息子の名前、幽霊とか隠語とか考えたこともなかった

子供の名付けに後悔してる人 34人目
元スレ:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339848626/

66 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 16:30:19.27 ID:tn7nMnf7

4歳の息子に優蕾と付けた。
名前を聞かれて「ゆうらいです」と答えると、髪が長めで目が大きいせいか
「ゆうらちゃん?」と名前を聞き間違えられる上に女の子とまちがえられる。
他にも「ゆうだいくん」とか…。漢字を「優雷」と間違えられたり。






67 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 16:32:11.73 ID:/Z8VwaL3

>>66
男児に蕾は正直ないわ…



70 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 16:53:43.83 ID:RaSmTmqf

>>66
ちょっとこれはフォローできない…
家族はなんと?



72 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 17:07:40.60 ID:/Sykf3i6

>>66
そのまま拾っちゃいかんが、優しい蕾…
これを電話口で説明するのたまらん
つぼみってなかなか書けんし



87 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 21:58:33.07 ID:X91qCDNH

>>66
優蕾…確かにこれはフォローできない…
「蕾」って、アレな隠語のイメージがある。男ならアナルとか包茎とか。
「ゆうらい」って響きも「幽霊」みたいで陰気な感じ。

親も何か、後悔のポイントずれてるし。
「読み間違えられて~」とか「女の子と間違えられる~」とか、
そんなレベル?
何だか「名前自体は気に入ってます」と言わんばかりの雰囲気。



76 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 18:12:04.51 ID:s2a90kfA

経験上息子が女の子に間違えられちゃうんです;;って親は
そりゃ間違えられるだろって格好をさせている。髪型しかり服装しかり



81 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 19:49:52.61 ID:TjclARoL

>>79
赤ちゃんはとりあえず「女の子ですか?」と尋ねろって常識

しかし自分は近所のパパにそっくりのきりっとした眉毛の色黒の大変男らしい顔した赤ちゃんに自信をもって
「男の子ですよねっお名前は?」って聞いてお母さんに悲しそうに「女の子なんです・・・サユリです」と答えさせた 反省している



83 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 20:41:37.50 ID:/Bkl9U7m

将来はV系バンドの女形で芸名はyou-lieで、
本名は隠してるけどどこかからばれて優蕾だよって噂が立ち、
そんなわけないだろ派とほんとだよ!派で2chのV系板とかでファンとアンチがやりあって、
…そんな将来があれば大丈夫だから今からバンド音楽聞かせて鍛えれば大丈夫だと思う。



74 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 17:40:10.88 ID:chLtG0Xt

男性で蕾とか…一生開かず終わりそうだね。下品でゴメン。
口には出さなくても、そういう連想する人が多いと思うよ。



92 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 22:36:35.75 ID:tn7nMnf7

優蕾(ゆうらい)母です。
すごいいっぱいレスついててビックリしました…
由来とか特になくて、流行りの優の字を使って被らない名前をと
考えて付けました。始めに夫が「優來ゆうらい」を思いついて
私も響きが気に入ったけど、來の字が嫌で他に何か…と探して
蕾にしました。雷だと字面がきれいじゃないと思ったので…。

つぼみって綺麗でいい意味だと思っていたけど、
ここで隠語的だと言われてちょっとショックです。
ゆうらいという響きは気に入っていたのに
不安になってきました。



93 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 22:39:40.03 ID:/Sykf3i6

>>92
今不安になってきたのか…うーん…
しかし優來が候補ってw
來と蕾、どっちか選べって言われたら、と想像してしまった
そして響き気に入ってたんだね…



96 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 22:51:36.73 ID:/Z8VwaL3

>>92
被らない名前、その考えが地雷だよ
よくある名前はやっぱりいい意味や響きだからこそ
正直身近にいたらお付き合いを避けるレベル
本当に後悔するなら蕾だけでも他の字に変える事を考えてもいいと思う



122 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 13:54:31.50 ID:qJDIYZP9

>>96
>被らない名前、その考えが地雷だよ
に激しく同意。

あまり人名に使われていない漢字には、それなりの理由がある。



94 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 22:41:59.94 ID:/I2QfWya

雄頼でゆうらいくんなら知ってるけど



99 名前:66=92[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 23:07:21.74 ID:tn7nMnf7

