どこに行っても嫌われる喪女いる?いたら集合7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1243403656/
395 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 08:54:50 ID:aZePo8Kr
ドン引きされるかもしれないけど、どんなにこちらが人に対して誠意を持って接しても、
人からは嫌われたり馬鹿にされたり暴言吐かれたりした経験しか無いので、
人の気持ちに共感するとか人の事を心配するとかいう感情が私の中には作られなかったみたい。
この間無断で会社を3日休んだ人がいて、同僚達が
「○○さん、大丈夫かな」
「心配で仕方ない。何かあったのかな、、」と一日ずっと言っていた。
みんなこの人と特別に仲が良いわけではないのに、心配でたまらないと言っていた。
でもそういう時に私は、
「いや、何かあったら会社に電話ぐらい掛けるでしょう」と思ってしまうんだ。
(その人は4日目に普通に出勤して来た)
あと、
「友達が不倫をしていて心配でたまらない。どうにかして止めたい。
普通の男の人と付き合って幸せになってほしい」
って言っていた知人がいたんだけど、何だか上から目線だなとか、
そうやって心配してるふりをして実は楽しんでるんじゃないの?とか思ってしまう。
私自身が人から愛されたり優しくされた経験が無いからなんだろうなと分かっているし、
こんなに最悪な性格だから人から好かれるわけないと分かっている。
でも、素直に人の事を心配したり人の気持ちに共感出来る人を見ると、ああ、この人は
愛されて良い人生を送って来たんだろうなぁとうらやましくて仕方がないんだ。。
396 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 11:37:42 ID:t1J6Dlwg
>>395
すごいわかる…
で、少数派意見だからそのまま失言とかに繋がっちゃうんだよな…
なんでも1人でやらなくちゃみたいな環境下に置かれる事が多いし
誰かの為に、がほとんど報われた事無いからだろうな
415 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 20:02:12 ID:1bV+nLVr
>>396
ドン引かないよ、すげー解る
ぶっちゃけそんな心配だったら人事にかけあって
連絡先きいて訪ねるなり電話するなりすれば良い。
そこまでしない=大して心配してない、だろ
無駄にぎゃーぎゃー騒いでる暇あたら仕事に集中しろ
とかい思う。
あと単純に3日も無欠だったらそのまま本人が出勤せず
ブチ辞めかクビになる可能性もあるから
今から引継ぎ準備しなきゃな、あの人がやってた仕事どこまで進んでるっけ…
とか事後処理のことを考えてしまう。
不倫だって個人の勝手じゃん
外野がどんなにクチはさんでも不倫はやめないよ、という意見しか出ない。
>なんでも1人でやらなくちゃみたいな環境下に置かれる事が多いし
まさにその通りだよ。
むしろここの住人逆境には強い人多そう。
398 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 16:15:06 ID:gRwj7Hy2
>>395
>無断で会社を3日休んだ
これって人によるんだろうな
周りから慕われてる人だと心配されるけど
そうじゃない自分みたいな嫌われ者だったら首に追い込まれる
401 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 17:38:23 ID:GFlbwxo4
>>398
そうじゃない自分みたいな嫌われ者だったら首に追い込まれる
そうなんだよなぁ…。
私が3日休めば「心配だね」なんて誰も言わない。
「3日も休んでんじゃねぇよ ブス もう来なくていいよ」だよ。
400 名前:
彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 17:33:14 ID:76A3qmRH
私は、ちゃんと職場に欠勤の連絡を入れたにも関わらず
理由が不明瞭とのことで雇い止めを通知された
