★発見!せこいケチケチママ その231★
元スレ:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1254105422/
298 名前:
名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 10:33:04 ID:LXjRELnh
台風18号の本体は通過した地方に住んでます。一応東日本です。
我が家はタワーマンション的な構想マンションです。
台風が来なくても、高層階用のエレベーターが予想通り故障。現在使用できません。
(以前にも大雨の際故障。住人ならば予想できた事態)
私はものぐさなので、台風に備え食料品はもちろん生活消耗品も含めて買い溜めしました。
防災グッズは普段から備蓄済みです。
ここまで前提。
今週前半、雨の中大量の買出しをしていた私をせせら笑っていた二階下のA奥さん。
今朝、一番雨風が強い6時台に電話をしてきた。
「朝のパンがないの!パパが怒っちゃって!お宅、いつもコーヒー挽いているんでしょ?
それも分けて!ポットに入れてお願いね!
××と●●(どちらも高校生のお子さん)の牛乳も足りないからよろしく!!」
知らんがな。
わめくだけわめいて、ガチャ切りされたので寝ぼけたことにして二度寝した。
夫の会社は台風で有給OKだし、子供の学校は危ないので臨時休校。そして私は在宅仕事。
一家そろって朝寝坊前提で昨夜はDVD三昧したんだ。
娘の発案で電話の音を切って留守電にしておいたら、
17回もAさんから罵倒メッセージが入っている。
最初の二回までしか聞いてないが、
どうも私のせいで旦那さんと息子さんたちから家庭内暴力を受けた、
ということらしい。
知らんがな。
我が家と同じフロアのBさん夫婦は健康のためにエレベーターは使わない主義だ。
しかも今朝の状況の中、いつも通り犬の散歩にも行ったそうだ。
備えを怠ったのだから、自力で解決するべきだと思う。
18階まで上り下りは大変だろうけど、私は自分の家族の分しか用意していないのだ。
300 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 10:40:57 ID:mfzVhlPO
>>298
アリとキリギリスw
301 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 10:42:32 ID:nRPcEKPn
>>298
せこママも天気予報見てないのかな。
悪天候になるのわかってるのに買いだめもしないんだから
自業自得だね。こういうヤツって大災害で避難生活になったら、自治体にホテル並みの
待遇を要求してきそう…。乙でした。
310 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 11:29:47 ID:OP849UX4
>>298
朝御飯って前の日に買っておいた物を食べるんじゃないの?
二階下Aの家って朝一でコンビニで調達なの?不経済だけど。
エレベーター一昨日ぐらいから故障してたの?
暴力はフカシだろうけど、ホントだったら気持ち悪過ぎる。
高層マンション住まいの所業じゃないね。低所得者用住宅かバラックでしょ。
315 名前:
298[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 11:55:29 ID:LXjRELnh
昼食の準備をしてました。
その間、階段嫌いのBさんが珍しく階段使って我が家まで来ていたらしいです。
(応対したのは小学生のうちの子)
娘曰く、
1、顔に怪我はなかった。すごく元気に怒っていた。
(留守電では顔を何発も殴られけられたとのこと)
2、朝ごはんを食べられなかったのは我が家のせいだ、とのこと。
3、今日の昼食・夕食はもちろん、エレベーターが直るまでA家の食事を用意しろとのこと。
4、直ったあかつきには、我が家負担でA家の冷蔵庫を満杯にすること。
買出しには我が家の車を出せ、運転もしろ。
娘は「うちも食べてないよ」とアッサリ撃退したそうです。(娘はこれから朝兼昼を食べます)
段々キチが入ってきました。
故障中のエレベーターは我が家も含めた5フロア7世帯しか使わないものなので、
中々修理が来ません。
修理完了予定は来週後半。(これも住民なら予想可能)
別の会社のものに換える案は何度も自治会で出ているのですが、
A家の反対で実現してません。
A家は費用負担が嫌らしいです。
一世帯辺り追加負担が62000円なのですが、これを出したくないと言い張っているのです。
324 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 12:10:05 ID:LvHYpEUI
>>315
A奥=Bさんなの?
316 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 11:57:52 ID:Mgtmr3NW
階段嫌いのAさんでは?
