スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 269
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1348886722/
109 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 00:23:14.17 ID:qycdG0tn
既婚者と仲良くすることについて
職場の先輩(男)が既婚者です。
私(女)はその人の直属の後輩で、すごく面倒を見てもらってます。
話も合うので、職場の飲み会とかで、よく隣に座って話をしたりします。
で、ある日、他の先輩から、
「○○さん(先輩)は結婚してるんだから、あんまり仲良くしたら駄目じゃない?
奥さんがいるんだよ?」と言われて、すごく恥ずかしい気になりました。
「既婚者だったら、恋愛に発展する面倒が無いから、気兼ねなく頼れる、話せる」という考えって、
一般的におかしいでしょうか。
男女問わず。
もちろん色目使ったりするのはアウトですけど、
なんというか、アニキ!みたいな風に、頼ったり話したりする感じです。
112 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 06:31:54.49 ID:rvmXWKtF
>>109
> 「既婚者だったら、恋愛に発展する面倒が無いから、気兼ねなく頼れる、話せる」という考えって、
> 一般的におかしいでしょうか。
一理あるとは思うけど、世の中には既婚者でも浮気しようとする輩(男女問わず)と
あれこれと噂を立てたがる輩、さらには嫉妬の激しい人達がいるからねぇ。
君子危うきに近寄らず、って言葉もあるし。まあケースバイケースだわな。
お互いに異性としてボール過ぎるのなら周りも含めて大丈夫だろうけど。
113 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 08:00:14.94 ID:M7uyhHcb
>>112
まあ速水もこみちと綾瀬はるかの夫婦で後輩が森三中の村上とかなら大丈夫だろう。
あるいは後輩が佐々木希でも先輩がガリガリガリクソンとか。
121 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 11:08:32.08 ID:E2cU3GFV
>>109
自分はアニキ!のつもりでも周りからはそう見えてないって事が分かってよかったね。
127 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 20:41:07.91 ID:flmGI0C9
>>109
自分は既婚女だけど、
現状維持でどうにか状況改善したいのなら
その先輩の嫁を気遣う風を出せばいいと思う。
例えば嫁の誕生日を聞き出してなんかプレゼント渡すとか。
なんつかその男に異性として興味ないならそれなりに会話でアピール出来るもん。
110 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 00:47:44.60 ID:kIJ1CLB6
奥さんいるのに気兼ねなく頼れるって根性が気に入らねえ。
111 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 04:55:57.98 ID:YO63o4sP
業務上に限ればありじゃね?
142 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 22:35:42.10 ID:1jKXxgey
普段交流があるわけでもない夫の部下(女)が
プレゼントなんか寄越してきたら不気味に思ったり、何かあるの?って変に勘ぐると思うが…
予防線つっても、あんまり気を回しすぎて逆にいやらしいと思う
144 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 22:38:49.56 ID:flmGI0C9
ま、社会人経験も結婚したこともないのの言い分はどうでもいいから
>109はその男に頼りたいならその家族にも気を使うように。
149 名前:
109[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 23:21:10.20 ID:XIarty30
皆さん返信ありがとうございます。
やっぱり、どんな関係であっても、男と女だったら気を使わなきゃいけないって事ですね
こっからは愚痴ですが・・・ほんと面倒くさいですね。
仕事って一人で全部出来るもんじゃないし、新入社員だったら右も左もわからないし、
頼りになる直属の先輩って、本当にありがたいじゃないですか。
で、これで、男と男だったら、本当に気兼ねなく頼れるじゃないですか。
実際、他の部署に入った同期は男で、教育係の先輩も男なんですが、むちゃくちゃ面倒見てもらってて、
すごいうらやましいです。
性別が違うってだけで、色々頼ったり、飲み会で隣に座っただけで、「だめだよ」って注意されて
めんどくせー!!
って感じです。
あーあ。
吐き出してしまいました。ごめんなさい。
私がガキなんですね。
150 名前:
109[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 23:23:02.43 ID:XIarty30
もちろん、この先はその先輩に頼りすぎたり、話しすぎたりしないようにします。
どうもありがとうございました。
151 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 23:29:56.20 ID:hHKLm5Qr
旦那の部下にこんな女きたらめんどくせーな
154 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/03(水) 00:20:27.82 ID:NYRiqn8W
ID:XIarty30
こりゃ他の先輩から注意されるわけだわw
他にも色々やらかしてそうだ
155 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/03(水) 00:55:57.95 ID:o3wQ0wg3
親しすぎる行為自体が問題だったのじゃなくて
この女性だから注意されのかね?