その後、
病院で診断書もらった&労働基準監督署に相談に行った事を
話したときの上司の怯えた顔が忘れられない
もちろん首は撤回になった
レスにあるみたいに、茶番だから気にしなくていいよ。マジで心配なら携帯にかけてから家まで訪ねてけよな?くだらねえ。
無断欠勤する奴を心配する必要はないな。
無断欠勤は一人暮らしだと突然死してる可能性もある
まあ本当に心配なら何らかの行動を起こすわな
私も心配しないなー。口だけの人なんて、山盛りいるからね。
私も口では「心配だよね。」くらい言うけど、
(無断欠勤て、なんだよ!!)って思いながら、1回くらいしか言わない。
>無断欠勤は一人暮らしだと突然死してる可能性もある
実際友人がそれだった。
でも口先だけでも「心配だよね」って言うことが人間関係の潤滑剤になると思う。
一言でも「大丈夫?」って聞いてもらえるだけで私は嬉しく感じるからだと思うけど。
※3
あったよ、自分の周りでも。心臓麻痺だった。
無断欠勤は一人暮しで亡くなってる可能性もなくはない
不倫は放っておけ
不倫はバカしかしない
忠告して不倫やめるなら初めから不倫なんかしない
不倫をやめるのはヤバくなってから
口先だけ「心配」って言う人と
本当に心配してる人がいるだろうし
他人が他人を心配していようがいまいが
自分がその人を心配してなければほっとけばいいだけ
いちいちシニカルに構えんでもいいんでないの
としか思わん
そんなの口先だけだよとか言っちゃう私かっこいいって感じ
普段ちゃんとしてる信用有る人なら「何かあったか?」と一日でも心配だ
家たずねるかご家族に電話(←総務に相談すればゲット)
普段ちゃんとしてない信用ならない人は「このまま辞めればいいのに」
と放置する
どっちにしても、本当に心配な方は心配だと口にするな
誰でも思ってることなのに
そんなこと思う自分がおかしいと思い込もうとしている報告者の歪みが気になる
そりゃこんな奴らがどうなろうと知ったこっちゃないし
早く病室に戻れ
喪って外見から腐ってそうに見えるけど、芯も腐ってるんだな
他人の幸せをひがみ、自分が他人に幸せを分け与えることもなく幸せクレクレばっか
他人の心配を余計と思い、自分の勝手とキレるから心配されなくなる
ネットビジネスなんかによく喪がひっかっかるんだよな
それヤバイよと忠告しても、逆ギレするから放置
そしてどんどんネットに書かれてる通りにドツボにはまっていくんだよなwww
で、最高の空気清浄機!セミナー参加でどんどんインテリなアテクシ
勝手にFOしてくれておもしろい
心配ね、といいつつ楽しんでるんだよ
家族以外の身近な人の事件事故ほど楽しいものはないからね
こういった思考の喪女って可哀相を通り越して怖いわ
それぐらいしか話題がないんでないの?
こういう人間だから好かれなかったんでしょ
>どんなにこちらが人に対して誠意を持って接しても
とか、自分が愛されなかった理由を他人のせいにしてるけど
内面って態度や言葉にあらわれるよ。そりゃ嫌われるよ
自分みたいな人がいたら好きになるか?と問いかけてみたらいいんじゃない?
あったりまえじゃん(笑)誰も本気で心配なんかしてないって
コミュニケーションの道具の一つに過ぎんよ
くだらん同僚の一匹や二匹どうなろうが知ったことかよ
ただ迷惑だけはかけてくれるなよ
天気の話と同じ。
誰も本気で心配なんかしてないよね。
それしか話題がない(くらい薄い付き合い)だから、みんな乗っかってるだけ。
でもここで「バカバカしい」と思わずに、演技力を発揮したほうが浮かずに済むし人間関係がスムーズに回るからやってるだけ。
同僚の「心配だよー」は台風が来たときの「雨風すげええぇぇぇぇ」となにも変わらんよな
米18
…w
って言うか、好かれないって言う視点が変だよ。
会社や近所やサークルその他、人をみんな「好き」「嫌い」で分類してるの?
「好きでも嫌いでもない」が大多数でしょ。
その場その場で役に立つ、立たない、何となく馬が合う、合わないくらいで、そんな評価も折々変わる。
「好かれたい」がモチベーションになると色々しんどいんじゃないかな。
他人なんか人のことをそれほど気にしてないしね。
無断で3日欠勤は心配するでしょ~
一人暮らしで動けずに亡くなってた、なんてことになってるのでは?