後悔はしてます。ゆうら、とか、ゆうだい、優雷とか
とにかく間違われやすいので、もう少し普通の名前がよかったかな?
程度ですけど・・・。

響きはほんとに気に入っていたので、
幽霊とか隠語とか考えたこともなかったんで、
それでショック受けました。>

>>94さんの雄頼の字に改名できるかな?
夫と相談してみます…。



101 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 23:12:25.22 ID:/I2QfWya

信頼のらいだからねぇ
蕾よりはマシか



103 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 23:16:04.27 ID:5TRA89mp

蕾って隠語どうこう別にしても
開花しない、大成しないイメージだけど
その辺は感じなかったんたね
いろんな人がいて面白いな



106 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 23:43:04.34 ID:Fjd5pFEO

でも確かに勇頼とか優頼なら、「ゆいらい」読みでもまあ許容範囲に思える不思議。



はてなブックマークに追加

[ 2012/06/25 17:49 ] 生活の悩み | コメント(130)
  1. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 17:56:50 コメNo.11398
  2. 誰にも被らない名前でこうやってネットで名前晒して
    特定されちゃうとか考えないの?
    どちらにしろオツムの残念な人だな
    親を選べない子供はかわいそう。



  3. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 18:00:01 コメNo.11402
  4. 名前自体もそうだけど、人と被らない意図で付けた
    他になかなかないであろう名前をネットに書いてしまう母親って…



  5. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 18:05:43 コメNo.11403
  6. 将来のあだ名は幽霊なのが約束されたなw



  7. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 18:13:04 コメNo.11404
  8. ゆうらいならせめて優頼にしとけば「優しくて頼りになる男の子になって欲しくて」って言えるのにな。なにゆえ蕾なんて使ったんだろう。



  9. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 18:13:12 コメNo.11405
  10. 隠語は悪意ある解釈しないと浮かばねーだろw



  11. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 18:17:04 コメNo.11406
  12. 最初「ゆうらい」はないわーと思ったけど漢字が「雄頼」ならなかなか良いな



  13. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 18:19:10 コメNo.11407
  14. 優蕾くんの不幸は、頭の足りない両親の間に生まれてしまったこと
    優來でユウキでもOUTなのに、蕾でライはないだろ
    せめて優来でユウキならギリおkだったのに

    まあ馬鹿だけど「うちの王子って(美形だから)女の子によく間違われちゃうの〜」
    とかいう糞お花畑な母親よりはマシだな



  15. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/06/25(月) 18:19:22 コメNo.11408
  16. 人と被らない=異端
    って分からないのか。



  17. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 18:24:12 コメNo.11409
  18. 子よ強く生きろ…



  19. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 18:24:19 コメNo.11410
  20. えーっと、今さらっと検索したら「I出優蕾」くんっていう男の子の写真出てきたぞ。年齢も一致。
    子供の名前も、相談の仕方ももうちょっと考えような、報告者は。



  21. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 18:25:58 コメNo.11412
  22. みんなとおんなしおんなし
    これもどうかと思うがな
    それにしたって男に蕾はないだろ



  23. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 18:31:55 コメNo.11414
  24. ※5
    無知って



  25. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 18:35:10 コメNo.11416
  26. この間も変わった名前の人(れおま、だったかな)が痴漢か何かしてネットニュースで話題になってたね
    人と被らないような変わった名前だと無駄に注目集めるし、周りの人には一発でアイツだってバレちゃうね



  27. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 18:39:45 コメNo.11418
  28. ※11
    名前は「皆と」同じにはならんからね
    誰も彼もがあのドラマを見るとかあの歌を聴くとかいう流行とはわけが違う



  29. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 18:49:14 コメNo.11422
  30. 響きもありえない



  31. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 18:57:19 コメNo.11423
  32. こういう風に名前付ける人って多いけど、子どもに名前の由来聞かれた時申し訳なくならないのかな?
    「優って漢字の名前が当時流行ってたからそこから一文字、それから人とかぶらないようにパパの思いつきで“ゆうらい”って呼び方に決めたんだよ。あと字面がよさそうだったから蕾にしたのw」
    って説明するの?
    ……ペット感覚極まれり



  33. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 18:58:24 コメNo.11424
  34. 83のフォローww



