節約する喪女15
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1418348087/
825:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 08:35:16.92 ID:dlams7Vq.net
フリーター時代に未納だった国民年金を全部払い追えたどー!
過去10年分遡って払えるのは来月までらしいから本当にギリギリセーフだった
正直、貰えるかどうかわからない年金を払うの馬鹿らしいと今でも思ってるけど
結婚決まった同僚が自営業の婚約者に年金や保険のことを確認したら
国民年金含めて払うべきものを払ってないのが発覚して
結婚の延期を提案したら相手が怒って結局破談になったってことがあったのよね
その時に先輩が
「払うもの払ってないのは借金持ちと同じ
そいつ多重債務者みたいなものだから別れて正解だよ」と慰めてるのが胸にグサッと刺さってやっと払った
喪だから結婚の予定はないけど借金ゼロになったと思うと心が軽い
826:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:30:05.15 ID:laQLcpIt.net
>>825
おめでとう!
私も過去に全額と半額免除を受けてたけど今だに追納してないや
むしろ全額免除でも少し貰えるんだから(先のことはわからないけど)得かなーと思ってたり…
どっちにしろ未納だけはしないように気をつけてる
827:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:20:14.42 ID:0fIxYKzZ.net
>>825
えらい!その通りだ
やっと真人間になれておめでとう
年金は上の世代を支えるもの
親の世代、爺婆ちゃんの世代がもらう年金を我々の世代が払ってる
払う義務がある税金なのよ
それを払わずに逃げるのは人間のクズ
831:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 02:55:23.83 ID:vjyl9jXq.net
>>825
自分の事しか考えてないバカが結婚しようとしてたのか・・・
きっと子供が出来ても保険すら一切払わないんだろうな、どうみても嫌だわ
独身で一生通すつもりなら文句ないけど、家族にまで不安かけちゃいかんでしょう
男も女も、年金や健康保険、奨学金などの借金を払い終えてからがスタートラインさ
829:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 23:29:53.15 ID:U6Psvk+w.net
人それぞれ事情があるからちゃんと役所に免除申請通してる人は格段悪いと私は思わないけどね
830:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 02:10:11.25 ID:LEfgeZXD.net
832:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 06:31:44.97 ID:AXbjPded.net
833:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:31:20.94 ID:oi1CtoVk.net
奨学金は家庭の事情もあって満額借りて
払い終わるのが40代っていう人もいるから
結婚する時点で払い終わってないのは仕方ないとは思うけど
年金や保険の踏み倒しはいかんよね…。
免除申請してるならまだしも。
前に「旦那が結婚する前からずっと年金と国保を支払ってないのが発覚した」
ってレスしてる人がいたけど
赤子を抱えて途方にくれてて、赤の他人だけど本当に気の毒だったわ。
834:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:20:34.83 ID:LEfgeZXD.net
年金払わない人って、子供がうまれても給食費を払わない乞食になりそう
835:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 20:08:49.14 ID:vYo/05LL.net
いまどき、給食が不要だと思う
給食制度に群がる公務員と、その下請けがウジャウジャ
836:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 20:18:08.93 ID:AXbjPded.net
838:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 20:50:34.88 ID:+57IqGmT.net
>>836
そういう子はそういう運命なんだと思う
全部を救う必要はない
839:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:57:01.73 ID:AIxr13iO.net
>>838
何言っちゃってるの?
救わなければその子はどうなるの?