とかいろいろ考えちゃうよ
いまだに厨二病を患ってらっしゃる気の毒な人
心配してるよ? でも、踏み込んで連絡して良いものかどうか、会社組織にきちんとした連絡があったのかどうか、ということも考えているんだろう。だから、集まって心配だな、と情報交換しているんだろうに。
雑談って、そういう機能があるんでしょ。
つうか、会話とか人の心配とか、考えてやるもんじゃないし、なんとなく言葉にでて、それが元でコミュニケーションがとれたり、詳しい情報が分かったり、後々何か助けられることを準備できたり、というのがあるわけで。
そういうものが感じられない、というのは、ある意味何かちょっと、わざとなら斜に構えすぎだし、自然というそういう感情が沸いてこないっていうのは、変わっているというか。
一人暮らしのまじめな人が無断欠勤を続けてると
部屋で突然死してたり犯罪に巻き込まれてる可能性があるからなあ。
心配する気持ちはわかる。
よくニュースでも「無断欠勤を不審に思った会社の人が部屋を訪ねると、
変わり果てたAさんの姿が…」ってやってるし。
バリ社交辞令だよね。もし、明日、自分が会社やめるなら、無断欠勤?んなもん最早カンケーない が本心。
本当、単なる社交辞令で人間関係を円滑にする方便なんだよね。
潔癖な十代の時はそういうのがイラッと来たけど、そのうちなんとも思わず自分も適当な事を言えるようになったわ。愛されたとか愛されないとかは関係ない。性格と若さだよ。
誰か一人言い出したら回りも同調しないといけない空気だからねぇ
性格悪いな。そんなんだからブスは心もブスとか言われるんだよ。
※31
ブスは子供の頃に素直な性格をしていても周囲の思いやりのない言動に揉まれて性格ブスになってしまうんだよ
ブスが周りに対して起こす行動は、その子自身が今までやられて来た事なんだよ
わからなくもない
無断欠勤なんてこっちが迷惑だわ…常識ないの?とか思っちゃう(病気とかは別)
でも心配ですね~位言うかな
不倫は私も言うわ
してて良いことあると思えないから
人によっては社交辞令だね
別に口に出さなきゃ腹の中で笑おうが心配しようがどうでもいいだろ
米13
あえて少数派というか、他とは違う存在になりたいのでは
私が愛されないのは私が異分子だからだ!っていう、喪女にありがちなやつ
無断欠勤にしろ不倫にしろ本気で心配する人いないよ。
喪が喪な理由がよくわかる報告者と※欄ですね
そういうスレだしね
知り合いの喪女もこんな感じで、何かあっても「いちいち心配してバカみたい」って顔してるよ
だからその喪女が困ってたり仕事の仕方が間違っていても、誰も指摘や心配もしないし、助けない
全部自業自得なのに、「私のことなんて誰も心配してくれない」「寂しい」って
勝手に鬱ぶって愚痴りだすからすごく迷惑
本当に心配してるときと社交辞令の場合があるが、「じゃあ安否を確かめに行けよ」って言葉が一番アホ
何でこういう「私は愛されなかったから」とか馬鹿みたいな事言う心もブスな奴って0か100かでしか語れないんだろうねぇ
みんな演技してるだけだよ。
(あ~話題ねーな、とりあえず適当にふっとくか)「~さん心配だよね~」
(適当に同調しとくか)「ね~」
くらいのノリだよ。適当に心配心配言ってればいいだけだよ。
あとは、『人に気を配れる自分♪』ってのを演出したいアピールだから適当に合わせておけばいいよ
全員が真意をわかっているけどあえて口に出さないような些細な事を
「私はこう思う!」とドヤるのは中学生で卒業しようよ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
口先だけ、馴れ合いウザイといって相手を見下してたら孤立するわな
それでいいならかまわないけど
※14は何と戦っているの
他人に興味ないからそう思うんだろうねぇ。
大事な友人だったらやっぱり心配になるし
どうでもいい人だったら本当にどうでもいいや。
履物の中心、あなたのオンラインコミュニティのミドル、キャンパス80年代、スタン·スミス80は、最もスタン·スミス80年代の中東·ベイダーにキャンパス80年代Wampaで、ビデオクリップ内のヒーローなどの変換時になったナイロン [OK]を、ので、私はあなたがほかにアダプタを介して光損失の少ないパン粉のために意味得見含みを理解していますジョンを見てみましょう。 、ジョンバルベイトスと共同で、コンバ多くの人々もあります。 ビールはカップルペグUpこの前菜のレシピを蹴り成分です。 大賞:大賞受賞者はオンライン広告配信プログラムのためにあなたのサイトを提出することができますか