  35. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 18:58:36 コメNo.11425
  36. なんか最近音読みの名前多いよなー
    まあ野球選手に20くらいでも菊池雄星とかいるから今に始まったことじゃないし
    もっと昔に川上憲伸とかいるけどw
    でも彼らの時代には珍しい名前だったと思うんだけど、最近はまたかって感じ
    悪くはないけどこう量産されるとなんかアホっぽい



  37. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 18:59:57 コメNo.11426
  38. 海外に行ったら鉄板で「you lier!hahaha!!」ってなるよね



  39. 名前: 投稿日:2012/06/25(月) 19:00:25 コメNo.11427
  40. きっしょい名前



  41. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 19:04:36 コメNo.11428
  42. ひらがなにも陰陽はあるから知っておいた方がいい。

    漢字が良ければそれでいい、ってことも無いのだ。



  43. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 19:09:04 コメNo.11429
  44. 4歳か、漢字をかえるなら最低でも3年かかるけど
    それなら小学校あがる頃には戸籍はかえられるかもね。



  45. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 19:09:32 コメNo.11431
  46. 母親きもすぎ



  47. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 19:09:44 コメNo.11432
  48. 訓読みの名前を音読みにしたら寺っぽいってネタがあったな



  49. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 19:12:38 コメNo.11434
  50. 優れた蕾かぁ…
    相当具合が良いケツ穴なんだろうね

    将来有望じゃん



  51. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 19:13:19 コメNo.11435
  52. V系ならアリだな
    ちびっこバンドでテレビデビューしてほそぼそ食っていけばいいんでね



  53. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 19:14:26 コメNo.11436
  54. >でも確かに勇頼とか優頼なら、「ゆいらい」読みでもまあ許容範囲に思える不思議。
    確かに。ちまたのDQNネームも漢字が変わればあるいは・・・ないか。



  55. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 19:15:00 コメNo.11437
  56. 「当時流行っていたから」で名付けられると、結構気にするもんだよ。
    同年代の女優に本当に多い名前だから、流行りに乗るのは自分の親だけじゃないって分かり始めた23歳でした。



  57. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 19:20:49 コメNo.11438
  58. Eさん、がんばって!



  59. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 19:25:44 コメNo.11443
  60. ※10,29
    報告者(と思われる人物)の結婚式の写真も名前も見つかるのはまずいわな。
    ネット上に個人情報さらしちゃいかんわ。



  61. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 19:26:00 コメNo.11444
  62. そもそもさ、蕾が隠語だってこと知ってるのはここにいるやつらぐらいなんじゃないか?
    普通に生活しててそんなの知ることないだろう、て意味では考えすぎだと思うけど。
    でも読み間違えられる名前を自分でつけてブリブリ怒るのは筋違いだわな



  63. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 19:27:31 コメNo.11445
  64. 締りがよさそうな名前だな



  65. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/06/25(月) 19:29:23 コメNo.11446
  66. 子供が可哀そうだ。
    自分の名前が書きづらそう。



  67. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 19:30:29 コメNo.11447
  68. 自分の子供のなまえをネットに醸すとか あほか



  69. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 19:33:33 コメNo.11448
  70. すげえなー自分の子供の名前つけるのに
    由来とか特になくて、流行りの優の字を使って被らない名前を
    ・・・
    笑えないわ



  71. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 19:33:46 コメNo.11449
  72. 試に優蕾とググったら、元スレとこれ以外はほぼ中国のサイトだった
    でもこの母親がネットに相談したことによって、将来本人の目につく可能性はある
    だってほぼオンリーワンの名前だろうし
    そんな名前を平然とネットで書いて相談するような親が付けそうな名前だ



  73. 名前: 投稿日:2012/06/25(月) 19:35:45 コメNo.11450
  74. ネタでしょ?
    まさか我が子にこんなユウレイだかなんだかわからない名前つけないよ。
    犬猫じゃあるまいし。



  75. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 19:36:11 コメNo.11451
  76. さくらんぼ小学騒動校思い出した
    可愛いイメージだけど18禁方面とも親和性の高い単語は要注意だな



  77. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 19:52:46 コメNo.11453
  78. 腐女子検定に蕾って字があったな



  79. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 19:52:50 コメNo.11454
  80. 優蕾くんの将来はホモAVの男優で決まりだね☆