マジで言ってるならびっくりだわ
840:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:01:40.55 ID:ULlpaevi.net
子育て倫理底辺家庭に手を差し延べてたら日本崩壊するって
841:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:04:02.46 ID:vYo/05LL.net
崩壊なんかしないと思う
けど、給食は不要
二三日食わなくたって、あなた、若いんだから
843:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:26:51.98 ID:Fuju8z/e.net
給食費払ってない子がクラスに一人か二人は必ずいるけどそういう子に限って好きなだけおかわりしたり他人のデザート強奪してたから大嫌い
救う価値ないと思うわ
842:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:10:16.99 ID:AIxr13iO.net
義務教育の意味を考えれば、底辺家庭を救う意味がわかると思う
給食は親、特に働く親にとっても必要
あと若いからこそ成長のために食事は大切
>>842
自然淘汰も必要だぞ
最低限のセーフティは、その本人を保護するためという建前の元、周囲の痂疲がない人間を危険から遠ざけるためのものである。
腹が減ると人間イライラするからな。そんなことの為に周囲がもっと甚大な被害を被るよりマシよ。
事故で障碍者になっても障碍者年金もらえないから払ってる
保険の代わりみたいなもんだな
一人暮らしでフリーターの間は免除申請してたな
月々の収入が12万前後で、とても払える状況じゃなかった
今は結婚してありがたく扶養に入ってるけど
一人暮らしの独身女性ってカツカツの人多いし、払ってない人ってかなりいるんじゃないかな
免除申請をちゃんとした人が、単に滞納しっぱなしの人と同じ立場になって語っちゃいかんだろ。知らない人が免除された人も追納しなきゃ滞納と同じことと思いそうじゃないか。
あと給食費はそもそも全額公費にしたらいいと思うの…。どうせ老人に比べて子供に使われてる税金て圧倒的に少ないじゃないか。今どき共働きばっかりなんだから、給食なしでいいなんて言うのはお弁当作りが好きで毎日作りたいってんでなければ、子供がいないか、いても家事を全くやらない人だろう。
>前に「旦那が結婚する前からずっと年金と国保を支払ってないのが発覚した」
ってレスしてる人がいたけど
何板の話だよ
#149147
義務教育無償はあくまで授業料のみと裁判結果が出ている
教科書や学用品すら無償じゃないのに給食費を公費で出せなんて実に厚かましい人だね
問題家庭児を受け入れる特殊な学校も必要だよな。正直親のせいで子供に不利益でてんのに家庭の~で無理矢理黙らせるとか腹が立つ。
自由を標榜するのも良いけど、自由を履き違えるのはよくないので、ここは自由の国を倣ってガチガチに規制したほうが良いと思う。
公務員ガー下請けガー最低限のセーフティガー
ごちゃごちゃうるせえ
払わない奴はどんどん差し押さえればいい
レスの中に、免除申請も追納しない限り「借金」ととらえてそうなのがいて怖い…
0か10かでしか物事を考えられない喪女らしいといえばそうだけど怖い…
休眠口座の金を吸い上げてNPOに分配しようぜって話が出てたらしいんだけど、そういう金を公立学校の給食費無料化に使えばいいのに。
義務教育のガキの飯代くらい、国がだしてやらあ!位の勢いでさ。
>2
そうそう、セーフティーネットって犯罪率を下げたり治安維持のためにも必要なんですよ
安易に弱者切り捨てとかやったらまじで犯罪率があがる
海外の金持ちは四方を塀に囲まれたガードマン付の高級住宅街に暮しているのはそれが理由
大分昔にバイト先の店長と社員さん(どちらも推定40代未婚女性)が国民年金なんて払わなくて良い、
バカらしいから私達は払っていないとしきりに私に言ってたわ
今彼女らは60~65くらいになってるはずだけど、本当にずっと払ってなかったのかちょっと気になる
※2
本当その通りだよね。
そんな家庭の子に給食なんか食べさせないで!2-3日食べなくたって〜云々書いてる奴は真剣に頭悪すぎ。
責任をとらせるのはあくまで親のみであるべき。
子供は親を選べないってのもあるけど、
そーいう事してたら結局巡り巡って、子供に給食食わさずに浮いたはした金なんか軽く吹き飛ばすくらいの不利益がある。
なんでわかんないのかな〜?
わかんねぇんだろうな〜想像力がないから。
給食費は人件費光熱費一切抜きで材料費だけの請求だよ
月々4~5000円、一食あたりせいぜい200円前後じゃん
それタダにしろとか乞食かよ…
義務教育期間ずっと弁当だった者からすれば不公平ささえ感じるわ
だいたい義務教育の義務は保護者の義務だし、保護者が子供飢えさせたりしないのも義務だよ
低所得家庭には就学援助というものがあって給食費もタダになるよ
だから貧乏で払えないというケースはそもそも無いはずなんだけど…
給食費未納で叩かれているのは払える所得あるのに払わない親(こっちの方がタチが悪い)
年金も収入少ない人はちゃんと免除申請すればいい訳で、払えるのに払わない人の方が問題
セーフティネット云々言うならそれこそ生活保護もあるしな
大阪だっけ?※15が言うみたいに給食費は材料費のみの徴収だから、
これ以上不払い続けられると立ち行かなくなります、払わないならもう用意できないんで各自で昼飯用意してくださいねってアナウンスしたら不払い率がぐんと下がったっていうw
的外れに給食費云々言ってんのって、根っからの乞食根性か、ただなにか叩いてルサンチマン晴らしたいだけの人じゃないの?