何人か真面目に答えた返事が「あーあ。」ってさ…
レスした人がどう感じるか想像しないのか?
愚痴にしたってひど過ぎる。
156 名前:
109[sage] 投稿日:2012/10/03(水) 01:08:45.62 ID:JJfLjXlK
「あーあ。」は、皆さんに対する返事じゃないです。
不快にさせてしまったならごめんなさい。
皆さんがおっしゃるとおり私は空気も読めないし、会社で他にもいろんなこと怒られるし、
教育係だから何かと気を使ってくれる先輩に頼ろうとすると注意されるし、
色々たまってたんだと思います。
で、「あーあ。」です。
本当にただの愚痴ですね・・・。ごめんなさい。
159 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/03(水) 04:38:33.26 ID:qRM+HoGF
>>156
頼るって言葉自体あまりプラスではないね。
頼る気満々な文面だと甘えたで努力とかしない性格なんだろうかと浮かぶ。
頼ってね、という側が使う分には構わないけど。
それからね同性でも異性でも既婚者への相談は面倒臭いじゃなくて本当にある程度家族の事考えないといけないんだよ。
大袈裟にいうと日本は仕事を理由に家族の時間を犠牲にしやすい国だから。
とにかくお仕事頑張ってください。
168 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/03(水) 14:11:58.56 ID:sBx0CMPP
>>156
社会に出たらそんなもん
男女で気遣い、既婚で気遣い、仕事だけじゃない。会社中に変な噂流れる前に教えてもらって良かったと思えないと。
あーあ、面倒くさい、じゃなく、職場では周りへの対処も仕事のうちということを覚えようね。殆どの人は無意識に出来てる事だと思うよ。
プレゼントなんか宣戦布告じゃん!怖いよ!何勧めてんの
まだ学生気分が抜けてないバカなんだろうな。世の中には30超えてても学生気分なバカもいるから仕方がないけど、こんなヤツとは仕事したく無いなぁ。
めんどくさすぎワロタww
多分他の人から見て眉を顰めるくらいに女らしく「頼って」るんだろうなこの人w
奥さんにプレゼントはダメだろう。どう見ても喧嘩売ってるように見えるぞ
相談者が普段、どのくらいの頻度でどのくらいの距離で接しているかにもよるなぁ
飲み会でも隣に座るくらいなら、普段から周りが見てて「え、あの子、近すぎない?」って感じるくらいだったんじゃないか?
会社の先輩としてじゃなく、友達や学校の先輩のような気軽さがあったのかもしれない
飲み会の席くらい他の人と交流もとうよ。
あー、こういうのがいずれ相手男も勘違いさせたりプリンになるのかもな
自称サバサバ系距離無しアスペ
同性同士だろうが、遠慮なく頼るのはなしだよ。仕事に来ているのだから、まず自立できるよう努力でしょ。
ID:flmGI0C9は何言ってんだ・・・?w
別にプライベートで会ってるわけじゃないのに気にしすぎなのでは…
この人にもなにか問題はありそうだけど飲み会で男女が隣に座るのは別によくね
若い女落とすの簡単だな
頭悪すぎw
頼る? 会社は頼らないでいち早く自立できるように養育いてやってんのに、困ったらすぐ頼ろうとか・・・
社内の公衆便所になり出来婚で終了物件
スレ住人もウザい
他人のこと言えないだろ
飲み会で隣ピッタリキープでもしてたのかね
まぁこれから既婚者との距離を学ぼう
男女関係は難しいからさ
めんどくさいと好き放題して、もっとめんどくさい事になったら困るだろ
つか、注意してきた人ってなんか噂たてるの好きそう
いきなりバッサリ距離空けたら、「ほれみろ、やましい気持ちがあったんだろ!」って言ってきそう
性差があるのは仕方ないよ
ってか若いなら女ってだけで+に働くことの方が多いんじゃないか
めんどくせえ職場w
既婚者に気を遣うのは飲み会とかであまりに遅くなったときくらいだなぁ
勘違いサバサバ系+相談女なんだろう
こういう奴は結婚してから同じ目にあえばいい。
依存体質うざー
会ったこともない若い女性からプレゼントなんてもらったら、挑発かと思っちゃうよ。
男性に対して距離感のない人はいるよね、若いうちに指摘してもらえて良かったと思う。
>あーあ。
この一文から、なんとも言えない馬鹿女臭が漂ってくる
ないことないこと噂されたら報告者も困るだろうに。
案外その既婚の男からもウザがられてんじゃないの?