  81. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 20:04:54 コメNo.11455
  82. 男女問わず蕾は無いわ
    読みもあり得ない
    子がかわいそうすぎる
    ネタでありますように



  83. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 20:11:30 コメNo.11457
  84. この母親…後悔っていっても、子供に申し訳なさそうな様子が全く感じられなくて嫌だ
    変な名前つけようがそれに後悔しようが他人だからどうでもいいけど、
    何度読み直しても、自分のことだけ考えてるように見えるんだよね
    そこだけが気になった



  85. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 20:13:49 コメNo.11458
  86. ユーレイくん



  87. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 20:31:46 コメNo.11460
  88. 蕾で陰核連想したわ



  89. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 20:33:22 コメNo.11462
  90. 「Aの竿をBの蕾に……」

    というようなものを書いていた過去のあるオタクだからか真っ先に隠語と思ってしまったorz



  91. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 20:37:02 コメNo.11465
  92. 男の名前に蕾って…



  93. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 20:37:49 コメNo.11467
  94. つぼみちゃんっていう女の子ならそれほど変に思えないけど
    いやらしい連想をするもの?



  95. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 20:50:21 コメNo.11470
  96. ※31
    あんね、子供出来て名前を考える時にある程度の知識がつくんよ
    俺の場合は娘だったから当時の流行?な「ゆな」や「ひな」が隠語だって知った



  97. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 20:53:05 コメNo.11471
  98. 斗は阿斗を知ってたから良くないのは知ってた



  99. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 20:53:43 コメNo.11472
  100. 自分は、「つぼみ」で連想するのはくちびるだが、「蕾」だと菊門を連想する。不思議。
    あとは…プラスに考えるなら、何かを内包している、これから開く、将来に期待 という感じか。
    花開かない=大成しないというイメージは払拭できないから、微妙だよなぁ



  101. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 21:03:16 コメNo.11475
  102. いろいろ考えて、とか言ってても実際は思考が停止してる親ばっかなのか?



  103. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 21:03:27 コメNo.11476
  104. マリちゃんなんてのも相当な名前だけど。
    マリーって洋風の名前にちなんだつもりが、とんだ…
    森鴎外も酷い名前つけるよね。
    わかっててやったのかな。

    ついでに、ゆまりちゃん、おすすめw
    音は可愛いけど…w



  105. 名前:名無しさん 投稿日:2012/06/25(月) 21:03:29 コメNo.11477
  106. 男の子のやさしいつぼみハァハァ



  107. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 21:30:11 コメNo.11489
  108. 英語圏行ったら「嘘つき野郎」か



  109. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 21:37:12 コメNo.11491
  110. 確かに、60歳70歳になっても蕾では、かなりイタイよなぁ。
    この手のDQNネーム付ける親って、どうして子供がいずれ大人になる事を考えないんだろう。
    人生全体からみれば、子供時代なんてほんの一部でしかないし、名前は一生使うものだというのに。



  111. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 21:39:57 コメNo.11492
  112. 子の名前に蕾は使いたくないわー。
    >花開かない=大成しないというイメージ
    まさにこれ。

    ちゃんとした由来があっての名前なら良いと思うんだけどね。



  113. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 21:42:19 コメNo.11493
  114. >47
    「つぼみちゃん」で「ないしょのつぼみ」を思い浮かべた…。



  115. 名前:鬼女速名無しさん 投稿日:2012/06/25(月) 21:54:09 コメNo.11495
  116. ゆうらいねぇ…変な響き。
    どこがかっこいいんだかねぇ。
    日本人的な言語感覚の無い人なんだねぇwww



  117. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 21:56:24 コメNo.11496
  118. 私も、「來」は倖田來未を思い出して嫌いな漢字。



  119. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 21:58:25 コメNo.11497
  120. ※54
    確かにw
    「貴方は嘘をつく」だな



  121. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 22:07:47 コメNo.11499
  122. 勇頼:勇ましく頼る
    優頼:優しく頼る



  123. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 22:18:36 コメNo.11500
  124. 名づけには何の意味も込めず、
    「ひびき」にはこだわるw
    そんなからっぽな名前にこだわってどうするの?w
    釣りであってほしいw



  125. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/25(月) 23:15:13 コメNo.11511
  126. 4歳の息子に優蕾と付けた。

