美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女39
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1456629030
326:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/26(火) 21:17:59.05 ID:IIRLJxV3.net
美容師に言われて嫌なことランキングに「前髪自分で切りました?」が入ってて超同意なんだけど
あれむしろ自分じゃ絶対切らないって人がそんなに沢山いるものなのか疑問
前髪なんか早ければ2週間くらいで邪魔になってくるし
普通にどこにでも自宅散髪用のハサミ売ってる時代に月に1回も2回も美容院通うのが多数派だとは思えない
職場のキラキラしたリア充女子ですら前髪は自分で切ってるのに
327:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/26(火) 21:33:14.57 ID:gVVtnMGO.net
最近見つけた美容院がカットから3カ月以内なら何度でも前髪カット無料ってサービスやってて重宝してる
一応事前に連絡入れなきゃいけないし前髪のためだけに行くっていうのも面倒だけど
328:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/26(火) 21:58:58.94 ID:1SCX3npT.net
>>326
あれ別に自分で切ってないのに言われたって人も結構いるから何も考えず適当に喋ってる可能性
それかただの技術不足を「客が自分で切ったからやり辛くなった」と責任転嫁してる可能性
別のとこでこれ言われたって書き込みにあった「切ったのは2カ月前のお前だよ」って一言はワロタ
329:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:56:12.10 ID:eT1mdZsO.net
>>326
今日切ってもらったが、まさにそれ言われた
330:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:30:39.32 ID:YjHadgPv.net
>>326
私の場合は自分でやると本当にこれで大丈夫なのか?とずっと気にしてしまうので
金を節約してそうなるよりもプロにやってもらって安心を得たい
あと単純に時間と労力を考えると楽だから
器用な人とか前髪の形に拘らなくていい人ならセルフで充分だろうけど
332:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:11:07.98 ID:jGRFU0qk.net
表紙に言っても全然言った通り切ってくれないから、前髪は自分で切る方がマシ
333:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:22:09.73 ID:jY76wUKN.net
我ながら顔の色々な部分誤魔化せる前髪を熟知してるので自分で切ってる
その点美容師に前髪任すとスッカスカな気分になるからちょっとな
338:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:57:11.84 ID:VFaQYCuA.net
339:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:41:44.19 ID:NaXuQPNN.net
シザーハンズのエドワードみたいな人が個人でやってる美容院があれば良いのに
喋らなくて良いし早いし
シャンプー出来ないから1000円カットみたいな感じになるだろうけどたw
皆そんなに文句言うなら美容室に行かずに自分で切ればいいのに
ワロタあるある
ワンレン楽だよ全体切る時に整えるだけだから
指名してる人が忙しい人だからなんか申し訳なくて前髪だけの予約って出来ない
そして自分でやっちゃった時はやっぱ分かりますよね~あははで談笑する。
前髪は美容師には切らせないなあ、
微妙なあんばいでも印象がかなり変わるから。
ここだけは自分が延々と鏡でじっくり見て理解してるからね!
表紙が一瞬なんだかわからなかった
自分で切ったことないし、実際「自分で切りました?」なんて言われたことない
切ってる時に前髪は自分で切りますか?って聞いてくれるところに通ってるから楽
自分で切ってるんだったら言われても良いじゃん
何をそんなにいきりたってるんだ
文章では伝わらないけど、あーあ素人が自分で切って無様なことになってるwっていう感じで
美容師は嫌味言ってんだよ・・・
言われた事ないけど、言われても別に何とも思わんな
それより前髪のためだけに美容室行くのが億劫……