頼るにも限度があるってことで
面倒くさくても、それが当たり前。
旦那が会社の後輩から面識のない私宛のプレゼントなんて貰ってきたら怖すぎるわ。地雷な人多いと思うよ。
結婚祝いとか子供の誕生日とかならまだ…うーん。まあやめとくのが吉。
李下に冠を正さずってもう死語なの?
察するによほど仲よさそうにしてたんだろうな。
下世話なウワサとかされる前にアドバイスして貰えて
感謝する気持ちくらいもったほうがいいと思う。
めんどくさいって言ってるけど社会人として最低限の
ルールとマナーの範疇なんだからしっかり対応するべき。
報告者の考え方に大賛成だよ、その代わり浮気リスクの源の男女平等には猛反対だけど
客に迷惑掛けるくらいなら業務内のことはべったり頼れよ
※127
ほんとに鬼女かよ。
よく知らねー女からプレゼント貰って嬉しいわけねーだろ!
尾野真千子とか、ドヤ顔で「ほっしゃんは友達だから~」とか言ってたけど、
同レベルだな。
せんぱいせんぱぁーいーって女が頼る気満々でやってたら
周囲がうわぁ…て思うのは当たり前だ
この女、同期とか先輩の頼れる 女 の知り合いいなさそうなきもさが漂ってる
会社に長く勤める気なら女の仲間を早めに作っておかないと面倒なことになるのに
業務上ならいいんじゃない。独立業ではなく会社勤めと結婚した女性がまさかそれで浮気だ言わないだろ。まあ飲み会で隣で、は余計だと思うが。
変な噂が立つかもしれないんだから結婚してる人には気を使えよ。
おめーはよくても相手が困るっつーの。
本人達が割り切ってたとしても奥さんが知ったら気が気じゃないだろうね
自分が介入できない場所でくっつかれてるとなると
君子危うきに~ より 李下に冠を正さずだな
実際にアニキって呼んじゃえばいいじゃん
先輩は誰にでも面倒見が良いだけで全然意識もしてないのに、
勝手に勘違いしてる相談者が現実を突きつけられ憤ってるだけにみえる
ふつう飲み会で既婚者の隣に座っただけで注意はされないと思うけどねえ
よほどベタベタしたのか、強引に隣に割り込んでいったか…
それに異性じゃなくても既婚者には気を使うもんだ
この人は既婚の女友達と独身のときのようなノリで一晩中飲み明かしたりとかすんのか?
人付き合いのたしなみが出来てない人が職場にいると空気悪くなるよねー
この人、女友達ひっとりもいなさそう・・・。
そして、地味に嫌われてそう・・・。
ファイト!www
そういや職場の上司と仲良くて(社内でしか会わないが)土産に面白いキーホルダーをあげた
それを上司は携帯につけたんだが
そしたら、その上司の奥さんが
「普段は嫌いだってつけないのに携帯にストラップつけた!!!普通は既婚者にあげないだろ!!!」
とかファビョってわざわざ自分に文句言ってきた
コイツ頭おかしいんじゃないのか
専業で子供できたばっかで暇すぎていかれてるんだなwとか思ってたわw
何で鬼女って旦那が浮気するもてると思ってるんだろ
恋愛相手としては既婚者なんて眼中にないからwお前が浮気頭にあるからだろって思ったわ
※37
旦那がホモに目覚めたら子供に悪影響だろ
※37
土産にキーホルダーってダサッw
※37
会社だからね。
会社は仕事をしに行くところでお友達するところじゃないから。
あなたのケースの場合は「普段はストラップ嫌い」とか言ってるのにつけた上司男が悪いわ。
それをあなたに文句言ってきた奥さんもちょっとアレだけど、浮気うんぬんじゃなく上司男が配慮なさすぎ。
そして、直接言ってきたのはおかしいとはいえ嫁の頭おかしいんじゃないかとかあなたも悪意がありすぎる。
文章も考え方も甘ったれた学生みたい
※37もだけど浮気じゃなくても既婚者や恋人持ちと必要以上に接点持とうとするやつ何なの?
既婚者に土産なんて地雷な行動しといて嫁がおかしいって…
※40
でも職場の人間からもらったものを使用しないのって気が引けない?