社会的っぽいこと言ってればそれっぽく見えるしね
食事や給食費をちゃんと用意してくれる親しかしらないからそういうことが言えるんだよ。
低所得の親全員が就学援助の制度を知っていて、利用してくれるなんて幻想でしかない。
給食はそういう子供にとってこそ命綱なんだ。収入あるのに払わないDQNは論外。
昭和後半世代だけど給食のトーストされてない食パンが食べられなくて四角いマーガリンと一緒に毎日持って帰ってた
それを翌日母親が食べるから給食は我が家の重要な食材でもあった(給食のパンは焼いても美味しくなくて私は朝Wソフトにバター塗って食べてた)
牛乳も嫌いで男子に上納してたからおかずとデザートのみの給食で、今考えると朝と昼を足してちょうど1食分だったわけで、1年から6年までそんな感じでよくぞ成長したものだ
今の給食は主食もバリエーションあるしおかずも素晴らしく美味しくてフルーツは皮を剥いてあるなど夢のようだ
その費用を踏み倒す人たちは信じられないよ
そいつらだけあのくそまずい食パンにしていいとさえ思う
いや、例え親が援助についての知識なかったとしても不払い続いたら学校側からこういう制度がありますよとアドバイスするだろうよ
テレビの特集でも割合出してたけど払えるのに払えない家庭がほとんどだった
米17
アフリカからいらっしゃったんですか?
↑はぁ?
低所得家庭は 元から給食費免除だよ
だから、もう給食費は口座引き落としにすればいいのに
頑なにやらないのが謎
払ってなくて問題になってるのは、支払いのできる家庭
子どもにタダ飯乞食させて恥ずかしくないのかな?って呆れるわ
年金は払っとかないと障害年金も貰えないからちゃんと払ってるよ
馬鹿馬鹿しいけどね
※22
口座引き落としにしたほうが不払い増えるんですわ。
口座に金が入ってなかったら引き落とし出来ないからね。
しかも学校が強制執行かけるケースはほぼゼロなんで、結局学校も泣き寝入り、と。
ちなみに子どもの学校は給食費は保護者回収。それも保護者全員輪番制(何があろうとこれだけは免除がない)。
よって「払わない」子はクラス内で丸分かりの晒し上げ状態なので、未納率がほぼゼロに近いんだそうな。本当にガチで忘れた子も一緒に晒しあげられるし年に1回学校にわざわざ行かなきゃいけないから親は面倒だし毎月冷や冷やするけどね。
払えるのにあえて払わない親は羞恥作戦が実は一番効果があるという実例。
※4
免除申請をして許可された人となにもせず滞納してる人は別でしょ
年金手帳が送られてくるときは20歳で学生が多いから、免除の方法はあると
きちんと今は全員に送られてきているので知らなかったからしょうがないというのは言い訳にしかならない
事情があって免除申請してる人と滞納では違うけど、それでも国民年金未納分がある人と結婚するのは不安になるな
でも、結婚を機に全額支払うんじゃなくて、激怒するような男は止めてよかったんだよ
ちゃんと支払っているけどさ、ちょっと高すぎると思う。
外国人留学生に大金支払ったり、中国様に莫大な資金プレゼントする余裕があるなら、その分
国民の負担を減らして欲しい。なぜ外国人(しかも反日国)が優遇されるのか理解できない。
反日感情が低くなるわけでも感謝されるわけでもないのに。日本は土下座外交し過ぎじゃないの?
どうしてもというなら親日国に大金を回して欲しいね。
低収入家庭は免除されるシステムなのに、低収入で払えな~いって言ってる米18とかって、国ガー!とか言う前にまず数百円のご飯代も出し渋る親を恨むべきなんじゃないの?
ま、喪女には関係のない話だわな
ばーちゃんが「あたしらん時は500円とかだったのにあんたら大変だねえw」とか言ってて、
もういろいろ信じられなくなってきたわ
そりゃ当時の500円は今より価値が大きかっただろうけど流石に今の年金額よりは安いだろw
※30
当時がいつか知らないけど、大卒の初任給が一万数千円って時代もあるから、当時の大卒の初任給と米とかの物価聞いた方がわかりやすいんでは
月収10万切るぐらいしか働けないのに年金なんか払えるかボケ