    4歳まで名なしだったのかよと思って
    ちょっと笑った。
    しかし蕾は、この子が可哀想だな



  127. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 00:13:52 コメNo.11518
  128. ※52
    マリくらいなら良いんでない?真理とか割と漢字も無難にできるし。
    マリ、マリコ、マリナとかならBBAになってもいける木がする。
    まあマリア、サラ、ルカとかはちょっとハードル高えなと思うけど…いや個人主観なんだけどね

    小さい子の名前によく触れる仕事をしてるけど
    ココア、みゆ、みう、あとラ行が多い。男は意外と普通。天馬とか翔馬とか馬が多い印象。

    それだけになおさら優蕾は…。なんかやわやわした印象なんだよ。やわやわした蕾ってつまりおしりの…って事になりかねん



  129. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 00:54:18 コメNo.11520
  130. マリは日本の古語で糞便の意。
    ユマリは「湯まり」で、尿のこと。
    キリスト教は関係ない。日本語の話。



  131. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 01:34:05 コメNo.11522
  132. 記録的な作品数を誇る現役AV女優に「つぼみ」という芸名の女がいてな…



  133. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 01:41:36 コメNo.11524
  134. ライって読める字探して「蕾!可愛いしこれにしよぅ」みたいな?w
    ないわー



  135. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 02:05:33 コメNo.11529
  136. >流行りの優の字を使って被らない名前をと
    流行りなのに被らないって、アンタ…。



  137. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 02:51:03 コメNo.11535
  138. 知り合いにマリとマリコが居るが、そんなにDQN成分は感じないな
    今だと結構一般的になってる感じ
    意味云々は知らないかったから個人的主観だけど
    ただ、近所に住んでるマリオって名前の30すぎのおっさんはちょっとなぁ
    名前のせいかは不明だが引きこもりになってるわ
    ジュリアとかレイナはキャバ嬢っぽいなとは思う
    森鴎外の子供の名前はもう笑うしかないが



  139. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 03:19:32 コメNo.11537
  140. 芥川読んでると、マリは意味がわかってきついかも…



  141. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 05:16:13 コメNo.11539
  142. つか、「ゆうらい」って微妙に言いにくくね?



  143. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 05:26:24 コメNo.11540
  144. 蕾が隠語だとピンと来ない人は
    もっと本読んだ方がいいよ



  145. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 08:38:03 コメNo.11543
  146. 隠語じゃなくても「つぼみ」は女の子っぽい(少女マンガに割といる)し
    字面気にしてる割に、草かんむりに雷で黒く潰れやすく寸胴な字をわざわざ選んでるのも微妙
    もしかして字義のことだったり?



  147. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 08:42:27 コメNo.11545
  148. こいよ!直子スレの235!
    僕達はずっと!君を!待ってる!!



  149. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 08:42:54 コメNo.11546
  150. この名前は失礼だけど響きや字面からして名前らしくなくてヘンだなと思うけど

    つぼみ自体が隠語でダメってのは、桃色遊戯で桃はダメとかその程度の難癖に思える



  151. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 08:49:28 コメNo.11549
  152. 隠語うんぬんじゃなくても蕾はなぁ…
    開いてない花の事が一生付きまとうってのも…
    今は音だけで名前付けてる人が多いんだろうけど漢字の意味や
    読み方もおさえた上で付けたほうがいいんじゃないかと



  153. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 09:11:51 コメNo.11553
  154. 救いは投稿者も子供も美形だってことかな
    更新停止してるしこのまましばらく晒されるんだろうね



  155. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 09:58:56 コメNo.11562
  156. 改名で役所の窓口でゴネてる人たまにいるんだけど、
    朝鮮人ですら改名はハードルが高いのに、日本人で改名するのはまず不可能。
    そういう難しさを知らない人が多いから安易に名前をつけちゃうんだよなあ。

    男の子に「蕾」の字を使うなんて窓口でそれとなく確認入れられるレベルだわ。



  157. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 10:15:09 コメNo.11569
  158. 優の字でもすでに選択理由が「流行ってるから」程度だもんね
    被らないのがいいわ〜って考えの対極じゃん「流行り字」なんて
    たった二文字で矛盾抱えてるし

    両親そろって赤子ハイって子供可哀相に
    名前って長い一生背負うものなのに



  159. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 10:28:31 コメNo.11577
  160. >優の字でもすでに選択理由が「流行ってるから」程度だもんね