ストラップやらキーホルダーとか、使ってるかどうかすぐにバレるもんを知人程度の人からもらうのってけっこうキツイ…
まあこの上司男の配慮のなさはもちろんだが。
ああ、こういうので不愉快になった経験はあるな。
自分の場合は嫉妬で浮気を警戒してたというより、自分が甘えて頼って当たり前、自分が主役で当たり前、相手の領域に土足でずんずん踏み込む、相手が嫌がっても自分は平気だから平気なの!何、嫉妬?って態度が嫌だったかな。
こういうまとめサイト的には、寄生するタイプの姑や小姑との争いの話に似てたかも。
逆に旦那の元カノたちなんかが、同じ地元だったり同じ部活だったりで、成人した今も当時のグループのみんなでたまに遊びや飲みに行ったりしてるけど、距離感を保って付き合ってるしサバサバしたタイプの子ばかりだからイライラした事無いや。
これもけっこう個人差ある部分だけど。
既婚者だから間違い起きなくて楽、じゃなくて、既婚者だから変な噂立ったりしないように逆に気を付けないといけないと思う
しかし「面倒見てもらう」って具体的になんだろう
うちの職場の新人さんの事かと思った…
文章からみた口調、相談状況とかとても似てる。
その考えだと後々面倒に巻き込まれるぞって伝えようかと思ってた矢先に
こんな記事見つけてしまうとは。
>>42
既婚者は無視でいいよな
女も男も
じゃないとめんどくさいわ
甘ったれてるなー
※23
だよね、逆に何で?ってなる
特定の異性とばかり親密にしてたら、そりゃなんか言われるよ
既婚独身に限らず、職場で業務をよりよく遂行する程度の社交としての範疇が、第三者的に超えてたんでしょ
節度を保った振舞いでなかったってことだから、恥ずかしいと思えたことはこの先の事を思えばいい経験。
もっと、恥知らずな行動をしてしまう前に注意してもらえたってことで。
報告主さんが、他のいろんな人(職場の同僚、先輩、上司、後輩問わず)親しくしてれば、特にそんな忠告なかったと思う
報告主さんが、その既婚男性にばっかり頼ってるから、問題視されたんじゃないかな
あと、その既婚男性にもなんらかの下心が他から見てありそうだから、誘惑してる立場と認定した報告主さんに注意したのかもね
そうなると、報告主さんは男の下心もみぬけないバカ女ともなるわけで
本当に面倒だけど、こういうのは自然と空気を読んで学んでいくしかないわけよ。
今回のが、その一歩として仕事を頑張ってねと言いたい。
飲み会に同じ人とばかり隣とかも、交流を目的とした会社の飲み会なら普通に感じ悪いし
っつか、自分から積極的にいかないと、特定の人と隣とかってそうそうならんような…
いつの間にか隣になってるとかなのかな?
同じ部署同士ならあるのかもしれないけど
会社の飲み会で、いつもきまった人と隣とかって、自分はなかったんでわからん。
その時点で、第三者的に、なんでいつも飲み会で一緒なのって不信感がでたのかも。
相手の既婚者も、隣になるように意識してないと、そうそうならんような気もするし。
そういういたずらな偶然が全くないとも言い切れないし。
でも身近な人の忠告は、そう疑わせてしまうなにかがあると、改めた方がいいよ。
どんなに異性と親密にしてても、全く周囲に疑われないし、本当に疑われる要素ないって状況も世の中にあるので。
疑われる要素が客観的にある場合は、もうその異性とは二度と近付かないくらいに自制しないといけないんでないと思うよ
なんつーか…よくこのヒト社会人になれたね、ってレベル
大学サークルとかじゃないんだからさぁ、頼るとか相手が既婚とか以前にTPO知らなさ杉w
あと※欄の皆落ち着け、プレゼント進めた>>127はきっと
投稿者の頭のゆるさに目をつけた自爆テロ推進派の煽り厨だw
「プレゼントですね!さっそくやってみます!」てな反応ほしかっただけでしょ多分
可愛い人だね
注意した人は無邪気さを指摘したんでしょう。
普通はそこまで密着できない。
報告者さんも恥ずかしい気持ちが沸いたみたいだし、十分大人じゃん。
既婚者だから安心って言うけど、それは女の側からの一方的な話。
男の方は既婚者だからこそちょっと疑われるだけでも大問題だ。
案外上司の方からの遠まわしの注意なのかもしれないよ。
ありー?そこまで批判されるような態度かなぁ?
動画でみないとわかんねえな。
ものすげえオンナのいやらしい雰囲気にじませて男性先輩に絡む女もいるし、
ものすげえビジネスライクで冷たい口調だけど同じぐらい熱心に仕事の話で絡む女もいるし。
ただ、文章からすると前者ぽいけどね。
指導係の先輩が異性だと大変だな
そこまで叩くほどおかしな考え方でもないと思うんだけどねえ
甘えだのなんだの言ってる人もいるけど、男同士なら問題ないレベルの甘えでも、男女になるとあれこれ言われるのがめんどくさいって話じゃないいの?
