電車や病院などの長イスに靴のまま立っていたり体育座りしている子供、もうこれが標準なのか

◆嫌いだけど人に言えない◆130
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1468583259


640:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/28(木) 17:45:14.59 ID:6BUh1rXB.net
電車や病院などの長イスに靴のまま立っていたり、体育座りしている子供
どこでも見かけるけど今日行った病院では10数人いるうちきちんと靴を脱いでいた子はたった二人
ママやバァバ()が付いていても注意もしないし靴を脱がせないでイスの上で跳ねさせてる
子供の襟を直したり髪を撫で付けてあげても靴は脱がせない
汚くて座りたくないよ
どうして平気なんだろう
もうこれが現在では標準なのかとすら思う
神経質だとか意地悪だとか叩かれそうで言えない



641:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/28(木) 18:31:31.76 ID:7l27t3iO.net
>>640
同感
逆に靴を履かせるのが面倒なのか知らないけど
病院やSCの床を素足でペタペタ歩かせてる親も嫌い
衛生観念が欠けてるのか、子供を抱き上げて汚れた足が他人にぶつかっても
知らん顔してる人も多い
642:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/28(木) 18:52:25.54 ID:5S2nl3DD.net
>>641
注意でもしようものなら「うちの天使ちゃんは汚くありません!キーッ!」
と言われるのがオチやで
645:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/28(木) 20:00:21.05 ID:rLbuqBJ5.net
>>640
うわぁ…靴脱がないのが標準になったらすっごい嫌だ
最近自分の子供が周りに迷惑かけても気にしない親増えたよね
マナーというか常識以前の問題だと思うんだけど本当に頭が悪いんだろうな
クソ親のせいで公共の椅子座りたくなくなる
654:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/28(木) 21:01:13.91 ID:/Aqj4Xed.net
>>640
これのせいで公共機関のイスに座るのが恐怖になってるよ
立ってるのが不自然な場合は座るけど、帰ったらすぐ脱いで洗濯機に入れる
もう日本の家が土足禁止なことが無意味になりかけてる
はてなブックマークに追加

関連記事


【非常識】のカテゴリ一覧
  1. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2016/07/29(金) 00:02:05 コメNo.154582
  2. 混んでるエレベーター内で子供を抱っこしてる母親は子供の靴を何とかして欲しい
    脱がせて靴下が当たるのも嫌だけど靴よりはまだマシ



  3. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2016/07/29(金) 02:36:22 コメNo.154583
  4. 子連れ様が最高に嫌い。



  5. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2016/07/29(金) 09:06:59 コメNo.154584
  6. 満員電車の中で子供抱き上げるなと思うわ



  7. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2016/07/29(金) 11:48:34 コメNo.154586
  8. これだから基地外ゴミクズダニ餓鬼持ちの基地外ゴミクズダニ親は
    そもそもダニの分際で人間様の前に出てくんな汚物が



  9. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2016/07/29(金) 12:38:09 コメNo.154587
  10. 躾のできない子持ちチュプは昔から一定数いたがな



  11. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2016/07/29(金) 14:08:20 コメNo.154589
  12. 昔はさ、所得とか関係なしに皆が同じような価値観で子供を育てていたんだよね。
    それが治安の良さに直結していた。外国では、あり得ないくらいミラクルな事だったのに。
    休日、ショッピングモールに行くと若いファミリーがたくさんいるが、
    驚愕する光景が多々あって、日本の親の躾が変わったって実感する。
    教育を変えるには三世代かかるって言われているけど、
    戦後から三世代かけて悪い方に日本は変わってしまった。

    電車で、、、子供を連れた母親と婆ちゃん、母親はスマホに夢中。
    婆ちゃんが子供の面倒みて靴を脱がせたりしていた。
    スマホで何やっているのか知らんけど、特に公共の場では子供から目を離すなよ。
    子育てよりもスマホ(携帯型オモチャ)している方が楽しいのだろう。
    最近の女性って、自分が外に出て働けば好きな物買えるし、空いた時間はスマホ。
    子育てなんて馬鹿らしい、って人、多いだろうな。
    これじゃ保育園がいくらあっても足りない訳だ。
    保育園では躾はしてくれないよ。自分の子供は責任を持って育てろと言いたいわ。



  13. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2016/07/29(金) 18:14:43 コメNo.154590
  14. 昔は良かった、なんて大昔から言われてることだけどさ、離乳食は親が使った同じスプーンを使うのは当たり前、大人の飲んでる味噌汁の上澄みをとりわけて飲ませることから始めようとか抱きぐせがつくから抱くのはやめろとか言われてた頃に比べたら今は気をつけてやることが多すぎるんだよ
    核家族化も進んでじじばばに頼れず母親に全責任がのしかかる育児、それでも共働きで稼いで家事をまわして大学まで行かせるのが普通って状態
    そりゃ躾や大事なことが崩壊していくよ



  15. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2016/07/29(金) 23:48:40 コメNo.154593
  16. まずあなたたちが完璧な母親になれば良い



  17. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2016/07/30(土) 02:10:32 コメNo.154597
  18. 40代の自分の子供の頃は鍵っ子全盛期だった
    学童も無いからヤンキー予備軍がゲーセンや留守がちな家を溜まり場にしてたし
    不審者やチカンが通学路をウロウロしてたけど無対策だった
    古き良き時代なんて全く思えないわ



  19. 名前:形式作法重視派 投稿日:2016/07/30(土) 07:07:42 コメNo.154598
  20. 躾ができないのは底辺。Bクラスの印。親の責任であって、子供はかわいそう。
    日本は完全にS,A,Bに分かれて世代を超えて固定する社会になってしまった。
    学校カーストなどというぬるいもんじゃあなくて、完全な経済的な階級社会。



  21. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2016/07/30(土) 07:21:41 コメNo.154599
  22. えー!!汚い!!! というかマナーの問題だよね……

    一時期、そういう話になって気をつける人が増えたと思うんだけどなぁ……

    自分が見た人は大概、靴脱がせる人だなぁ。眼光が鋭すぎるのかしらw
    でも腹立つから、リアルに子どもの足元をガン見するようにしてる
    お店のカートに靴のまま乗せてる人も見たことある
    ま、子どもの座る所だけど、カート内の人もいたかな…(記憶曖昧)



  23. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2016/07/30(土) 19:30:41 コメNo.154600
  24. サラダバーがあるレストランで抱っこしたまま取りに来ないでほしい。



  25. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2016/08/03(水) 07:57:42 コメNo.154622
  26. 昔はよかったって言ってる人は物忘れがはじまってるだけだから…



  27. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2016/08/08(月) 09:20:58 コメNo.154664
  28. 米8
    喪女板に集まる喪女にそれを言うか…
    お前、すげー鬼畜だな!w



  29. 名前: 投稿日:2020/02/20(木) 20:29:54 コメNo.154934
  30. このコメントは管理者の承認待ちです



コメントの投稿






管理者にだけ表示を許可する
お暇なときに

スポンサードリンク
鬼女・毒女記事一覧
一週間分最新記事
月間人気ページ
最新コメント
折りたたみコメント一覧
Comments<>+-
Trackback <> + -
ひきずりまわし