    おかしいよね
    「優しい人」とか「優れた人」じゃないのかよ…



  161. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 10:29:19 コメNo.11578
  162. 何が何でもフォローしようと頑張る>>83の心意気に萌えたw



  163. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 10:33:14 コメNo.11579
  164. 性的なものを連想しちゃう名前ってアウトだよね
    思春期に絶対まわりから名前のこといじられて面倒臭いことになるから



  165. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 11:57:51 コメNo.11595
  166. ※73に同意だ
    蕾って花に通じる言葉だから女の子っぽいよ



  167. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 11:58:52 コメNo.11596
  168. 優も字画が多くて付けられた子が可愛そうだなぁっておも



  169. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 12:04:15 コメNo.11597
  170. You're right?
    そんな名前で大丈夫か?



  171. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 12:22:04 コメNo.11599
  172. 蕾とか蛍とかヒヨコとかヒナって弱く儚いものの代名詞って感じだけど「かわいいから」って付けたがる人多いんだよね。

    しかし蕾=隠語は考えすぎというか、性的な物で頭いっぱいの厨房じゃないんだからさ…



  173. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 12:22:05 コメNo.11600
  174. ※86
    大丈夫だ、問題ない



  175. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 12:38:53 コメNo.11604
  176. 爺さんになっても大丈夫な名前かって考えた方がいいよね。
    齢70過ぎて今なお蕾って気の毒すぎんだろ。



  177. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 13:41:48 コメNo.11614
  178. ゆう と読むにしても、雄だけではなく
    祐・勇・有・裕・侑・悠…と男児らしい漢字は
    たくさんあるのになw
    らい にしたって
    禮・礼だってライだ。



  179. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 13:43:49 コメNo.11617
  180. ※86
    隠語に結びつけるのが厨房だというのなら、
    カッコいいや流行ってるだけで名づけをするのは
    厨房じゃないのかい?



  181. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 13:44:45 コメNo.11618
  182. 米90
    何キレてんの?よく読んだら?



  183. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 14:14:22 コメNo.11620
  184. そういや女性向けエ口ゲブランドに「美蕾」(みらい)っていう名前のところがあるな
    名付けに関して親兄弟は言及しなかったんだろうか



  185. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 15:16:00 コメNo.11641
  186. ゆーらいくんの、なまえの、ゆらい



  187. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 16:33:58 コメNo.11650
  188. 「優しいつぼみ」だと、可憐なピンク色の肛門のヒダヒダを想像しちゃう、って言ったら、名付け親は泣いちゃうかしら?



  189. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 16:39:37 コメNo.11654
  190. これ、偽装された個人晒しとかじゃあるまいな?



  191. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 16:42:32 コメNo.11656
  192. 「つぼみ」って名前の女子高生が主人公の漫画を昔持ってた。



  193. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 17:42:22 コメNo.11665
  194. つぼみはともかく、マリ程度で隠語がどーのって…
    春という字は売春など良くない意味を含んでいるから…と言ってる人と同じレベルで殆ど言いがかり

    でもま、ユーライは改名しないで欲しいですね
    DQNネームは最早バロメーター
    後ろ髪が長い子供、家族でジャージでファミレス、いい年してプリン頭やデコデコ携帯のママ…みたいなのと同じで、お付き合いを避ける目安になりますからぜひとも改名しないで下さいませ



  195. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 17:43:32 コメNo.11666
  196. 子供に胸張って由来言える名前つけたれよ



  197. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 18:33:57 コメNo.11676
  198. マンガのキャラならまだしも現実に存在する子供に
    一生開かない「蕾」をつけるのはないなー。
    生まれたときの赤子のイメージで「ちっちゃくてかわいい蕾みたい」と思ったのかね。
    いくら女の子に間違われるような可愛い男の子も
    15年も経てば声は低くなりヒゲ腋毛陰毛が生えて40年も経てば加齢臭放つようになるというのに。

    ちなみに目がパッチリで女の子に間違われるような美少年って
    大きくなったら結構残念なことになる確率が…
    うちの従兄は痩せたヴガンダみたいな感じになったし…



  199. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 20:36:40 コメNo.11708
  200. DQNネームをつけるような阿呆は軽蔑するが
    見方を変えればその子の親がどういうレベルの頭脳の持ち主か
    一発で判ってしまう訳で・・・まあ便利といえば便利だわなw
    以下いつものコピペ


