どこのお貴族様のつもりなのか知らんが、給料が欲しいならせめて人並みに働け



  19. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2015/03/23(月) 08:05:09 コメNo.145338
  20. 自分は初期で誰にも言ってないけど、体調のためにも、
    残業しないで帰るために、昼休み短縮しても定時までに自分の分の仕事
    きっちり片付けてる。だけどそのあと、人のヘルプに回されて帰れない。。
    これ、この記事みたく、だらだらやったら定時に帰れるのかな;



  21. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2015/03/23(月) 09:42:36 コメNo.145339
  22. 妊婦からの嫌がらせ=マタハラだろ?と思ってたんだけどやっぱみんな被害にあってるんだな



  23. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2015/03/23(月) 12:00:07 コメNo.145341
  24. 自称マタハラ被害者たちはきっと周囲から仕事も人間性も認められてない奴らが騒いでるんだけなんだよな
    ちゃんとした実績や人柄であれば妊娠出産しても周りは協力的だしマタハラなんかされないよ



  25. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2015/03/23(月) 12:14:40 コメNo.145342
  26. >みんな妊婦に迷惑しててちょっと安心した

    不思議な表現だなあw



  27. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2015/03/23(月) 12:45:24 コメNo.145343
  28. 妊娠してても頼りになる人は、しっかり出来る範囲のことをこなしてくれるけどなあ。



  29. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2015/03/23(月) 13:14:51 コメNo.145344
  30. 仕事なんだから出勤した以上仕事しろ
    仕事できないほど辛いなら今すぐ帰れ
    やるんだかやらないんだかぐずぐずもたもたと時間だけ経ってって結局やれなくて後よろしくってのが一番迷惑
    鬱病も妊婦も風邪っぴきもこんな単純なことがなぜ分からないのか



  31. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2015/03/23(月) 14:40:18 コメNo.145345
  32. コメNo.145338さんみたいな人がいるのはもちろん知っている。
    そういう人には正直もっと体をいたわってほしい。
    が、2年間で2件(社内結婚、出来婚)の引き継ぎを受けた経験から
    そんな眠いだの幸せアピールだのにいそしむ人は
    さっくりと後進に道を譲ってくれと思うわ。



  33. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2015/03/23(月) 14:43:06 コメNo.145346
  34. 昔、女性小説家のエッセイで
    これからも組んでいきたいなと思う編集さんは
    出産のタイミングで辞めてしまう人がほとんどで残念。
    もう組みたくない、なんでこの人が?(打ち合わせにホットパンツで現れたりする)は
    産休などを駆使していつまでもいるって。



  35. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2015/03/23(月) 16:58:04 コメNo.145348
  36. だから女雇うの躊躇しちゃうんだよなぁ
    こんなカスみたいな女は少数派だとは、頭では分かってるんだけどなぁ



  37. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2015/03/23(月) 19:59:03 コメNo.145350
  38. 妊婦だからなんでも許されるわけではないが
    妊婦叩きも見るに耐えない



  39. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2015/03/23(月) 20:08:17 コメNo.145351
  40. ※19
    別に妊婦じゃなくても誰でも迷惑なら叩かれる
    それを「妊婦叩き」と一まとめにする奴の方が妊婦に失礼



  41. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2015/03/23(月) 20:17:21 コメNo.145352
  42. 253みたいのは、妊婦でなくても当てはまること。

    足の引っ張り合いをしたいわけではないけど、
    一日も休まず休憩もきちんととらずに自主的にサビ残する奴がいて、
    それをお手本のように言われたら困るだろ?
    上司に文句いって睨まれるより、そいつに文句言いたいだろ?



  43. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2015/03/23(月) 20:45:11 コメNo.145353
  44. ※19
    「妊婦」という立場に胡坐をかいて我が物顔にふるまい、迷惑をかけるから叩かれる
    「障害者」という立場に胡坐をかいて我が物顔にふるまい、迷惑をかけるから叩かれる
    「シングルマザー」という立場に(以下略)



  45. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2015/03/24(火) 03:17:41 コメNo.145359
  46. 人数少ない職場だとと特に全員が迷惑かかるってのに…
    うちの職場だと午後出社にしてもらってるのに連絡ギリギリで毎回「やっぱ休みます」だった。
    「当分無理じゃない?」と聞いても「明日は行けますから」の一点張り。時々来てもほんとダルそうに座ってるだけ。
    最初から産休取ってよ…いや、何かあったらどうすんの?



  47. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2015/03/24(火) 03:44:52 コメNo.145362
  48. 相手妊婦だと仲間間の文句も愚痴も言えないから大変だよね



  49. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2015/03/24(火) 19:52:53 コメNo.145367
  50. お金もらえて、愚痴も言えて、タダでエアコン使えれば
    妊婦様にとってはパラダイスだわなw



  51. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2015/03/27(金) 00:43:11 コメNo.145423
  52. 妊婦様になる奴って、妊娠する前から兆候ないのかな
    妊娠したからっていきなりこんな態度取れる奴なんてそうそういないだろうw
    元からずぶとくて他人に迷惑かけてる自覚がこれっぽっちもないタイプだろ



  53. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2015/03/27(金) 16:26:02 コメNo.145436
  54. 仕事中に眠ってても文句言われない、おしゃべりし放題、仕事できなくても「妊婦だから代わってあげて」って優しい人がいて、一生懸命働いている人と同じお給料がもらえるなら休むわけないじゃん
    こういうの見ると昔の寿退社って合理的なシステムだったんだなって思うわ



  55. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2015/04/15(水) 10:04:33 コメNo.145851
  56. 仕事をまわされるのはともかく、雑談吹っかけてくるのは妊婦であることとは全く関係ないのでそれだけでも上に話すといい



  57. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2015/04/19(日) 11:22:52 コメNo.145939
  58. 今まさに妊娠初期で、どのタイミングで職場に言うか悩んでる
    ただでさえ人手が足りないのに妊娠しやがって、とか思われそうで
    幸いまだつわりが軽いから普通に仕事はできているけど、引継ぎも時間かかるし、もう言っておいた方がいいのだろうか…



  59. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2015/08/20(木) 16:02:22 コメNo.148875
  60. 会社の体質が古いとこで働いてたけど、子持ち・妊婦にとっては天国だった。
    本当に何も仕事しないの。
    子持ちは定時退社当たり前、当然独身女性にすべて圧し掛かかってくる。
    気遣いもないからイライラだったなー。
    同時期に育休明けしてきた女二人(同期で仲良し)が示し合わせて同時期に妊娠したのもムカついた。
    こいつらの旦那も同じ会社なんだけど、内線で「今日の夕飯どうするー」とかのやりとりもムカついたなー。
    こういう子持ちはこんな天国会社絶対辞めなくて、まともな女性社員が辞めていって当然私も辞めた。



コメントの投稿






管理者にだけ表示を許可する
お暇なときに

スポンサードリンク
鬼女・毒女記事一覧
一週間分最新記事
月間人気ページ
最新コメント
折りたたみコメント一覧
Comments<>+-
Trackback <> + -
ひきずりまわし