339 名前:
名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 12:54:08 ID:oSCLWXJM
朝から電話してパンコーヒー寄越せのAさんと、
階段使わない主義のBさんは別人?よく分からん。
343 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 13:31:00 ID:BjZLegEo
>>339
Aさんは、朝から17回も電話してパンコーヒー寄越せと言う暇があったら、
階段使わない主義のBさんを見習って自分で買いにいけってことでしょ。
344 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 13:36:07 ID:oSCLWXJM
>>343
そういう意味だったのか。文盲でスマソ。
でもそうなると>>315がワカラン。
Aさんの言い分をBさんが伝えに来たってことかな?
娘さんが撃退した、って書いてあるからBさんはAさんの味方という立場?
349 名前:名無しの心子知らず[sage ] 投稿日:2009/10/08(木) 13:43:34 ID:SX2WqlBR
>その間、階段嫌いのBさんが珍しく階段使って我が家まで来ていたらしいです。
それ普通に考えると、AさんをBさんと打ち間違えただけだとすると腑に落ちるよ。
351 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 13:48:59 ID:oSCLWXJM
>>349
本当だ。だとしたら娘さんが「撃退」したって言うのも合点がいく。ありがとう。
320 名前:
名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 12:00:05 ID:CoSEbJzu
A家の反対だけで改修が出来ないって、有力者なんだな
323 名前:
名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/10/08(木) 12:03:02 ID:RTPmv91q
A家が負担金払わなければ他6世帯の負担が増えるうえに、
結局払わなかったA家もまたエレベーター使うわけでしょ。
そりゃ折り合いがつくわけない。
それとも多数決で決めたら強制的にA家に支払わせることって可能なのか?
325 名前:
名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 12:12:49 ID:SP35cDcN
カード差し込まなきゃ動かない仕様のEVにして
金払わないヤツには起動カード渡さないとか
なーんて簡単にできたら楽だけど無理だよね
330 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 12:20:47 ID:0qH/6irW
>>325
それじゃあ来客や宅配便が困るよ
つか1世帯DQNが紛れ込んでるとマンション自治も大変だよね
327 名前:
名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 12:15:55 ID:42duRAA8
多数決で可能だろうけど
結局ゴネてA家だけ払わなくなることが
目に見えているってことだろうね
法律も規約もシラネな一家だということが
このエピからだけでもよく解る
329 名前:
名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 12:17:06 ID:OP849UX4
そのうちマンションのローンが滞りそう。
331 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 12:20:59 ID:GJR5OL6b
>>329
居られなくなってくれた方が他の6世帯はメシウマだよ
350 名前:
名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 13:48:35 ID:3SJ3e2ID
パンが無いならお菓子を食べれば良いのに。
もんもーがおるわ
なんでエレベータが必要なマンションを買うかな
戸建に住んだら二階も面倒で行かない身には不思議
もうすぐ大地震が来るぞ!3連動かもしれないぞ!と言われ続ける地域に住んでいる俺は
どうしても高層マンションを見ると「電気とか水道とか止まったらどうするんだろう・・・」と
想像する癖がついてしまってるんだが、やはり日頃の備えが大事だよな。
(備えが大事なのは高層マンションに限った話ではないけど)
※1
書き間違いもあるし、今回は仕方ないw
分譲マンソンってエレベーター壊れたら自己負担なの?まずそこに驚いた