    > たとえ何の法的根拠が無くても、役所は出生届受理しないで欲しいよ。
    悪魔ちゃんの時だってそうだったじゃん。人名として使用できるし読めるけど、
    悪魔だなんて子供がカワイソだろってんで拒否して、でも親には逆ギレされて、
    そうこうしてるうちに全国的に報道されて問題視されて、そのうちに
    「じゃあ、悪魔じゃなくて亜駆ならいいだろ!」ってなって。

    法的根拠はちゃんとあるよ。

    「命名は子のためになされるべきであるから、親権者がほしいままに個人的な好みを入れて
    恣意的な命名をなすのは不当であり、子が将来成長して社会活動をするに当たり、
    自らその名を用いて満足を感ずるような名を選んで命名すべきであり、
    命名権の濫用と見られるような行為は許されない。」

    これが悪魔ちゃん事件における裁判所の見解。



  201. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 20:52:54 コメNo.11712
  202. たぶんこの程度では改名は認められないよ。

    名前によって金融機関のブラックリストだって管理されてるし、改名を簡単に認められたらそれを悪用する奴なんてたくさん出てくる。有名な犯罪者と同姓同名とか、悪魔くん並に酷い名前じゃないと無理だね。



  203. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/26(火) 23:03:50 コメNo.11756
  204. こういう名前が増えてるんだから改名できるわけないだろうな
    ホイホイ認めてたら色々と滅茶苦茶になるわ



  205. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/27(水) 09:46:34 コメNo.11817
  206. >流行りの優の字を使って被らない名前

    流行りの字を使いつつ、被らないって矛盾してない?
    だから蕾なんて突飛な字になっちゃったんじゃ…。



  207. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/27(水) 18:43:04 コメNo.11932
  208. 字のイメージは気にし過ぎてもね~と思うよ。
    「花」の付く名前の人がすぐ枯れると言われたのに、今では「華」より優しいイメージでむしろ人気と言われたり。ホントかは知らんけど。
    それよりはdqnネームって音読みしたがるように感じた。



  209. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/27(水) 22:40:28 コメNo.11971
  210. 優れたつぼみwww名器wwwwww



  211. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/28(木) 00:54:03 コメNo.11999
  212. ゆうらいって発音しにくいし、頭弱い子っぽくね?



  213. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/28(木) 19:28:38 コメNo.12150
  214. ゆまりね・・・。自分はむしろいばりとか、ゆばりの方を思い浮かべるし、摩利支天(まりしてん)に由来する仏教系の女性名もあるみたいだから、「まり」という名前はそこまで深読みしないかな。



  215. 名前:  投稿日:2012/06/30(土) 05:45:23 コメNo.12461
  216. …私の名前平仮名でつぼみなんだけど、そんな意味があったなんて初耳



  217. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/06/30(土) 16:40:20 コメNo.12660
  218. 女の子でつぼみはともかく、男で蕾って肛門かよってww



  219. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/07/03(火) 02:11:19 コメNo.13507
  220. You liar liarー!
    もー信じられないやー!



  221. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/07/03(火) 11:04:53 コメNo.13582
  222. ※108
    女の子だし平仮名だとそっち系の意味は薄れるかも…と思ったけど
    ググったらAV女優に平仮名の「つぼみ」さんがいたw
    男性からはちょっと「え?」って思われちゃうかもね



  223. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/07/03(火) 15:51:18 コメNo.13656
  224. 世界で1つだけ、誰ともかぶらないってつまりは「ぼっち」ってことなんだよな
    そんなのさみしくないか?

    子とか夫とかつく名前つけたら昭和pgrするけど外国じゃ1000年単位の昔っから
    使ってる名前を使いまくってるぞ
    おんなじ名前のやつなんて隣近所どころか国境越えてあっちこっちにいる。
    でもDQNネームみたいなのつけるのは小数だ。それはどうしてかわからんか?
    表面だけのつまらんところでカブレてないでもっと奥深いところをまねようとは思わないのか。



  225. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/07/03(火) 16:00:30 コメNo.13659
  226. この字は流行ってるから、っていうのは常識から逸脱してないのなら否定できないかな
    古いと槍玉に挙げられる「子」だって、昔はえらい家柄出身限定だったのが
    明治になって解禁されたら大流行した字だし。
    外国でも、流星観測で盛り上がった時期に「コメット」って名前が増えたとかなんとか。