注意されたのはちょっと度が過ぎてた可能性もあるけど、世の中にはちょっと仲がいいだけで恋愛認定してくる腐れ恋愛脳も少なくないから、判断が難しいな
既婚者だろう?
そりゃ良い風には思われないだろうさ
「既婚者だったら、恋愛に発展する面倒が無いから、気兼ねなく頼れる、話せる」
これを言う女性はどーも自分のことで頭いっぱいって感じで苦手だなぁ
やんわり注意は普通にあると思う。
仕事合間の雑談に応じてただけでパートのおばさんに『あの人は子供いるからね』などと急に釘刺しされたことある。
そんなん知ってるし(笑)全くもって妻帯者に男性の魅力を感じないそんな自分ですら端から見るとあぶなっかしく見えたのかと思ったり
それだけ不自然に見えるって事だろうね。
気をつけようって思ったよ。
実際、仲良過ぎてへんな噂になってる人も多いからね。
まあ報告者がどんなレベルで絡んでるのかよく分からんからいい悪いとは言わんが、
流石に家庭板の基準で注意されたら何この色ボケきっしょいわーと言わざるを得ない
※37とか普段お世話になってる上司に職場へのお土産以外にちょっとした物をプレゼントしただけだろ
それで嫁が文句言ってくるとかただのキチやん
こういうやたら浮気を疑ってくるのは家庭板的に自己紹介乙なんじゃなかったっけ?
浮気浮気と、妻が浮気心配しているように見られているみたいだけど
「頼れる」とばかりに必要以上にくっついてくる、よりかかってくる異性は普通に不愉快
そこでちゃんと距離を置くよう旦那に言うけどね。飛び越して相手の女の子に言っちゃうのはおかしいわ。 ただし、出来る男はこっちから言わなくても適度な距離感を保つけど。。。旦那も緩いんだよなこのケース。
そもそも、奥さんから「浮気」の一言はでていないのだからそれで浮気を疑われていると勘ぐる報告者も※60みたいなのも自己紹介乙としか言わざるを得ない
全然恥じてないじゃん、めんどくせーとか
「頼りたい」「面倒見てもらう」って繰り返し言ってて、ほんとべたべた依存してそう
こういう人が恋の悩みも相談しちゃって不倫へ発展するんだね
※57
同意。
そりゃ「○○さぁん(ハート」みたいな頼り方()してるなら注意も受けるけど、単純に先輩後輩として「頼ってる&可愛がってる」の仲でもすぐ「あの二人って…」とか疑う人らはいるからね。
だからこそある程度は気をつけることも必要だと思うけども。
噂好きな人たちは少しでも仲良いだけですぐ恋愛に絡めたがるし、でもそういう人って結構多いから(とくにおばさん)、自分を守るために気をつけて振る舞うに越したことはない。
こういう女は男から見たら簡単にヤレると認知されちゃうんだけどね。
男女関係なく可愛い後輩だよと距離を詰めて二人だけで飲みに行き、酔い潰してホテルにお持ち帰りとかさ。奥さんにばれても女から近づいてきたと言われたら実際その通りで一方的に悪者になっちゃって終わり。
うちの職場でそうやってまんまと不倫にハマって婚期逃した人がいるけど、誰からも同情されず自業自得とpgrされてる。
ここまでの被害はめったにないだろうが、既婚の男性に近づくのはリスク高いからやめとくのが無難だよ。
恥ずかしい気持ちになったって事は、度を越えてベタベタしてる事を自分でもわかってたからなんじゃないの?
アニキ!って思ってるとかは自分に対しての言い訳に見える。
本当に何も思っていたなら驚きこそすれ、恥ずかしいとは思うかなぁ?
男と女の違いって面倒臭い「あーあ。」とか言うタイプに限って、何か事あるごとに「女」を出してきくるダブスタが多いんだよねw
よくわからんが仕事では頼って飲み会は別席じゃいかんのか。どーしても隣がいいのか。斜めでもだめなのか
男同士だって、仕事でもずっと一緒で、飲み会でも真横でベタベタしてたら完全に二人の世界を築きたいだけにしか見えない。既婚じゃなくたって二人だけの会社じゃないんだから。
報告者は恋愛感情なくても女ならではの囲い込み根性で自分の保護者認定してべったりしているんじゃないの。 アニキ!とか、仕事なんだからさあ・・・学生じゃあるまいし。
異性同士仲が良かったらあやしい。とかビッチにも程がある思考だけど、それが一般論。
ただの普通のゴマ擦りでも異性にやると「女を出してる!!プンスコッ」と息巻くなんてビッチにも程があるけど、それが一般論。
一般論から外れた考え=悪。なのは人間社会では当たり前なんだからその辺理解して社会人らしい態度を取れるようにするのが大人。
自分の思い通りにならないからといって床に寝っ転がって泣き喚くような文句をぶーたれない。
あーあ女ってめんどくさい!