マンションでも賃貸がいいんじゃないかと思いはじめた
上に行くエレベーターが閉まる瞬間、向こうから猛ダッシュで滑り込んで来た
エプロン姿のおばちゃんが、2階のボタンを押しながら「足が悪いから…」と言ってた。
(こちらは挨拶しただけで、何もとがめてない)
2009年か。
去年の地震は影響出なかったのかしら。
※5
エレベーターを別の会社のものに変えるのにって書いてあるよー
このレベルのキチだと逆恨みしそうなもんだけど大丈夫だったのかな
田舎の一軒家最高
悪天候時に外出するのは怪我を負って他人の迷惑になる場合があるからやめろ
こういう厚かましいキチギリスは
3段型冷蔵庫でぶん殴ってもいいことにしよう
*10
うらやましいよ・・・
Bが出てきて頭こんがらがったわ
階段移動は三階までが限界。
低姿勢に出れば分けてくれたかもしれないのに馬鹿だな
ああでも買出し見てせせら笑ってるくらいだから無理か
娘もとっさに「うちも食べてない」なんて言えるとは
なかなか利発だねえ
※10
広すぎて植木の手入れで金がふっとびますゆ……
台風でむちゃくちゃなってしにたい
物を無駄に買う家庭で良かったと
震災の時にはじめて思った
Bさんは20階まで犬を階段で移動させてるのか……犬大変だな
※5
もちろん自己負担だよ自分(達)の所有物だからね
マンションの場合共有物が多いので、何を決めるにもものすごく面倒くさいし、ローン以外に支払う金も少なくない
*20
だからマンション嫌い。ボロでも戸建てがいい。
戸建てが津波で流されるというのをさんざん見たのにね
マリーに吹いたw
実家は戸建てだったから、マンションが楽しい自分は少数派だったのか…。
おそらくパンやら牛乳やらがないことに気付いたのはその日の朝だったんだろうなー
知らないうちに高校生の子供が食ってたか
しかし何で上から口調なんだろ
低姿勢でしつこいのも大概だが
戸建てだけど、虫の出ないマンションに憧れるよ。
エレベーターもうちの家庭用で400万、
テナント入れてる友達のビルは1000万してたよ。メンテ代も高いよ
*5
エレベーターの入れ替えに負担金が発生すると書いてある。
しかも1件辺り62000円で、どうみても極々一部でしょ。
自分は誰が何といおうと賃貸マンション派
ホットケーキミックスを備蓄しておくと、何かと便利。
>娘は「うちも食べてないよ」とアッサリ撃退したそうです。(娘はこれから朝兼昼を食べます)
娘がGJだろ
夫婦とも「地元を遠く離れて一人暮らし自炊する安月給社会人」
そのせいか結婚後も特売で日持ちのする食材(レトルトご飯、パスタやうどんなどの乾麺、缶詰、乾物)をストック買いするのが習慣になってしまっていた
震災で関東地方も製造流通が滞り店の棚がカラになったり計画停電したけれど、ストック食品のお陰で親子4人なんとかしのげたよ
賃貸マンション住みだけど、自治会役員当たった時にA家みたいな自己中セコ居たわ
年500円の自治会費で自治会役員を好きに使えると本気で思ったらしい
旦那に文句言って家庭内暴力の燃料にしてやれ
とりあえず今度エレベーター交換の話し合い集会とかあったら
電話の留守録17回分を披露して「Aさんも同意しましょう?」って言ったれ
※26
修繕積立金で賄った残りの実費が62000円なだけだろ
もちろん修繕積立金は修繕のために自己負担で積み立てておくのよ
※29
電話を「おやすみモード」にしろとか、ほんとによくできた娘さんでw
>パンが無いならお菓子を食べれば良いのに。
パンが無いなら空気中のホコリでも食べてれば良いのに。
娘が機転利きすぎw
段々キチが入ってきたって…
最初からキチガイまる出しじゃんw
てか、こんなキチガイが本当に存在するのか疑問
家庭内暴力か
暴力事件として通報したら警察呼べるかな?
「近所のAさんが家庭内暴力で困ってるようなんです~」って
>私をせせら笑っていた二階下のA奥さん。
具体的にどんな態度を取られた訳?肝心なところを省略するのは何故さ。
※40
なんで肝心なところがそこなんだ?
女特有のどうでもいいところを長々と語らなくてむしろいい
はいはいどこが共同作業?w人の人生踏み台にして自分はタイピングだけか人のフンドシ
全て自分たち設定100%オンリーで否定されると強迫強制犯罪者。
自分らに有利なたとえ話で暗号会話っすか?直接言うと証拠残っちゃうもんねえw
こういうの見ただけでも結局独裁しか考えてないのがよーくわかるわ。
知らんがな
※42
とりあえず自分の病気を治してから戻っておいで
※39
18階まで階段を上り下りさせられる警官が気の毒だw
※35
マリー・アントワネットだろ。
しかし、頭の良い娘さんだなあ。
20階の階段を毎日上がりおりして犬の散歩までするBさんすげぇ…
パンとコーヒー食べたくなったw
こんな人間本当にいるの?
この後が気になる
だいたい罵倒してくるよな、気違いは