    親の自己満足と無知で子供がカワイソスな話をきくと
    成人したら幼名から改名することができる制度ができないもんかね、と思わずにはいられない。



  227. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/07/23(月) 23:44:28 コメNo.18930
  228. この名前で検索したら中国かどこかの女性向けランジェリー通販サイトがHITして笑った



  229. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/08/08(水) 21:53:37 コメNo.23780
  230. バラの蕾とかwww
    ものにホモに印象www



  231. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/08/10(金) 17:27:04 コメNo.24449
  232. つか本当にぐぐったら写真出るわ。
    世界でたったひとつ()の名前すげぇな……
    友人の子の名前をフルネームでブログに書くなよw



  233. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/08/10(金) 18:52:03 コメNo.24488
  234. マチスのジムに入れてもらえばー?(やりなげ)



  235. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/08/16(木) 02:43:37 コメNo.26273
  236. 人と被らない=異端

    まさしくだが、この世にはアタマのイっちゃった人も多いわけで
    我が子に「異端」と名づけようとした親が近所にいたよw
    かっこいいし、あだなは「いったん」って呼んだら可愛いからだってさwww

    ほかに名づけの候補がないのか聞いたら
    「刹那」「件」「不如帰」「流浪」「忌憚」…。



  237. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/08/24(金) 17:37:14 コメNo.28717
  238. なんか昔♪気は優しくて力持ち~って歌あったような気がする



  239. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/08/27(月) 23:01:46 コメNo.29436
  240. 雄頼まんまにするんじゃなくて、優頼、なら意味もいいんじゃない?
    優しく頼れる。



  241. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/09/03(月) 20:08:20 コメNo.31682
  242. でもまぁ、少しは後悔の念が出てるのは評価できるな。改名うんぬん言ってるし。
    真正は他人の言う事聞かないからな。
    聞く耳持たないだけならいいが、逆ギレまでするからなぁ・・。 



  243. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/09/09(日) 18:30:42 コメNo.33358
  244. 前を説明する時
    優しいケツの穴と書いて、優蕾です。と答えるのかなwww



  245. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/09/13(木) 13:37:17 コメNo.34372
  246. >>116
    母親の顔も名前(ちゃんと漢字)も出してるね、このブログ。
    母親の名前ググったらFBもあるし現住地も出身校も見られた。
    なんでネットに本名とか顔とか平気で晒してんのか意味ワカラン。



  247. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/09/14(金) 13:34:50 コメNo.34744
  248. 漢字変えられるなら変えたほうがいいだろうね、子供の為に。
    男の子らしい良い漢字にしてあげてね。



  249. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/06(土) 01:09:55 コメNo.41269
  250. 優蕾って・・・・・

    何か見た目も変だし
    蕾とかケツの穴としかおもえないわ、なぜだろ



  251. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/11(木) 18:03:19 コメNo.43371
  252. 金正日の幼名がユーラだよ。良かったじゃん将軍様に名前が近くて。



  253. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/28(日) 23:28:35 コメNo.48556
  254. 本当にブログでるねww
    年齢もあってる。
    母親は、自分の友人が名前書いたなんて知らないんじゃないかww



  255. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2013/03/27(水) 16:34:03 コメNo.86218

  256. ナンバーワンにならなくてもいい
    名前が特別なオンリーワン


    まーいいじゃないか

    俺の名前じゃないしw



  257. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2013/05/28(火) 13:32:13 コメNo.98093
  258. 母親の名前で検索したら、2人目生まれてるみたいね。
    優蕾くんを産んでるのと同じ病院のホームページに出てる。
    2人目は反省を生かした名前を付けたのかどうか気になるところだな…。



  259. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2016/09/17(土) 01:08:47 コメNo.154783
  260. 雄を頼るってのも名前としてどうよ…
    優しい蕾が衝撃的すぎて麻痺してないか



コメントの投稿






管理者にだけ表示を許可する
お暇なときに

スポンサードリンク
鬼女・毒女記事一覧
一週間分最新記事
月間人気ページ
最新コメント
折りたたみコメント一覧
Comments<>+-
Trackback <> + -
ひきずりまわし