私はサバサバしてるから男と付き合うほうが気楽なんですよー
アニキを慕ってるだけなのにお局が邪魔してきてウザイしー
ほんと女ってきらーい!
米5
同意
この子も若干距離なしなのかもしれないけど、職場そのものも面倒臭すぎ
だったら最初から同性だけのチームを組んでおけばいいのに
なんでもかんでも恋愛に結びつける思考がキショイと思う自分には理解できない
ID:flmGI0C9って現実にもトンチンカンなアドバイスを堂々として「そんなもんかなあ」とか
実行した人をドツボにはまらせる才能がありそう
・男女の友情は成立する
・「男女の友情は成立するよ!現にわたし(俺)がそうだし!穿った見方するのは恋愛脳!」という奴は地雷
この2つは矛盾しない
これ先輩を「女」に置き換えたとしても、「気兼ねなく頼る」「面倒みてもらう」とか言葉使いからしておかしい
他の男は面倒見てもらってる!とかどんな職場だよ。小学生同士の交流会かよ
何これ
度を越えてるから注意されたんでしょ? 高卒の10代なんか?
頼ることしか言ってない
こんな後輩イヤだわこれで金もらえていいなぁ
溢れ出る自称サバサバ系女臭
あーあ。とか大学生のサークル気分で仕事してんのかコイツ…
「私はどうとも思ってないのに!」じゃなくて周りがどう思うかが重要なんだよ
飲み会でベタベタしてたんだろ
本人はその気なくても、ボディタッチ&距離近い女の子っているよ?
ベタベタするんじゃなくてせめて先輩として敬えよ
今まで職場で色々見てきたけど、こういうタイプは自覚がないだけで、その頼れる社員が好きなんだよね。ほっとけばその内不倫に発展する物件。(よほど男の理性が強くないかぎり)
飲み会でも好意がだだ漏れまくってるのに、本人は「そんなつもりじゃない」。
まわりに釘さされるのも無理はない。
本当に「既婚者なら気楽」って思ってる人は、そんな注意されるような付き合い方はせんよ
むしろ、既婚者だからこそ異性なら一線を置くように気遣うべきだとおもうけど⋯。
この女の思考回路にあいた口がふさがらん。
自分が言い寄られて、面倒なことにならないかどうかだけが基準じゃねーんだよ。
しかも独身女に言い寄ってくる既婚男なんてごろごろ居るよ。
鬼女うぜえw
ただの職場の頼れる先輩に対して「アニキ」って思ってる時点で
単なる職場の後輩先輩という枠よりも近しい存在として、自分と相手を設定してるのでは
自分の同僚が先輩に対して「アニキ」なんてすり寄ってたら、そりゃあ普通に見苦しいと思う
もうこのアニキと思ってるという発想自体が、普通に気持ち悪い
自分なら「俺はお前の職場の先輩なだけで、アニキなんかじゃない」って思う
女性同士でも、後輩が特定の先輩ばかり頼って「アネゴ」やら「お姉さま」的に考えてたとしても、職場でそういう考えはおかしいだろ
へーこれ叩かれるんだ。
投稿者と同意だけど。別に色目使わんのに、男と口も聞けないばばあのゲスパーがうぜぇww
はいはいサバサバさんはボンクラ男とだけつるんでいてください
これこそ先輩側から注意すべきことだったと思うのだが
こういう大事なことこを先輩がきっちり教えておくべきだろ
なんでこんなに報告者が叩かれてるのかわからん
恋愛脳の基地が多いのかな
ほんとうに下心がない場合は別に恥ずかしくならない。そういうもんか…と思うだけ。
恥ずかしいのは、自分の恋心をまわりに見透かされたからだよ。
いずれ先輩に食われて二十代を不毛に消費する前に、不倫の芽を摘んでもらえて良かったな。
取りあえず、会社の先輩に「アニキ!」という考え方をもつのは
どうかと思う。
報告者は社会人の立場じゃなくて、学生の先輩後輩の立場で
接してるから、注意されてるんじゃないかな。
アニキという表現がサバサバしてて女臭くないからと使ったのかもしれんが
メンタル的には「お兄ちゃんみたいに思ってるの。あたしを妹みたいに面倒みてくれるの。頼れるの」とか言ってる勘違い女子みたいなのと一緒だよなあ
疑似恋愛を求めてるようなもんだもん
男女既婚独身問わず、職場でそんな気持ちで人と接してたら文句も言われるでしょうよ
誰かに頼ることを考えるより、早く一人で仕事できるように頑張れよって思う
大学のサークルかなんかと勘違いしてないかな、この人
男女で親しくなるのが悪いんじゃなくて、職場は仕事をしにくるとこであって
好みの人を見つけて親交を深めるのが目的の出会いの場じゃないから注意されたんじゃないの
>実際、他の部署に入った同期は男で、教育係の先輩も男なんですが、
>むちゃくちゃ面倒見てもらってて、 すごいうらやましいです。
むちゃくちゃ面倒見るって何の仕事…?状況がまったくわからん。
それが羨ましいという報告者も感覚おかしい。
この人の言う事を真に受けると非常に気持ち悪い職場が頭に浮かぶ。
男職場の女だが、自分は女扱いされないよう気を付けてる。距離も気を付けるな。
既婚者なら奥さんがいるし、フリーに目をつけられても困るし。
しかし、最近入ってくる子は興味ない男性にも距離レスボディタッチでびっくりする。
1人目は(公表しとらんが)彼氏が教育担当という「嫉妬もあるがそれ以前にマズイ気はしつつ嫉妬と思われると言えない」相手だった。
最近3人目でやっと注意できたんだけど「〇×さん彼女いるから(ベタベタしても自分の身は)大丈夫だと思った」と言われた。
ごめん。アラサー女にはよく分からないよ…。
女の子がツンツンする異性は彼氏、夫、意中の人だけにしてくれ。
ツンツンってツンデレじゃなくて指でツンツンするの意味です。
念のため。
頼るな、とは言わないけど…
二人で食事とか、会社外で会うのは控えたほうがいいよね。
当事者にその気がなくても、周りからしたら気になるよね。
めんどくさいって発してる本人が、一番面倒な存在だと思われてそうだ
不倫目的でにじりよって来る、女を前面に出してる子の方が毅然とあしらえるから楽な面もある
男女の関係なんて望んでないのに、相手の彼女や奥さんよりも彼に近くて親しくて、かまってもらえてる特別な存在になりたがる
恋愛抜きで、男達から親しい存在の性別上は女だけど心は男寄り、だから周囲の男達の恋人や奥さんよりもわかりあえる
こういう思考でからんでくる子は本当に困る
拒否れば、過剰反応みたいに思われるだろうし
かと言って、職場の異性と恋愛だろうと友人だろうと、どんな形であれ自分の家族よりも親しくなる気はないというのが、なぜわからないのかと思う
先輩もゆるいとあるが、男からはこういうケースは本当に拒絶しにくい
自意識過剰と思われても困るし
何の思い入れもない、職場の後輩が仕事をまともにできるようになるまでには面倒みたいとは思うし
後輩なら誰にでもそうすることを、この報告主さんは「自分にだから、先輩は面倒みてくれてる」みたいに勘違いしてるんでないかな
ご本人が
色目を使うのはアウトって書いてるじゃないですか
周囲から客観的にみて、色目を使ってるアウトな女と判定されたってことで
その先輩にばかりこだわらず、配属された部署や、他の部署の人とも
仕事をより円滑にするための人間関係を構築する、社会人として常識的な振舞いをするように気をつければいいだけなのに
それを面倒だって…
会社の仕事も人間関係も一切努力したくないって事なんですかね
本人が黙々と仕事をしてただけなのに、なぜかかかわった覚えのない人たちから非難されるとかなら同情だけど
「既婚男性に仕事とか、飲み会で共通の趣味の話したりとか、色々頼りたいとか親しくしたいと思ってるだけなのに、別に不倫なんてするつもりない。会社関係で仲良くしてもらって、そして仕事で面倒見てほしいだけなのに、それを注意された」
十分非難されることです
男からしたら、仕事で伸びそうな奴なら男女関係なく面倒も先輩としてみる
仕事の範疇をこえて面倒かけられそうなら男女の区別なく勘弁
えーめんどくせえ
相談者は確かに甘ったれた文の書き方してるけど
入社直後に教育係についてくれた先輩でしょ?気兼ねなく話したいわ
具体的な話題がほとんどないのに憶測だけで叩き過ぎじゃねーの
恋愛脳なお局さまの格好のネタにされるから、自分の身を守るためにもすこし控えた方がいいよ。
鬼女もそういうネタ大好きだしね。ゲスだから。
答えてるやつらのが数倍めんどくせえ
プレゼントのアドバイスは大間違いだろ…
これアドバイスしたやつ大丈夫か
わざとその上司に「あんまりあなたと深く付き合っちゃいけないの…」と仄めかして理由を尋ねさせて「あの人にこうこうこう言われたー」って言ってるのが目に浮かぶ…
注意されるくらいだから、ロックオンしてるように見えたんだろ
「注意するのがゲス、恋愛脳」って考えが幼すぎる。
嫉妬云々の話ではなくて、
「直属の上司で日ごろから接点があるのに、飲み会など他人がいても離れない」
という態度が、
「線引き出来ていない(ように見える)部下を持った既婚者への心配」
を引き起こしているんだよ。
ここでその男性上司に「あの新人女子に手を出そうとしてるのか」って言ったらさすがにゲスだけど。
もしかしたら、その会社で以前、それ絡みのトラブルがあったのかもしれないしね。
自分と上司だけの問題!って思っているならその時点で視野が狭すぎる。
同性の上司部下の関係にだって限度があるし、
自分がどう思っていようと上司やその家族がどう思うかまでは読み切れないでしょ。
配慮が足りないの一言に尽きるよ。
お妾さんと本妻がお互いに時候の挨拶なんかを交わすって所はあるけど、
単なる会社の女性の部下が上司の妻に贈り物、となると疑問符が付くわ。
事故の後始末や仲人してもらったり、病気の親に見舞いを貰った、とかならまだ分かるんだけど。
変なアドバイスだなー。
※95
先輩に向かってアニキ・頼りたい、面倒見てほしいと何度も連呼・他の男は面倒見てもらってうらやましいetc
の一連の発言を見ても「具体的な内容がわからない」というならよっぽど想像力がない人なんでない?
注意されるってようするに相当際どい事をしているんじゃないかな
普通ならそんな事をわざわざ言わないよ
注意されてる間はまだマシ
そのうち誰も何も言わなくなるから
コメ欄でも報告者叩きに余念がないようだが、
同性なら先輩後輩でも気軽に飲みに行ったりできるが、後輩が異性なら浮気扱いで面倒くさい、
というのは事実だろ。
既婚者の異性がうんぬん以前に、職場の先輩なんだから気兼ねなく頼れて当たり前、面倒みてもらえて当たり前って姿勢がまず無理
お姫様気分か
※71
確かにそういう人いるな。お前その自信ありげな態度やめろよっていう。
それはそうと報告者は職場で迷惑掛けるところまではどうしようもないわけだから、せめてその引け目をなんとかしようという態度が全くないから叩かれるんじゃないかと。そういう発想があれば飲み会でもべったりとかしないだろうよ。そもそも会社の飲み会は法的にはともかく業務のうちだ。
うちの主人の後輩だった子にそっくり。
その子も兄貴って呼んでて、結婚記念日にわざわざ私宛に花束くれたよ。
休日にまでプライベート(恋愛相談w)な相談メール送ってきてたし頭わいてんのかと思ったわ。
似たようなタイプだと思う。
この人微妙なボディ―タッチとかもあったんじゃないかな。
(分からない事あったら名前で呼ぶんじゃなくて近くまで行って服引っ張ったり)
仕事の話をするだけ、先輩が後輩の面倒を見るだけなら直接注意はされないだろー
傍から見てちょっと度を過ぎてると思われるくらいベタベタしてたんじゃないの
直接言われるって事はもう既に影でなんか言われてると思うよ
元スレ読んだらID:flmGI0C9(プレゼント渡せの奴)がトンチンカン過ぎてワラタ
アニキ!って思ってる分まだ可愛いもんでしょ ベタベタしてたら誤解もされるだろうけど
うちの旦那なんか、仕事の付き合いだけの女性に陰で「私夫さんの二番目で良い」とか気持ち悪い発言を回りに吐いてるらしくて・・・
旦那は「ブスなんて相手したくない」「ハニートラップ多いけど女気持ち悪い」とか言い出してて若干女性不信入ってきてる
こんな後輩いらん…
周りから見てもベタベタしてたんだろ。うざいなぁ。仕事できなさそう。
※106
だから一定の距離を保つんでしょ。
周囲は自分が思ってる以上にしっかり見てるし影で好き放題に言うよ。
例え自分は気にして無くても相手が迷惑だと思ってるかも知れないし、
噂も広まりすぎると相手が会社や上司から注意を受ける場合もある。
社会人なら言われなくても出来る事。
それが分からないのが投稿者と※欄で投稿者を擁護してる一部の連中だよ。
説教すんのタノシスwwwwwwwwwwwwww
自分が男だったら男だったで愚痴ってそうだな