喪女の思い出すと死にたくなる思い出★33
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1464009438
707:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/23(土) 02:23:24.03 ID:Le67I8T4.net
祖母とスーパー銭湯へ行ったときに、脱衣場で知らないおばさんにいきなり、あなたいくつ?と聞かれた。
いきなり年齢きくなんて失礼な人と思ったし、言いたくもないので(アラサー)ムカッとして無視して行こうとしたんだけど、お婆ちゃんと一緒なんて偉いわね、と、バリ島のお土産のような垢すりをくれた
いい年をして短気な性格が治らないし、不機嫌な態度を取ってしまったことが大人げなかった
708:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:00:45.49 ID:U3aYGwZE.net
709:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:36:40.67 ID:oQZ4iBoH.net
710:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/23(土) 09:35:34.65 ID:uxMhniUd.net
あかすりに年齢関係ないと思うけど
高齢だとやっちゃダメなのかな
肌に悪いとか?
711:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:21:04.92 ID:D6fRwpfM.net
712:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:52:13.94 ID:uH5FtbBM.net
713:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:15:26.28 ID:p9s7c0iQ.net
>>707
でもその状況なら私もそうしてしまうかも
世間的にこれって短気なのか
用心深い性格だし何だこのおばさん…って普通にひいてしまうと思う
714:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:22:49.91 ID:e3bA85Qs.net
他人の発言を端から悪意ととらえて不機嫌を表面に出してしまう
損な性格のうちに入るんじゃないの
年齢云々の前に自分は知らない人に話しかけられたらかなり戸惑って挙動不審になってしまう自信があるけど…
717:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:43:44.75 ID:OfDcnIuX.net
>>707
脱衣所でアラサーに「あなたいくつ?」は普通に失礼だし不審だからしょうがないよ
第一声か「お婆さんと一緒で偉いわね」だったら良かったのにね
私も短気というか用心深いというか面倒くさいので知らない人からの声掛けはほぼ全無視してる
特に都会で生きてるならしょうがないと思うよ
声掛けてくる変な人が多すぎるもの
719:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:58:29.32 ID:gXAvMlsm.net
ブスと警戒心が強いのの合わせ技よ
というか>>717のアラサーに年齢聞くなんてって発想
一番過敏なお年ごろだからわからなくはないが
じゃあ20代前半なら気にしないのか
723:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/23(土) 18:48:07.84 ID:OfDcnIuX.net
>>719
子供ならOK
いい大人にいきなり何歳?はちょっとね
失礼っていうか変
718:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:53:28.07 ID:uIQZes2s.net
よく言えば用心深いんだろうけど、やっぱり短気だなぁーと思うよ。それが喪女の原因じゃないの?
私はブスが原因だけど。
720:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:23:49.59 ID:jyzBhiw6.net
脱衣所で見ず知らずの人にいきなり年齢聞くのは失礼だから短気とは思わないよ
このシチュエーションで「30歳です~!」って明るく朗らかに返事する人いないだろ
良くてえ?とかは?とか何ですか?くらいでは
722:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:53:12.24 ID:oyT5UBO+.net
え?何で?と思うのは普通だけどムカっとするのは短気だと思う
724:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/23(土) 18:57:07.31 ID:u1miva0k.net
妖怪こどもおばさんだったのかもしれないじゃん
あと、おじいちゃんおばあちゃんはアラサーあたりと二十歳くらいの区別はついてない
接客業だけど明らか30代の人に大学生?とか言ってる人、よくいる
729:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/23(土) 23:58:50.24 ID:qYX/UuSQ.net
愚痴言われたなら不快だけど突然のギャップ喋りなら微笑ましい程度じゃないかな
730:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/24(日) 00:02:12.26 ID:5HDAHsmM.net
>>729
そうかな
そう言ってもらえると気が楽になったよ、ありがとう
これを戒めとして人様に対してあんまり恥ずかしくない言動をとるよう気を付ける
734:彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/24(日) 00:49:38.34 ID:9VISeoRK.net
おばちゃんなんて「ボク(ワタシ)いくつ?」って聞いてくる生き物だからいいんだよ
なんで報告者叩かれてんの?大人に年齢聞いてくるなんて普通に失礼じゃん
殺伐としてるな〜
え?20代ですー30代ですーとかで濁せばいいじゃん。汚いおばさんとかじゃなけりゃたいした実害なさそう。スーパー銭湯でしょ?
いつも行くスパ銭で50円かしてBBAが出るんだけど、普通に、あ、ごめんなさい持ってないです。でやり過ごしたよ…二回遭遇してます、貸す人いんのかなー?無視する方がモヤモヤしそうだし粘着されそうだから、様子見のファーストコンタクトくらいはとっていいと思う。本気で変な人ならそこから無視するとか苦情言うとか出来ると思う。
学生かと思われたんじゃないの
アラサーから見ておばちゃんっておばちゃん側からしたら凄く子供に見えたんだと思う
成人に年齢聞くのはおかしいでしょ
相手が距離無しオバサンだからと流すがムカッときても仕方ない
成人に見えなかったんでしょ…
銭湯ならすっぴんだし、喪女の中には独特の童顔顔の人いるし
声かけてきたおばちゃんは、おばあちゃんと銭湯に来たおばあちゃん思いの学生さんを褒めたかっただけなんだと思う
きちんと年齢言ってたら驚かれたんじゃない?
私も多分10代後半とか20代前半で、若くてうつくしくみえたんだと
思うよ。こんなきれいな子に孝行してもらえるおばあちゃん幸せだって。
銭湯では普段紫外線に当たらないところの肌が見えるから、若く見えて
より美しく見えるんだよ。おばあちゃんとかもお肌みんなきれいだし。
知らない人&脈絡が無いから真意が全く見えないのが怖いんだよ。その「怖い」と相手に思わせることが失礼に当たるかどうか・・・
まあ知らない人にいきなり話しかけられたら警戒はするよね
前早朝バイトしてた時に勤務前に寄ったコンビニで
全く知らないおっさんに「朝早いね!」って話しかけられてビビって逃げた
年寄りは目も悪いし、祖母と銭湯に来るアラサーという発想がなかったのかもな
お婆ちゃんと銭湯に来る→同居家族→十代という思い込み
ここで心の垣根をぶっ壊して年齢なんていうジジババにとってはどうでもいいプライベートをさらけ出せれば
人生はずいぶんと楽になるんだけど、世間ではそれをおばさんになったって言うのよね
道や電車の乗り換え聞かれることも多いし、店員さんに話しかけられることもあるから、いきなり年齢聞かれても「え?」とは思うけど普通に答えるけどなー
多分私の内面がおばさんに近いんだろうな
おばちゃんは気軽に聞いてるんだろうけど、
知らない人にいきなり年齢聞く(一般的に失礼なことをする)人は警戒しちゃう
※6
喪女板でもそうだけど、喪女関係のところってたまにこういう痛々しい擁護が湧くのってなんなんだろ?
もはや皮肉かなんか何かなのかと思うほど、それで褒められてもいたたまれないだろみたいな慰め方をするんだよね
おばちゃんは、本当に知りたかったわけじゃないんだよ。
ただ単に、「偉いな、垢すりあげようだけど、いきなりじゃ」って思って
枕詞というか、とっかかり的に年齢を聞いたんだよ。
幼児に今何歳?って聞くのと同じ感じで
まぁ、失礼ッチャ失礼だけど。おばちゃんってそんな生き物だから
報告者が年齢不詳系のモサイブスで未成年に見えたんじゃ?
成人してる人に言うセリフではないよな
悪意がないのはわかるけど
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです